最新更新日:2024/06/24
本日:count up85
昨日:39
総数:283821

学校へ行こう週間(1年生)

 11月になりました。今週は、学校へ行こう週間です。1年生は、1年1組と交流し、「かたちあそび」の学習をしました。ひとりひとりで箱を重ねてみたり、グループで協力して箱を高く積み上げたりしました。
画像1 画像1

学校へ行こう週間(2年生)

画像1 画像1
 学習発表会に向けて練習に励んでいます。入退場の練習や通しの練習を中心に行っています。教室でも個人練習を熱心に取り組んでいて、どんどん上達しています。5日は、のびのびと自信をもって発表ができたらいいなと思っています。当日が楽しみです。
画像2 画像2

おいもほり(10月27日)

 2年生とたんぽぽ学級で、おいもほりをしました。6月に苗を植え、育ててきたさつまいもです。毎日、水やりをがんばりました。
 土を掘って、掘って、掘って・・・。大きなおいも、かわいいおいも、おいしそうなおいもが、どんどん出てきました。みんな、とてもうれしそうでした。
 地域の方には、半年間、たいへんお世話になりました。どうもありがとうございました。
画像1 画像1

大切に育てよう

 今日の5校時に、体育館で3年生の人権学習がありました。一人一人のかけがいのない命や思いやりの心について、人権擁護委員の土井さんからお話をきかせていただき、人権の花≪ヒアシンス≫を、たんぽぽ学級にもいただきました。
 たんぽぽ学級のみんなで、ヒアシンスを大切に育てたいと思います。そして、人を大切に思う気持ちも育てていけたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋真っただ中

 校庭の木々も色づき始め、すっかり秋らしくなってきました。10月31日は、ハローウィン。たんぽぽ2組では、画用紙に切り込みを入れて、楽しいパンプキンを作りました。来週は、「学校へ行こう週間」です。今年は授業参観はありませんが、子ども達の様子をホームページで少しでもお伝えできたらと思っています。5日は「学習発表会」です。こちらは保護者の方も鑑賞できます。ぜひお越しください。お待ちしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
広島市立倉掛小学校
住所:広島県広島市安佐北区倉掛一丁目13-1
TEL:082-843-0201