最新更新日:2024/05/09
本日:count up8
昨日:97
総数:611846
新年度のスタートです。この1年がみなさんにとって、よりよい1年になりますように…

みんなで「いただきます!」プロジェクト

今日の献立は、あなごめし、とうがん汁、レモンゼリー、牛乳でした。
今日のあなごめしは、郷土料理として出されたメニューのようです。あなごめしが売り出されたのは、かなり歴史があることがわかりましたね。
紹介してくれた2年4組の保健委員さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒朝会

今日の生徒朝会は、前期最後の朝会となりました。
各委員会の報告事案のほかに、生徒会長から公約としてあげていた目安箱の審議結果について、さらには9月に行ったタイム着キャンペーンの表彰が行われました。
目安箱には様々な意見が寄せられているようですが、今回は却下されてしまった意見が多くありました。生徒会活動にあげる意見なので、提出する側も内容をよく考えながら記入する必要がありそうでしたね。
また、タイム着キャンペーン中パーフェクトとなった1−4、1−7、2−2、2−3、2−6、3−1、3−2のみなさん、おめでとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭表彰

本日、1校時目を使って、文化祭の合唱コンクールの表彰がありました。
各クラスで受け取った表彰状は、それぞれの取組の証です。
ぜひ、自分たちのクラスのこれからに生かしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭の様子

鑑賞の様子や休憩時の様子です。自分の出番でないときも一生懸命に聞く姿勢が見られていました。
全員でいい行事をつくるという文化祭になっていたのではないかと思います。結果はいろいろだったかと思いますが、それまでの必死に取り組む姿勢、本番ですべてを出し切る姿勢など、一つの取組に一生懸命になる姿が集まったことで、いい文化祭・いい行事になったかと思います。
この学びをぜひ大切にしてください。そして、またこれからの学校生活でその頑張りを生かしていきましょうね!
画像1 画像1
画像2 画像2

文化祭の様子

放送部、吹奏楽部の発表です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭の様子

22日(金)に行われた文化祭の様子を掲載します。
合唱の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

文化祭

本日、はつかいち文化ホールさくらぴあにて、文化祭を開催しました。
各クラスで限りある時間の中で準備を行った合唱、放送部の劇、吹奏楽部の演奏など、たくさんの感動がありました。
みなさん、本当におつかれさまでした。最優秀賞を受賞した1年4組、2年1組、3年3組、優秀賞を受賞した1年1組、2年2組、3年4組、、指揮者賞を受賞した1年1組、3年3組、伴奏者賞を受賞した1年6組、2年6組、3年3組のみなさん、本当におめでとうございました。
今日はゆっくり休んで、また来週から頑張っていきましょうね!
当日の様子の写真は現在集約中ですので、改めて掲載させていただきます。

10月行事

10月行事予定表を掲載しました。

10月行事

みんなで「いただきます!」プロジェクト

今月は「鉄の多い食品について知ろう」となっています。今日の「いただきます」プロジェクトでは、2年3組の保健委員さんが今日のメニューに出ていたレバーを中心に紹介をしてくれました。
緊張感を示さず、堂々とした紹介をしてくれました。ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の合唱練習

今週末はいよいよ文化祭となりました。
昨日から朝の練習ができるようになり、それぞれのフロアで合唱に取り組むクラスがちらほらみられました。
本番まであとわずかです。使える時間を有効に使って、いい合唱をつくりあげ、思い出に残る文化祭にしていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縦割り交流会

いよいよ文化祭まで残り1週間となりました。
今日は、縦割りのクラスが集まり、それぞれの合唱を見せ合う交流会がありました。
前回の学年の交流会と違い、学年が異なるクラスが集まることで、それぞれの学年の合唱の迫力やハーモニーなど学ぶべきことが多々あったのではないでしょうか。
練習期間もあとわずかです。1回1回の練習を大切に本番まで準備をしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

