最新更新日:2024/06/21
本日:count up36
昨日:50
総数:283733

4年生(理科):お月見会をしました!

11月19日に、4年生は理科の学習の一環で、満月の観測を行いました。

雲一つなく、素晴らしい天候のもとで、観測を行うことができました。

しかも、この日は、月食の日で、140年に一度の「ほぼ皆既月食」だったそうです。

実際に月が欠けているところを見たり、天体望遠鏡を使って観測を行ったりしました。

めったに見ることができない月の様子に、子どもも大人も大盛り上がりでした。

素敵な経験になりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生(社会):浄水場見学に行きました!

4年生は、先日、学区内にある「高陽浄水場」に見学に行きました。

見学の受け入れが再開となったため、念願だった見学に行くことができました。

学習したことを、今一度自分たちの目で確かめることができ、子どもたちも勉強になったようです。

施設の職員さんも、クイズを交えながら、楽しく教えてくださいました。

本当にありがとうございました。

生活を支えている水を大切にしていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生:国語「クラスみんなで決めるには」

4年生は先日、国語の学習の一つとして、学級会を行いました。

話し合いでは、司会グループと参加者グループに分かれて、それぞれの役割に応じて行動しています。
 
なお、議題は、

1組「4−1のオリジナルキャラクターを作ろう」 
2組「季節の行事遊びをしよう」

でした。

話し合い後の感想を聞くと、司会グループからは、

「もっと上手に意見を聞ければ良かった」
「板書を分かりやすくすれば良かった」

という声があり、一方、参加者グループからは、

「もっと積極的に意見を言えば良かった」

という声が聞かれました。

それぞれ反省点はあったでしょうが、一つの目標に向けて、学級会をやっていこうとする姿は、成長した証なのだろうと、感じました。

現在は、議決をもとに、次のステップに進んでいます。今後の展開が楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

安全管理

生徒指導

ほけんだより

お知らせ

広島市立倉掛小学校
住所:広島県広島市安佐北区倉掛一丁目13-1
TEL:082-843-0201