最新更新日:2024/06/21
本日:count up1
昨日:50
総数:283697

つぎきりチャレンジ週間〜クイズの答え〜

画像1 画像1
先週行われたつぎきりチャレンジ週間のクイズの答えは「ひろしまカレー」でした。
給食の先生が、材料や作り方についてわかりやすく解説してくださっています。
みなさんが食べている「ひろしまカレー」がどんな材料からどんなふうに作られているのかがよくわかりますね。
これからも、食べ物や作ってくださっている人への感謝を忘れず、給食を毎日美味しくいただきましょう。

つぎきりチャレンジ週間〜5日目〜

画像1 画像1
最終日の様子です。
5日間の取り組みを終えて、掲示板のクイズをほぼ完成させることができました。
クイズの答えはもうわかったでしょうか?

このつぎきりチャレンジ週間を通して、子どもたちが一人分の量を意識して食べることができるようになってくれたらいいなと思います。

つぎきりチャレンジ週間〜4日目〜

画像1 画像1
つぎきりチャレンジ週間4日目です。
クイズのヒントが出揃ってきて、だんだんと完成に近づいています。
つぎきりチャレンジ週間も残りあと1日です。
最終日も給食をつぎきることができるようにがんばりましょう!

つぎきりチャレンジ週間〜3日目〜

画像1 画像1
画像2 画像2
つぎきりチャレンジ週間3日目です。
今日も、給食委員さんが昼休憩にヒントを貼りに来てくれました。
つぎきりチャレンジを始めた日と比べると、たくさんのヒントが集まっています。
みなさんの中にはクイズの答えがわかった人もいるかもしれません。
あと残り2日間、がんばりましょう!

つぎきりチャレンジ週間〜2日目〜

画像1 画像1
画像2 画像2
つぎきりチャレンジ週間2日目です。
昼休憩に、給食委員さんが給食をつぎきることができた学級を確認し、掲示板のクイズにヒントを貼ってくれています。
明日も全学級で給食をつぎきることができるようにがんばりましょう!

つぎきりチャレンジ週間〜1日目〜

画像1 画像1
つぎきりチャレンジ週間1日目です。
初日から、全ての学級で給食をつぎきることができました!
掲示板のクイズには、食品名を中心に少しずつヒントが集まってきました。
明日も全ての学級で給食をつぎきり、ヒントをたくさん集めましょう。

つぎきりチャレンジ週間

画像1 画像1
画像2 画像2
12月6日(月)から12月10日(金)までは「つぎきりチャレンジ週間」です。
今年度は6月に1回目を行い、今回で2回目となります。
この取り組みは、学級で「いただきます」をする前に給食を一度全てつぎきることで、自分の給食の量を知ることを目的としています。
給食委員さんが毎日給食後に各学級を回り、つぎきることができたか確認をします。
つぎきることができた学級の数だけ、給食の先生が作ってくださったクイズのヒントがもらえます。
毎日給食をつぎきって、ヒントをたくさん集めましょう!
クイズの答えは一体何でしょうか?
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

安全管理

生徒指導

ほけんだより

お知らせ

広島市立倉掛小学校
住所:広島県広島市安佐北区倉掛一丁目13-1
TEL:082-843-0201