中期重点目標「自らを成長させ、よりよく生きようとする生徒の育成」

スタート位置は何メートルずれるの?

画像1 画像1
2年生の数学の授業を参観しました。
体育祭のトラックのスタート位置の問題です。
隣のレーンとは何メートルずらせばよいのか?考えていました。
10この班でそれぞれ考えをまとめてホワイトボードで発表していました。
ここで大切なのは自分たちの考え方を発表することと
他の班の考えもしっかり聴くこと。
そしてその考え方が今まで学習したどんな知識を使っているのか考えることです。
先生がすぐに説明すれば 答えはは2πmですと言って次に進むのですが、自分たちで筋道をたてて考えることが重要なのです。
これから求められる学力は記憶だけで何を知っているかではなくどう活かすかですね。
校長 松重 修
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/16 授業参観 PTA総会 学級懇談会
4/18 全校朝会(役員認証)
4/19 全国学力・学習状況調査 内科検診
4/20 市中研
4/21 内科検診 部活動発足会
4/22 代替休業日
広島市立安佐中学校
住所:広島県広島市安佐南区大町東四丁目1-6
TEL:082-877-0111