最新更新日:2024/05/30
本日:count up8
昨日:225
総数:615459
新年度のスタートです。この1年がみなさんにとって、よりよい1年になりますように…

新幹線乗車

iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2-4

新幹線出発しました。とてもスムーズに乗ることができて素晴らしいです。

iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2

バスから新幹線へ

iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 広島駅

広島駅ホームです。そろそろ乗車します。
画像1 画像1

修学旅行 広島駅

広島駅で集合しています。みんなお行儀良く並べています。
画像1 画像1

修学旅行 出発

無事に出発しました。朝焼けがきれいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 結団式

修学旅行前の確認や結団式の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生調理実習

今日の2年2組家庭科の授業の様子です。「野菜の切り方を知る」「豚汁の作り方がわかる」という目当てで豚汁作りに挑戦していました。豚汁に入れる野菜は、それぞれの種類にあった切り方をします。また、里芋はぬれているとすべりやすく危ないのでよく水分を拭き取ってから皮をむくなどの説明を聞いた後、各班に分かれて作業にとりかかっていました。最初は包丁の使い方も不安そうでしたが、先生にポイントを教わりながら、難しい里芋の皮むきにもチャレンジしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卓球新人大会佐伯区大会

令和4年度広島市中学校新人卓球大会佐伯区大会が10月22日(土)に広島市立三和中学校で開催されました。卓球部男子が団体A第1位、個人戦第1位をとることができました。
市大会が安芸区スポーツセンターで開催される予定です。団体は11月5日(土)、個人は6日(日)に三名進出予定です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年度修学旅行説明会

今日は、1年生の保護者対象に来年度に向けた修学旅行説明会を実施しました。
来年度の旅行日程や目的、振り込みに関する流れなどについて、学年主任や旅行会社の担当の方から説明をさせていただきました。
お忙しい中、たくさんの方にお越しいただき、感謝いたします。また、本日欠席された方には資料を渡しますので、またご確認ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子

2年生学活の様子です。修学旅行に向けて取組が進んでいます。今日は、2日目に実施する班別自主研修で自分たちがどこへ行き、どんなルートで回るかを計画をたてていました。それぞれがタブレットを使って、訪問したい場所について調べたり、ルートについてはどれくらいの時間でどんな交通機関を使うかなど、それぞれのグループが協力して調べていました。写真などを見ることでイメージが膨らんで話し合いも活発に進んでいる様子がうかがえました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭表彰式

14日に行われた文化祭の表彰式を行いました。
それぞれの合唱の結果は様々だったかと思います。しかし、大切なのはこれからです。ここまでに全員で築き上げた団結力でできた成果や課題を、これからの学校生活に生かしていきましょう。3月に学級が終わりを迎えるときには、全員がいい形で終われるようにしていきたいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭の様子

放送部・吹奏楽部の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭の様子

3年生の学級合唱の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭の様子

3年生の学級合唱の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭の様子

2年生の学級合唱の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

文化祭の様子

2年生の学級合唱の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭の様子

本日、文化祭を廿日市文化ホールにて開催することができました。
これまでの準備のすべてをホールに発揮してくれていました。結果はいろいろだと思いますが、これまでの取組の様子、そしてそれを出し切ったみなさんのステージ上の真剣な姿が聞く人に感動を与えてくれたのだと思います。いくつか写真をこのHPで掲載したいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は文化祭

いよいよ文化祭前日となりました。
今日の6校時の学活、SHRの時間で、明日のための最後の確認や、最後の合唱練習と準備の詰めが行われていました。
これまでに行われてきた練習を1回の本番にすべて発揮できるように、今日はしっかり体を休めて明日万全な体調でさくらぴあに来てくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期始業式

今日から後期が始まりました。朝はTV放送で始業式を行いました。
校長先生の式辞では、
〇半年後に向けて、目的意識をもって取り組む
〇普段できていることに合わせ、「自分がされていやなことは人にしない」「学校でできることは外でもふつうにできる」ことも当たり前にしていく
ことがありました。
後期に入り、少しずつ次の学年や進路先を具体的に考えていく時期に入っています。前期の通知表を受け取り、これからの自分について考えての今日だったかと朝のクラスの様子を見て感じていました。
立てた目標は達成できるように、一日一日を大切にしていきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

行事表

部活動予定表

配布文書(全校)

お知らせ

教育活動

いじめ対応

進路通信

きずな通信

PTA

広島市立五日市南中学校
住所:広島県広島市佐伯区海老園四丁目2-21
TEL:082-923-5601