中期重点目標「自らを成長させ、よりよく生きようとする生徒の育成」

8月6日におもう

青い空は青いままで子供らに伝えたい
 燃える八月の朝、影まで燃え尽きた
父の、母の、兄弟たちの
 命の重みを肩に背負って、胸にいだいて

平和学習で生徒と一緒に歌ったことを思い出します。

70年前も今日と同じ暑い朝でした。
一発の原子爆弾によって14万人をこえる大切な命が奪われたのです。
そして、被爆の苦しみは今も続いています。

広島に生きる子どもたちと共に、今日改めて平和について考えたいと思います。
「人一人の命は地球よりなお重し」
かけがいのない命、父母から受け継いだ命、そしてそれは自分だけの物ではないことをいつも思い続けたいと思います。
友との小さないさかいや喧嘩が国と国が行う戦争につながっていきます。
平和のために、自分が今できることは何か。そしてそのことをどう伝えていくかが大切です。また、思うことも大切ですが、行動することはそれ以上に大切なことです。

未来を担う子どもたちがこれからしっかりと行動してくれることを願います。
それができる子どもたちを育てることが、大人の責任でもあります。
校長 松重 修

野球区大会2

画像1 画像1 画像2 画像2
打線がつながりコールド勝ちしました。
次は市大会です。頑張ってください。

野球区大会です

画像1 画像1 画像2 画像2
野球区大会です
勝てば市大会出場です

野球区大会

画像1 画像1 画像2 画像2
野球市総体区大会です
猛暑の中頑張っています
勝ったら市大会に出場です

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立安佐中学校
住所:広島県広島市安佐南区大町東四丁目1-6
TEL:082-877-0111