![]() |
最新更新日:2025/09/12 |
本日: 昨日:80 総数:683558 |
学校公開週間のお知らせ
期間
令和7年9月16・17・18・19日 時間 午前の部 8:40〜12:30 午後の部 13:20〜15:10 ※ただし、17日の午後の部は13:20〜14:10とします。 諸注意 ・スリッパ・上履きをご持参ください。 ・正面玄関からお入りください。 ・受付名簿への記名・名札の着用のご協力をお願いします。 ・廊下からの参観をお願いいたします。 ・自動車での来校・学校付近の無断駐車等はご遠慮ください。 避難指示解除
避難指示が解除されたため、生徒の皆さんは11:00〜11:25の間に登校してください。
なお、給食は予定通り提供いたしますので、用意する必要はありません。 今日の日課 〜11:25 登校 11:25〜11:30 SHR 11:40〜12:30 授業 12:40〜13:05 給食 2年4組以外の生徒は下校13:15までに下校 13:30〜14:20 5時間目(2年4組のみ) ※本日の部活動はなし 安全確認のため、11時より早く登校しないようにしてください。 自宅待機
現在、五日市南小学校・楽々園小学校区に避難指示が発令されています。
そのため、「自宅待機」でお願いします。 今後はの動きについては、ホームページ掲載してある「災害等における臨時休業の判断基準」をご覧ください。 また、今後の動きが決まり次第、コドモンとホームページでお知らせいたします 合唱練習の様子
初めての合唱練習を行いました。
まだ初日にもかかわらず、どのクラスも文化祭実行委員やパートリーダーを中心に、協力して練習に取り組めていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 前期期末テストが終わりました![]() ![]() ![]() ![]() さて、今日から文化祭に向けた合唱練習が始まります。どのクラスも楽しみです。 【保護者の皆様へ】 放課後練習に関わって、下校時間がいつもより、遅くなりますので、ご承知ください。 前期期末テスト1日目
今の力を確認しよう
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あいさつ運動標語
本校の生徒のあいさつ標語が横断幕になりました。
プール横にありますので、ご覧ください。 ![]() ![]() 3年生 第2回実力テスト
本日より、3年生は学校が再開しました。早速、第二回実力テストを実施しました。夏休み明け初日でしたが、集中して真剣にテストを受けることができました。来週には、期末テストも始まります。徐々に身体を学校モードへ戻していきましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 一斉閉庁日
8月8・12・13・14日は閉庁日になっています。
また、8月15日は代替休業日のため閉庁いたします。 御用のある方は8月18日以降にご連絡をお待ちしております。 2学年 平和学習
本日は平和学習を行っています。映像を視聴し、振り返ったことを、ワークシートに記入しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 平和登校日
8月6日は平和について考える日
![]() ![]() ![]() ![]() 9/5(金)から体育館全面使用可
体育施設開放事業運営委員様
体育館の使用についてお知らせします。 9/4まで、体育館南側半分の使用を禁止とします。 また、ステージ側は9/2まで使用可とし、 9/3・4は体育館の工事のため、使用禁止とします。 お知りおきください。 三者懇談について
保護者の皆様
明日からの三者懇談よろしくお願いいたします。 来校の際には、次のことをご確認ください。 ・自動車での来校・近隣の商業施設への無断駐車場等はご遠慮ください。 ・スリッパ・上履きをご持参ください。 ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。 2学年 学年集会
学年集会で、委員会が行った取り組みの表彰、学級委員から生活の振り返りがありました。今回の取り組みの成果や、振り返りで出た課題を今後の学校生活に生かしていきましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/15 から体育館ステージ側のみ使用可
体育施設開放事業運営委員様
体育館の使用についてお知らせします。 7/15から体育館のステージ側のみ開放いたします。 なお、使用時には、ステージ前のバスケットゴールは使用しないでください。 また、当面の間、南側は使用することができません。 お知りおきください。 職場体験学習30
3日間の職場体験学習が終了しました。貴重な経験がたくさんできたのではないでしょうか。経験を「生かす」ことが大切です。明日からの学校生活あるいは自分の生き方をどう変化させていくのか。楽しみですね。
最後に、この場をお借りして、職場体験学習を引き受けていただいた各事業所の皆様、本当にありがとうございました。 ![]() ![]() 職場体験学習29
広島マツダ
東亜グラウト工業 ひろみ幼稚園 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 職場体験学習28
株式会社スノップ
広島市農業協同組合 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 職場体験学習27
天下一品
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 職場体験学習26
広島市植物公園
苗の植え替え作業しています。初日には、植物公園のPRを考えたそうです。 佐伯警察署 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立五日市南中学校
住所:広島県広島市佐伯区海老園四丁目2-21 TEL:082-923-5601 |