最新更新日:2024/06/28
本日:count up472
昨日:541
総数:822536
生徒会いじめ撲滅プロジェクト スローガン「やめようよ その一言で 救われる」

平成29年5月11日(木) 花植えサークルの活動

職員玄関の前や中庭に、きれいな花が咲いています。

お世話をしてくださっているのはPTA花植えサークル「マーガレット」の皆さんです。

年間を通じて放課後や週末に花の手入れをしてくださっています。

季節ごとにきれいな花が咲き、生徒を優しい気持ちにしてくれています。

サークルへの参加申込は随時行っています。参加されたい方は、五日市中学校の教頭まで、ご連絡ください。

お花育てのベテランさんから、これからガーデニングを始めたいという方、どなたでも大歓迎です。
画像1 画像1
画像2 画像2

平成29年5月11日(木) 体育祭学年練習

体育祭に向けての学年練習を行いました。

3年生は1・2校時、2年生は3・4校時、1年生は5・6校時に行いました。

写真は1年生の様子です。

ラジオ体操や、学年種目のルールと入退場の方法の確認・練習などを行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成29年5月11日(木) グラウンドの草刈り

大変強い日差しの中、業務員の方がグラウンドの草を刈ってくれています。

体育祭に向けて、グラウンドの周りもきれいになってきています。

業務員の方々はみんなが生活しやすいように、また、安心して安全に生活できるように、いろいろな物を作ったり、調子がよくないところを直してくれています。

とてもありがたいことですね。
画像1 画像1

平成29年5月10日(水) テントの準備

放課後、体育祭に向けてテントを張りました。

部活動ごとに数を割り当てました。

手慣れた部活は、先輩が後輩に指示を出し、スムーズに組み立てていました。

組み立てたテントの数は…

「35張り」(はやりのフレーズっぽく)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成29年5月10日(水) 体育祭放課後練習 その2

体育祭放課後練習の様子 続き です。

体育祭は5月20日(土)開催です。

当日はぜひ、生徒たちに熱い声援をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成29年5月10日(水) 体育祭放課後練習 その1

体育祭の放課後練習の様子です。

本当は昨日からの予定でしたが、雨のため今日からスタート。

笑顔あり、真剣な顔あり。

本番まで、あまり時間はありませんが、集中して取り組みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成29年5月10日(水) 授業の様子

1年生の授業の様子です。

入学してはや1ヶ月。

中学校の授業にもだいぶなれた様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成29年5月8日(月) 登校の様子

連休明けの登校の様子です。

さわやかに晴れわたっている空と同じように、生徒もさわやかな挨拶をしながら元気に登校しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成29年5月2日 あそふじの幟旗

正門を入ると正面に五日市中学校のスローガン「あ」「そ」「ふ」「じ」の幟旗があります。

この幟旗は昨年はバレーボール部が、今年は女子ソフトテニス部が、毎朝用意してくれています。(夕方になると、バレー部が片付けてくれています。)

毎朝登校すると一番に目に入るスローガン。

しっかり心に刻んで、生活しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成29年5月2日 夏服販売&更衣調整期間

1年生の夏服販売を行いました。

また、5月1日〜5月31日までは更衣調整期間としています。
この期間の服装は、
1 完全な冬服
2 完全な冬服の、上着を脱いだ状態
3 完全な夏服に、上着を着用した状態
4 完全な夏服
のいずれかになります。

天候と体調を確認し、過ごしやすいように調整しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成29年4月28日(金) プール掃除

水泳部の生徒が、プール掃除を行いました。

冬の間、眠っていたプールの水を抜き、広いプールの隅々まできれいにしました。

体育の授業での水泳はまだ先ですが、まもなく、水泳部のプールでの活動は始まります

頑張れ、水泳部!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成29年4月28日(金) ラジオ体操テスト

気持ちのよい青空の下、グラウンドで2年生女子の体育が行われています。

ラジオ体操のテストをしています。

とてもメリハリのある、見ていて気持ちのよい動きです。

満点がもらえなかったグループは、教えあって練習し、再挑戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成29年4月27日(木) PTA委員会

PTA各委員のクラス代表の方に集まっていただき、第1回委員会を行いました。

委員会ごとに委員長・副委員長・書記を選出し、前年度の役員の方と引き継ぎを行いました。

1年間お世話になります。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成29年4月27日(木) 給食の様子 その2

3年生の給食の様子です。

食事の手を止め、笑顔でピース!
画像1 画像1 画像2 画像2

平成29年4月27日(木) 給食

給食の時間の様子です。

写真は2年生です。

楽しいおしゃべりが、給食をいっそうおいしく感じさせてくれますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

平成29年4月26日(水) 部活動の様子 その3

今日は雨が降っています。

グラウンドで活動ができない部活動は、空いたスペースをうまく利用して、筋力トレーニングなどに励んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成29年4月26日(水) 部活動の様子 その2

美術部の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

平成29年4月26日(水) 部活動の様子

昨日は体育系の部活動の様子を紹介しましたが、もちろん文化系の部活動も頑張っています。

写真は吹奏楽部です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成29年4月26日(水) 美傘

雨が降ったときは、各教室前の傘立てに傘を立てておきます。

3年生の傘立ての様子です。

とてもきれいにそろえられています。

どのクラスも、いつもこのようだと気持ちがいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

平成29年4月25日(火) 部活動の様子 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
部活動の様子 続きです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立五日市中学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市中央六丁目4-1
TEL:082-921-0148