最新更新日:2024/06/06
本日:count up18
昨日:94
総数:274714
校訓「自立・敬愛」  学校教育目標 自ら学び 生き生きと活動する生徒の育成

令和3年2月17日(水)登校風景

雪の降る寒い朝です。
校訓碑にも雪が積もっています。
生徒は寒そうに登校していますが、その寒さを打ち消すかのように、挨拶の声はいつもより大きめです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年2月12日(金)サッカーボール贈呈

昨年に引き続き、明治安田生命様からサッカーボールを寄贈していただきました。
昨年度は2ついただきましたが、今年はサンフレッチェ広島の選手のサインボールをあわせで3ついただきました。
サッカー部はいただいたボールで早速練習を行っていました。
サインボールは後日、みんなに披露します!
画像1 画像1
画像2 画像2

令和3年2月9日(火)授業の様子

1・2年生の授業の様子です。
上から
2年保体(男子):バスケットボールのミニにゲームです。
2年保体(女子):サッカーです。リフティングやパスの練習です。
1年生国語:班員の書いた作文を読み、良かったところを付箋に書いて伝えています。
1年生理科:地震発生の仕組みを説明しています。
1年生英語:Why〜? Because・・・.の会話です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年2月9日(火)朝読書

3年生の朝読書の様子です。
毎朝10分間、とても静かな時間が流れています。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和3年2月2日(火)授業の様子

3年生の音楽の授業の様子です。
練習してきたバンド演奏の発表会です。
みんなで演奏を楽しんでいる雰囲気がいいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年2月1日(月)授業の様子

2月になりました。
今日の授業の様子です。集中して頑張っています。
上から
3年生国語:漢字テストをしています。
3年生社会:時事問題に取り組んでいます。
2年生理科:フェーン現象の仕組みを勉強しています。
1年生保体:リレーです
1年背保体:バスケットボールです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

年間計画

行事予定

お知らせ

相談室だより

きずな通信

広島市立五月が丘中学校
住所:広島県広島市佐伯区五月が丘二丁目23-1
TEL:082-941-0711