5年生 理科
【お知らせ】 2025-09-02 15:32 up!
4年生 算数科
【お知らせ】 2025-09-02 15:31 up!
4年生 図画工作科
光がさしこんだらどのようになるのか想像しながら作品を作っていました。完成が楽しみですね。
【お知らせ】 2025-09-02 15:30 up!
2年生 算数科
算数科の学習の様子です。班の人と一緒にしっかりと考えることができました。
【お知らせ】 2025-09-02 15:25 up!
2年生 書写
【お知らせ】 2025-09-02 15:18 up!
1年生 生活科
しゃぼん玉を作って楽しそうに活動している様子です。
【お知らせ】 2025-09-02 15:16 up!
3年生 外国語活動
3年生が外国語活動の学習をしていました。あなたは〇〇がすきですか?の問いかけに,答えるやり取りを英語で話していました。みんなしっかりと声を出して,話すことができていました。
【3年】 2025-08-29 18:38 up!
3年生 道徳の学習
3年生が道徳で「目の前は青空」の学習をしていました。登場人物の揺れ動く気持ちをしっかりと考えていました。
【3年】 2025-08-29 18:33 up!
4年生 社会科の学習
4年生が社会科で災害について学習していました。自然災害について,これから学習を進めていきます。
【4年】 2025-08-29 18:29 up!
今日の給食
今日の給食は、ごはん・牛乳・麻婆豆腐・中華サラダです。1年生もたくさん食べていました。
【お知らせ】 2025-08-29 12:02 up!
4年生 マット運動
しっかり両手をついて、マットを飛び越えています。友達のアドバイスを聞きながらどんどん上達していきます。
【お知らせ】 2025-08-29 09:24 up!
今日の給食
今日の給食のメニューは、ごはん・牛乳・肉じゃが・ごま酢あえでした。子どもたちもよく食べていました。
【お知らせ】 2025-08-28 13:11 up!
5年生 家庭科の学習
5年生が家庭科の学習で,自分が家でできる仕事はどんなことがあるかについて考えていました。夏休みに家のお手伝いに挑戦したことを写真などで振り返りながら,プリントに書いていました。
【5年】 2025-08-28 12:39 up!
6年生 国語科の学習
6年生が国語科で「いちばん大事なものは」という学習をしていました。自分の中で大事に思っているものについて,その理由なども踏まえて考えていました。
【6年】 2025-08-28 12:25 up!
今日の給食
今日の給食は、リッチパン・牛乳・ツナカレーのポテトカップ焼き・オニオンスープ・温野菜(ブロッコリー)でした。ツナカレーのポテトカップ焼きは子どもたちからも人気があります。
【お知らせ】 2025-08-27 12:40 up!
6年生 外国語科
【お知らせ】 2025-08-27 11:54 up!
5年生 算数科
【お知らせ】 2025-08-27 11:53 up!
4年生 社会科
「災害から命を守る」ために大切なことについて学習している様子です。
【お知らせ】 2025-08-27 11:52 up!
4年生 算数科
【お知らせ】 2025-08-27 11:50 up!
3年生 音楽科
「十五夜さんのもちつき」の歌にあわせて手遊びをしている様子です。とても楽しそうです。
【お知らせ】 2025-08-27 11:49 up!