最新更新日:2024/06/04
本日:count up14
昨日:463
総数:812061
生徒会いじめ撲滅プロジェクト スローガン「やめようよ その一言で 救われる」

修学旅行 1日目

与島SAで休憩です。天候に恵まれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 1日目

トイレ休憩のひとコマです
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 1日目

バスに荷物を積んで、出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 1日目

まだ暗い15分前から来ている生徒もいます。30分に全員集合出来るかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 結団式

2年生で結団式を行いました。団長の教頭先生、佐伯先生、生徒代表の順に話をしました。最後は各クラスの学級目標を発表しました。
明日から思い出に残る3日間が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭(展示の部)

各学年の書写の作品、美術・アニメーション部や家庭科部の作品、英語の展示などの見学をしました。
丁寧に作られた作品を見て、感想記入。
友達との会話もはずみます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭(合唱の部)3年生

どのクラスも素晴らしい合唱でした。
3年生の迫力、気合い、美しさに1,2年生が聞き入っていました。
感動をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭(合唱の部)1年生

1年生は、初めての合唱祭でしたが、縦割り練習などで、先輩の歌う姿を見て、頑張って歌っていましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭(合唱の部)2年生

トップバッターを務めた2年生。1年で大きく成長しましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年9月22日(金)学校選択制に係る学校説明会

本日は、小雨の降る中、保護者と児童合わせて30名以上の方が、隣接校・行政区域内校選択制に係る学校説明会に参加されました。本校の校長から、五日市中学校の特色や力を入れている事を説明がありました。学校選択の際の参考になると良いです。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外活動2日目

無事バスが出発しました。
充実の2日間になり、よい表情です。
お家に着くまでが野活!
画像1 画像1

野外活動2日目

ディスクゴルフ頑張りました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動2日目

クラフト 
ボンド、乾かし中
画像1 画像1

野外活動 2日目

クラフトです。協力して丸太を切っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動2日目

4〜6組の最後はクラフト(木工細工)です。
慣れないノコギリを協力して使っています。
どんなキーホルダーが出来るか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外活動 2日目

切った丸太に絵を描きます。かわいい記念のキーホルダーができるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動 2日目

班員と協力して頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外活動 2日目

ディスクゴルフ。班でコースをまわっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動 2日目

午後からの活動が始まりました。天気がよく、風もとても気持ちいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外活動2日目

グループで協力することの大切さに気づけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

年間行事予定

月中行事予定

学校だより

お知らせ

いじめ対応

シラバス

学校経営

生徒指導だより

新型コロナウイルス関連

警報発表・大地震発生の扱い

3学年からのお知らせ

広島市立五日市中学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市中央六丁目4-1
TEL:082-921-0148