最新更新日:2024/06/28
本日:count up52
昨日:224
総数:1375107
校訓「知・誠・行」 学校教育目標「自ら学び共に育つ、自律した生徒の育成」 令和5年度スローガン「明日も行きたい 亀山中」

7月4日(木)授業のようす 3年2組

 4校時,3年2組は音楽の授業です。アルトリコーダを個人で練習しています。「コンドルは飛んでいく」の練習です。みんな上手に吹いています。練習の成果が出てるのかな??
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日(木)授業のようす 2年2組

 4校時,2年2組も理科の授業です。化学式の学習をしています。「塩化銅,何と何の化合物?」「塩素と銅」「塩素と銅の原子の記号は?」「ClとCu」「じゃあ,化学式は?」「・・・」大切なところだから,しっかり覚えようね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日(木)授業のようす 1年2組

 3校時,1年2組は理科の授業です。ガスバーナーに火をつけています。マッチを使って火をつけますが,うまくすれるかな??「先生,下のねじだけはまわらんよ。」「そりゃまわらんよ」「先生,上のねじが開かん。」「それ,閉めてるよ・・・」上手につけられるようになろうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日(水)数学科研究授業

 3校時には,広島市教育委員会の先生に来ていただき,数学科の研究授業を行いました。1年2組は少し緊張気味かな??同じ時間に小学校の校長先生も来られたので,もっと緊張したかも・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日(水)両小学校の校長先生がいらっしゃいました

 3校時,亀山小学校・亀山南小学校の校長先生が中学校に来られ,校長先生と一緒に,1・2年生の授業を見てまわられました。真剣に授業を受けている姿を見ていただけたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日(水)PTAあいさつ運動

 今朝は,月始めのPTAあいさつ運動がありました。早朝よりありがとうございます。保護者の方に元気よくあいさつをして通り過ぎる生徒も多く,気持ちのいい朝が迎えられます。階段の上では女子バレーボール部が掃除をしています。これも気持ちのいい朝につながります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日(月) ハンドボール部

今日は体育祭代休日です。
グランドでは今週末に市予選会を控えた男女ハンドボール部が練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/22 三者懇談会 全学年学力補充学習
7/23 三者懇談会 全学年学力補充学習
7/24 三者懇談会 全学年学力補充学習
7/26 市中研1

学校便り

保護者向け通知

お知らせなど

広島市立亀山中学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山南三丁目28-1
TEL:082-814-8834