最新更新日:2024/06/27
本日:count up82
昨日:219
総数:644384

12月2日(水) 授業風景

1年生の授業の様子

1年2組…道徳
1年4組…数学
1年6組…理科
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日(水) 生徒朝会(あいさつロールプレイ)

生徒会の生徒があいさつのロールプレイをしました。
「正門をくぐり,防寒具を脱ぎ立ち止まって挨拶する」生徒が増えていくといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日(木) 生徒朝会(表彰)

生徒が主体となる生徒朝会が行われました。
生徒の活動の表彰が行われました。
みんなの前で表彰されるのは少し恥ずかしいかもしれませんが,誇らしい気持ちになりますね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日(水) あいさつ運動

今日も元気にあいさつ運動が行われました。
当番のクラスの生徒,選挙の立候補者の生徒も元気にあいさつをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日(水) 朝練習

ソフト部,野球部,女子テニス部,女子バスケットボール部,男子バスケットボール部が合同で早朝ランニングを行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日(火) 授業風景(3)

1年生の授業の様子

1年1組…数学
1年2組…英語
1年6組…道徳
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日(火) 授業風景(2)

2年生の授業の様子

2年2組…英語
2年5組…社会
2年6組…音楽
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日(火) 授業風景

3年生の授業の様子
担任の先生が願書の書き方の指導を行いました。

3年1組
3年3組
3年4組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日(火) 見守り活動

校舎内には選挙関係のポスターも掲示され,保護者の方もご覧になられていました。
教室では,選挙に立候補した生徒が演説をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日(火) あいさつ運動

今日も寒い朝でしたが,生徒は元気に登校していました。
選挙活動の生徒も多くあいさつ運動に参加し,正門前がにぎやかでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月30日(月) 庚午小無言清掃

庚午小学校に行き,無言清掃の様子を参観してきました。
中学校に入ってからもスムーズに学校生活に適応するために,小学校からも無言清掃が行われているようです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月30日(月) 学年目標の掲示物

代議員の生徒が委員会で学年の目標を立てています。
学年の特色の現れた目標になっています。

1学年…全ての授業に全ての生徒が集中できる環境づくり

2学年…目指せ”S”,”B”以下なし・5分前確認!1分前着席!

3学年…一致団結受験
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月30日(月) 技術部取材

技術部が広報「ひろしま市民と市政」の取材を受けました。
広報「ひろしま市民と市政」は市関係施設,病院,郵便局,コンビニ等で配布されています。
是非,ご覧になってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月30日(月) 授業風景(3)

1年生の授業の様子

1年3組…数学
1年6組…国語
1年7組…道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月30日(月) 授業風景(2)

2年生の授業の様子

2年1組…理科
2年6組…英語
2年7組…国語
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月30(月) 授業風景

3年生の様子

3年1組…国語
3年5組…社会
3年6組…英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月30日(月) 見守り活動

今日から生徒会選挙活動としてのSHR訪問での演説が始まりました。
保護者の方も興味を持たれてSHRの様子を見守っていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月30日(月) あいさつ運動

先週からの寒さがまだ続いている寒い朝でした。
今日から生徒会選挙運動の生徒もあいさつ運動に参加していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日(日) 広島市新人戦サッカー大会(準決勝・決勝)

サッカー部が11月29日(日)に広島市新人戦大会の準決勝・決勝に出場しました。
準決勝
日時:11月29日(日)11時30分キックオフ
場所:広域公園第一球技場
結果:○庚午 5―0 城南●

決勝
日時:11月29日(日)14時50分キックオフ
場所:広域公園第一球技場
結果:○庚午 4―1 学院●

準決勝・決勝の2試合が1日の中で行われるということもあり,非常に厳しい戦いでした。
試合途中で故障した生徒も多くおり,すべての力を結集させての挑戦でした。
決勝戦では応援している選手が感極まって涙を流している様子もありました。それだけ気持ちの入った試合でした。
出場している生徒,ベンチの生徒,スタンドで応援している生徒,みんなで勝ち取った優勝です。
厳しい展開になり,我慢をする状況もありましたが,チームが一つになり,跳ね返すことができました。
大会を通しての生徒個人の成長,チームとしての成長がありました。
スポーツの力はすごいなと思いました。
ここまで成長できたのも,チームメイト,保護者の方々,コーチの方々,応援してくれた庚午中学校のおかげだと思います。
また,対戦してきた相手チームへの感謝の気持ちも忘れてはいけません。相手チームとの切磋琢磨の中で成長できました。
今後は,優勝チームという肩書に負けないように学校生活でも頑張っていきます。
応援ありがとうございました。(牧野・松脇)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月28日(土) 広島市新人戦サッカー大会

サッカー部が広島市新人戦3回戦に出場しました。
日時:11月28日(日)14時30分キックオフ
場所:広域公園第一球技場
結果:○庚午 9―0 大州●
      
会場が第一球技場でいつもよりも生徒は緊張している様子でした。
慣れない芝のピッチでうまくいかず戸惑っている様子もありましたが,徐々になれていつも通りの庚午のサッカーをすることができました。
サポートしてくれた生徒,保護者の皆様,有難うございました。(牧野・松脇)


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          

申請書・証明書

表示用資料

広島市立庚午中学校
住所:広島県広島市西区庚午中四丁目12-48
TEL:082-271-0001