最新更新日:2024/06/06
本日:count up1
昨日:193
総数:640907

PTA常任委員会並びに第3回学校協力者会議

画像1 画像1
画像2 画像2
2月10日(水)

 最後のPTA常任委員会が17時から、第3回の学校協力者会議を19時から行いました。

 今年度はコロナウイルス感染症拡大のため思うようにPTAの活動もできない中、工夫を凝らしながら学校行事等を助けていただきました。朝のあいさつ運動やPTA新聞も3回発行と、ありがたく思っています。役員の皆様、本当にありがとうございました。引き継ぎも含めて最後までどうぞよろしくお願いいたします。

 また、学校協力者会議委員の皆様、お忙しい中、貴重なご意見をいただきありがとうございました。学校の活動を温かく見守って下さっているお声をたくさんいただき、今後の励みにしていきたいと思います。また、改善すべきは来年度に生かします。ありがとうございました。

2月9日 本日の掃除の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が掃除をする残り回数も数えられるほどになってきました。自分たちが毎日使う下足場から、人通りの少ない廊下の目地、そんなに多くの人が見るわけでもないところの枯葉まで、手を抜くことなく掃除してくれています。庚午中自慢の無言清掃ですが、4月には所属するであろう進路先で、そのすごさに気づくことになると思います。最後までよろしくお願いします。

国語科研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月5日(金)

 「話し合って考えを広げようーパネルディスカッションをする」の単元の中のパネルディスカッションを2つのグループに分かれて行いました。パネリストが前に並び司会者を中心にディスカッションをすすめていました。両サイドには評価者がすわり、真ん中にはフロアーと、司会者の進行のもと整然とかつ意欲的に行われている様子は、見事でした。書いてあるものを読むのではなく,自分の中に落とし込んだものを表現していました。
 また、本校の取り組みである、「アカメのウサちゃん」がしっかり生きていました。全員が発表者の方を見て意見を聞く様子は、庚午中一でした。
 これからの成長が楽しみです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
広島市立庚午中学校
住所:広島県広島市西区庚午中四丁目12-48
TEL:082-271-0001