最新更新日:2024/05/12
本日:count up107
昨日:97
総数:611945
新年度のスタートです。この1年がみなさんにとって、よりよい1年になりますように…

みんなで「いただきます!」プロジェクト

今日は1−2の保健委員さんが「いただきます!」プロジェクトで紹介をしてくれました。
地場産物の日ということで、広島県産の米を使った米麺汁がでていました。
2人とも大きな声で堂々とカメラに向かって紹介をしてくれました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

閉会式

再び雨と雷が
限られた場所で濡れる人が出ないように協力して集合することができました
今回のフィールドワークを次は修学旅行に繋げていきます!
画像1 画像1

牌めぐり

インタビューを終えるとほっとした表情に
そして「優しかった!」と嬉しそうに感想を教えてくれました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

午後の活動スタート

1組、2組、3組は牌めぐりへ
4組、5組、6組は資料館見学へ
インタビューのお礼にお渡しするしおりを持って出発です
画像1 画像1
画像2 画像2

昼食

楽しいお弁当タイムです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

牌めぐり

伝えようと一生懸命に頑張りました
画像1 画像1
画像2 画像2

牌めぐり

はじめはとても緊張します
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

インタビュー!

激しい雨の時間もありましたがやんで一安心
外国人の方はとてもフレンドリーでした
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

牌めぐり

4組、5組、6組は牌めぐりへ
外国人訪問者の方へのインタビューも行います
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

講話のお話を胸に資料館へ

1組、2組、3組は資料館の見学へ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

被爆体験講話

被爆者から直接お話を聴けるのは貴重な体験となっていきます
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平和公園フィールドワーク

電車での移動
電停ではカバンを前に抱えて乗車にそなえました
原爆ドームはやはり何か感じさせるものがありますね
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オアシス運動

今日は3年2組がオアシス運動に参加してくれました。朝早い時間からたくさんの生徒のみなさん、保護者の皆さまに参加してもらってありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒朝会

月に1度の生徒朝会が体育館で行われました。
各委員会の報告にあわせ、今回は6月上旬に行われた「タイム着点検」の結果発表と表彰、さらには生徒会長から公約に掲げられていた「目役箱」について設置の説明がありました。
生徒主体の学校づくりに向けて設置されたものです。ぜひともよい学校づくりのきっかけの一つとなるとよいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

今年度最初の避難訓練が行われました。学校に不審者が入ってきたことを想定し、どんな動きをとるべきか確認をしていきました。

不審者が入ってきたことの連絡があると、速やかに教室内で動きがとられたことがわかるように、窓・カーテンの締め切り、廊下では一切の声が聞こえない静寂の雰囲気がありました。体育館への集合時にも、無言で移動し、待機する姿がどのクラスにも見られました。さすがですね!!

この雰囲気が大切であること、どんな行動をとるべきか、しっかりと指示を聞くことをよく胸に刻み、これからの学校生活でいざというときに対応ができるようにしておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

広島市中学校水泳競技選手権大会

6月17日(土)・18日(日)に、ひろしんビッグウェーブで広島市中学校水泳競技選手権大会が開催され、本校からも6名の選手が参加しました。
2日間自分の持てる力をしっかり出し、たくさんの賞状と県大会への出場権を得ることができました。
画像1 画像1

生徒総会

生徒総会が数年ぶりに体育館で全員が集まって開催されました。
生徒総会は、昨年度の実績を振り返り、今年度の生徒会活動の方向性を決める重要な会です。ここで決めた方針や予算をもとに、生徒会活動が運営されていきます。事前に議案書に目を通す機会もあってなのか、静寂な雰囲気で議事が進められていきました。
みなさんは、それぞれの活動がどのように進んでいったか、今後どんな活動を進めていくのか、しっかり把握できたでしょうか。今日の決定をもとに、執行部のみなさんを中心によりよい学校生活になっていくよう、協力して活動を進めていきましょうね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

1年生総合では、本日(株)イズミ、(株)復建調査設計、(株)西日本旅客鉄道からゲストティーチャーを招き、働くことの意義や役割の理解などを学ぶため、講話をしていただきました。

今の段階で、将来についてのイメージをもっている人もまだ悩んでいる人もこれからの将来への道筋を考えるための、貴重な情報を得ることができたのではないでしょうか。ここで得た学びを、ぜひ明日からの自分の学習の中でも意識してみましょう!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなで「いただきます!」プロジェクト

今日の給食は、ごはん、さばの塩焼き、即席漬け、豆腐汁、牛乳でした。
みんなで「いただきます!」プロジェクトでは保健委員さんから、豆腐汁のだしについて一口メモとしてクイズを交えながら紹介をしてくれました。

また、保健委員長さんからは来週から始まる「給食の木」の取組について説明をしてもらいました。残食の割合で木になる実の色が変わってくるようです。ぜひとも赤い実がなる木をたくさんのクラスで見たいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒総会リハーサル

今週の金曜日(16日)は、生徒総会が開催されます。
数年ぶりに体育館で一同が集まって総会を開くこととなりました。先日学級で話があがった議案書をもとに、それぞれの意見を持ち合わせ、総会で審議されます。
今日はそのリハーサルを行い、学級委員や執行部の全体的な流れや動きを確認しました。1年間の生徒会活動を審議する大切な機会です。当日は全員で真剣に話を進めていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

行事表

部活動予定表

お知らせ

教育活動

いじめ対応

シラバス

進路通信

きずな通信

部活動

広島市立五日市南中学校
住所:広島県広島市佐伯区海老園四丁目2-21
TEL:082-923-5601