みんなで「いただきます!」プロジェクト

今日の献立は、バターパン、ハンバーグ(キノコソースかけ)、野菜スープ、ブルーベリーゼリー、牛乳でした。
地場産物の日である今日は、広島県内では呉で主に生産される「えのきたけ」がハンバーグに使われていました。
紹介してくれた2年2組の保健委員さん、元気よくやってくれてありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年合唱交流会

文化祭に向けて、各学級の合唱の準備もだんだんと詰めの段階へと入ろうとしています。
本日は、各学年が集まってお互いの合唱を体育館ステージで見せ合う交流会がありました。

他の人に見てもらう貴重な機会でした。中にはうまくできたことやうまくいなかったこと、様々な反省点があったのではないでしょうか。
これからの練習の課題にあてながら、本番までにそれぞれの学級が準備をしてもらうことを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校朝会

本日は学校朝会がありました。4月から回数を重ねてきたことで意識すべきことがだんだんと習慣化されてきています。
今日も早くから体育館に集まった人が静かに自分の位置を見つけ整列し、雰囲気をつくってくれていました。また、朝会が始まる8時20分には全体の集合が完了し、時間通りに始めることができていました。一人一人の心がけやすべきことをやり続けられる雰囲気が全体にある証拠だと思います。

校長先生からは、文化祭に向けてお話がありました。行事の成功・時間への意識・感染症への対策、これらも当たり前になることかと思いますが、その積み重ねで文化祭をみんなで成功に導きたいですね。
また、生徒指導の青山先生からは、あいさつ週間への呼びかけがありました。これも五日市南中学校で大切にしているあいさつの習慣。ぜひみんなで意識して取り組みたいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年合唱交流会リハーサル

明日は、文化祭合唱に向けて、各学年での交流会が行われます。
それに向けて、本日は文化祭実行委員が体育館に集まり、リハーサルを行っていました。
明日の会の進行がスムーズにいくよう、動きやセリフなどを確認していました。それぞれの学年で充実した時間を過ごせるよう、実行委員さん明日はよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭に向けて

期末テストが終わり、いよいよ文化祭まであと2週間と迫ってきました。

放課後は文化祭実行委員が集まり、会議が行われていました。
当日のスムーズな進行に向けて、座席配置や役割分担、学年交流会などの決め事を確認していきました。
確認したことは実行委員さんから学級に伝達してもらっています。真剣な表情で連絡事項を聞いているようすがうかがえました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マナー講座

7日の3年生の総合的な学習の時間では、市立広島商業高等学校の先生にお越しいただき、あいさつの基本や様々な作法等について、マナー講座をしていただきました。

キャリア教育としてこれからの自分の将来について学ぶ学習の一つとして、学びを進めていきました。
教えの中では、自分がする一つ一つの動作が相手に与える印象に与える影響等、視点の広がりも学べたのではないでしょうか。

大切なのは、学んだことを今後の自分の生活に生かすことです。ぜひ、意識して取り組んでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期期末テストが終わって

前期期末テストが終わりました。
今日から今月末に開催される文化祭に向けて、各クラスの合唱練習が再開されました。
どのクラスも早速パートでの練習やあわせての練習に力を入れている様子がうかがえました。練習期間は決して多くはありません。
1日1日を大切にして、当日に向けて準備をしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなで「いただきます!」プロジェクト

今日から「いただきます!」プロジェクトは、2年生が担当してくれます。

地場産物の食材である広島市でとれたもやしが今日の中華スープに入っていたようです。
2-1の保健委員さん紹介ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期期末テスト

前期期末テストが始まりました。
3日間の9教科という長丁場のテストです。これまでの準備は十分できたでしょうか。

どの学年も真剣にテストに向き合って取り組んでいる様子がうかがえました。
この調子で残り2日間も乗り切り、自分が持てる力を出し切るテストにしていきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

行事表

部活動予定表

お知らせ

教育活動

いじめ対応

シラバス

進路通信

きずな通信

部活動

広島市立五日市南中学校
住所:広島県広島市佐伯区海老園四丁目2-21
TEL:082-923-5601