最新更新日:2024/06/07
本日:count up13
昨日:463
総数:813557
生徒会いじめ撲滅プロジェクト スローガン「やめようよ その一言で 救われる」

平成29年12月11日(月) 修学旅行中(あすチャレ!5)

あすチャレ!の様子です。

カメラマンさんが近くから撮ってくれた写真です。

迫力が伝わってきますね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成29年12月11日(月) 修学旅行中(あすチャレ!4)

あすチャレ!最後は先生チームです。

生徒の応援も熱が入ります!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成29年12月11日(月) 修学旅行中(あすチャレ!3)

男子がプレーしている様子です。

接触するスポーツなので、車いすにバンパーがついているそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成29年12月11日(月) 修学旅行中(あすチャレ!2)

パラリンピックでも花形の種目です。細かく回転したり、猛スピードで迫ってきてぎりぎりでターンしたり、スリーポイントシュートを打ったり、いろいろなテクニックを見せてくれました。

写真は五日市中学校の女子が、実際にプレーさせてもらっている様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2

平成29年12月11日(月) 修学旅行中(あすチャレ!1)

修学旅行2日目の午前中は、パラリンピック企画の1つ、あすチャレ!schoolを行っています。

車いすバスケの説明を聞き、何人かの生徒が体験します。

2004年まで四期連続日本代表の神保やすのり選手をはじめとしたスタッフの皆さんに、いろいろ教えてもらっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成12年12月11日(月) 修学旅行中(2日目朝)

修学旅行2日目の朝です。

東京方面は暖かくなるようです。

写真は朝食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成29年12月10日(日) 修学旅行中(東京着)

上段:昼食のお弁当です。
下段:予定通りに東京駅に到着です。
   これから班別に研修をしながら、東京タワーを目指します。
画像1 画像1
画像2 画像2

平成29年12月10日(日) 修学旅行中(新幹線の中2)

新幹線の中の様子、続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

平成29年12月10日(日) 修学旅行中(新幹線の中)

全員新幹線に乗って、無事出発しました。

車内では、トランプ、ウノ、そしてもちろんおしゃべり。

一般の方と同じ車両を利用している生徒もいますが、マナー良く楽しんでいます。


画像1 画像1
画像2 画像2

平成29年12月10日(日) 修学旅行スタート

いよいよ、2年生の修学旅行スタートです。

早朝より五日市駅に集合し、まずは広島駅に向かいます。

みんな元気に出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成29年12月8日(金) 修学旅行結団式

3校時に修学旅行結団式を行いました。

団長あいさつ、生徒代表あいさつ、各クラスの決意発表、そして学年主任からの最後の注意。

どのクラスも立派な決意発表をしていました。

その後、忘れ物がないか確認して、荷物をトラックに積み込みました。

いよいよ日曜日に出発です。

充実した、有意義な修学旅行にしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成29年11月21日(火) 五日市中央学区親善ソフトテニス大会

PTAのソフトボール大会と同じ19日(日)、五日市中学校のテニスコートで、五日市中央学区親善ソフトテニス大会が行われました。

中学生女子の部と一般の部に分かれてトーナメント形式で戦いました。

こちらも熱い戦いが繰り広げられたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成29年11月21日(火) 佐伯区PTAソフトボールリーグ戦

19日(日)に五日市中学校のグラウンドで、佐伯区PTAソフトボールリーグ戦が行われました。

今年一番の寒さの中、PTAの方による、熱い戦いが繰り広げられました。
画像1 画像1

平成29年11月18日(土) 授業参観・PTAバザー

PTAバザーの様子の続きです。

うどん屋さんの店長は、校長先生です。

他のスタッフの方も大忙しです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成29年11月18日(土) 授業参観・PTAバザー

PTAバザーの様子です。

有休品の販売、うどん、焼きそば、和菓子、アイスクリーム、パン、おにぎり・・・、いろいろな食べ物の販売がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成29年11月18日(土) 授業参観・PTAバザー

授業参観とPTAバザーが行われました。

まずは授業参観の様子です。

バザーの準備等と合わせて、たくさんの保護者の方が来校され、授業を参観してくださいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成29年11月15日 全校朝会

全校朝会が行われました。

まず、生徒会役員選挙に立候補した生徒の紹介がありました。
続いて、生活委員より、ベルマーク運動の途中経過の報告がありました。
それから表彰状の披露です。
作文やポスター原画で受賞した生徒の表彰状披露がありました。また、市新人大会に関わって、体操部、テニス部、陸上部の表彰披露がありました。

最後に校長先生より、佐伯区民まつりに来られた、本校の大先輩である、世界的音楽家の大植英次氏に伺った話より、「自分の考えを相手に伝えることの大切さ」「自分を信じ、夢に向かって進んでいくことの大切さ」「笑顔の大切さ」について話をされました。

画像1 画像1
画像2 画像2

平成29年11月6日(月) 修学旅行係会

2年生が修学旅行に向けて係会を行いました。

生活係、保健食事係、研修係に分かれ、自分たちの仕事内容の確認等を行いました。

旅行先では日常生活以上に責任ある行動が大切になります。しっかり係の仕事を理解し、責任を果たしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成29年10月30日(月) 全校朝会

全校朝会を行いました。

最初に、野球部、男子バスケットボール部、女子バスケットボール部の表彰披露を行いました。

今日から全員冬服になるため、朝会の終わりには生活委員を中心に、服装を確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

平成29年10月27日(金) 進路説明会

第2回進路説明会を行いました。

3年生は進路を決定していく時期が近づいています。
説明会は手続き等に関わる細かい内容も説明しました。

たくさんの保護者の方に参加していただき、ありがとうございました。
ご心配なことなどありましたら、いつでもご相談ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
広島市立五日市中学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市中央六丁目4-1
TEL:082-921-0148