最新更新日:2024/06/24
本日:count up42
昨日:180
総数:643758

3月9日(木) 授業の様子13

1−8:技術

2−3:技術
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月9日(木) 授業の様子12

2−6:英語

2−1:音楽

2−3:家庭科
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月9日(木) 授業の様子11

2−2:理科

2−4:社会

2−5:国語
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月9日(木) 授業の様子10

3−4・5女子:保健体育 ダンス
画像1 画像1

3月9日(木) 授業の様子9

1−3:国語

1−2:英語

3−4・5男子:保健体育 サッカー
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月9日(木) 授業の様子8

1−6:英語

1−5:国語

1−4:理科
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月9日(木) 授業の様子7

3−7:理科

1−1:美術

1−7:社会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月9日(木) 授業の様子6

3−1:社会

3−3:国語

3−6:社会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月9日(木) 授業の様子5

1−2:理科

1−1:英語
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月9日(木) 授業の様子4

1−3:英語

1−2:理科
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月9日(木) 授業の様子3

1−7:英語

1−4:国語
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月9日(木) 授業の様子2

2−2:家庭科

クッション作りの仕上げをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月9日(木) 授業の様子1

B学級:体育
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月9日(木)ボランティアの奥迫さん

ボランティアの奥迫さんが校舎周りの雑草を抜いたり掃除をしてくださっています。
12月から少しずつきれいになっています。
今日は卒業式前ということもあり正門付近にいらっしゃいました。
感謝しています。
奥迫さん 奥迫さん
作業中 作業中
校舎周り 校舎周り

3月9日(木) あいさつ運動

おはようございます。

今朝のあいさつ運動の様子です。

今日の朝は冷え込み,寒いですね。

8:15までに登校できるように気をつけましょう。

8:15以降に登校している生徒が増えています。

2−4の生徒や保護者の方に参加していただきました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日(水) 掃除の様子3

そうじの後の黙想の後には,

掃除の振り返りを行います。

無言でできたか,気づき掃除ができたかなどを

挙手して振り返ります。

振り返りシートに記入して掃除担当の先生のサインをもらって終了です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日(水) 掃除の様子2

庚午拭き その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日(水) 掃除の様子

2学年の掃除の様子です。

みんなが並んで庚午拭きをしています。

これなら力も入り拭き残しもなさそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日(水) 3学年で最終塗装2

普段使わない部分を使ったので明日は筋肉痛かしら?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日(水) 3学年で最終塗装

3学年の先生で影の塗装のしあげを行いました。

生徒がきれいに塗装してくれていたので

スムーズに行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

行事予定

庚午中だより

申請書・証明書

広島市立庚午中学校
住所:広島県広島市西区庚午中四丁目12-48
TEL:082-271-0001