最新更新日:2024/06/28
本日:count up19
昨日:43
総数:284364

あさがおの芽がでたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日,蒔いた5つぶのあさがおの種から芽がでました。
子どもたちは水やりをしながら,「早く芽が出ないかなぁ」と心待ちにしていました。
今日は、生活科の学習で,あさがおの双葉を観察しました。形や色などをしっかり観ながら,丁寧に描きました。
子どもたちは、「元気に育ってほしいなぁ」とこれからの生長を楽しみにしています。

土や砂の感触って きもちいい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図画工作科の「つちやすなと なかよし」の学習で,体全体を使って砂の感触を楽しみました。「わたしの班は,川を作るよ!」「ぼくたちの班は高い山!」と,話をしながらせっせと作っていきました。深く掘ったら,水を流し…川ができたら「やったぁ!!」と大歓声の子どもたち。
 天気がよい日だったので,すぐに水が乾いたけれど,役割分担をしながら水汲みもせっせと行っていました。まぶしい太陽のもと,子どもたちの笑顔がきらきら輝いていました。  
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
広島市立倉掛小学校
住所:広島県広島市安佐北区倉掛一丁目13-1
TEL:082-843-0201