最新更新日:2024/05/17
本日:count up35
昨日:151
総数:1366249
校訓「知・誠・行」 学校教育目標「自ら学び共に育つ、自律した生徒の育成」 令和5年度スローガン「明日も行きたい 亀山中」

3年生の授業の様子(2) 2月22日(水)

3年生の授業の様子の続きです。
3−1は音楽の授業で、卒業ソングの歴史についてビデオ視聴していました。(写真上)
3−3は理科の授業で、持続可能な社会をめざして取組みを説明できる学習をしていました。(写真中)
3−4は美術の授業で、樹脂粘土を使って和菓子制作をしていました。おいしく見える作品を期待したいと思います。(写真下)
明日は祝日です。3年生は公立入試対策の勉強を頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の授業の様子(1) 2月21日(火)

お昼でも寒い一日です。4校時の3年生の授業の様子です。
3−2は英語の授業で、他県の公立入試問題に取り組んでいました。(写真上)
3−5は数学の授業で、両方のグループとも他県の公立入試問題に取り組んでいました。ルートの問題は難しいようでした。(写真中と下)
広島県公立高校入試がだんだん近づいてきています。時間を大切に、あともう一踏ん張り、勉強を続けていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒朝会 2月21日(火)

今朝は生徒朝会を行いました。
今日の朝会では副会長より話がありました。
1,2年生は期末試験がもうすぐ始まります。1年生は新2年生に、2年生は新3年生になります。気をひきしめて生活していきましょう。
金曜から期末試験ですね。3年生は来週の公立高校入試に向け、ラストスパートをかけていきましょう。体調に気をつけて。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生の午後の授業の様子(2) 2月20日(月)

続いて、1年生5校時の授業の様子です。
1−4は英語の授業で、未来の文など英文の組立てについて復習していました。(写真上)
1−5は保健の授業で、期末試験に向け、保健分野の勉強をしていました。(写真中)
特別支援学級2組(1年生)は社会の授業で、源氏と平氏の戦いについて学習していました。(写真下)
眠たい午後の授業ですが、眠気を我慢しながら授業に参加していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生午後の授業の様子(1) 2月20日(月)

今週は晴れの日のスタートでした。5校時の1年生の授業の様子です。
1−1は国語の授業で、接続語と独立語について学習していました。(写真上)
1−2は理科の授業で、マグマからできた岩石について学習していました。(写真中)
1−3は数学の授業で、扇型の面積を求める問題について練習していました。(写真下)
1,2年生は今週金曜日から期末試験が始まります。まず家庭で勉強をしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校運営協議会 2月17日(金)

午後2時半より図書室にて第3回学校運営協議会を行いました。
地域の方とPTA役員、校長先生等で計13名で協議しました。前回は実際に授業参観をされましたが、今回は後期学校評価アンケートや校長先生の説明をもとに、来年度に向けそれぞれの委員の方からご意見や提言、質問をいただきました。学校生活に直接関係する事項については教職員で確認し、来年度の教育方針や目標につなげていきたいと思います。
本校生徒は地域では全般的に好感を持たれています。校内でも校外でも積極的に何でもチャレンジし、周囲に貢献していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学年合同朝会(学年集会)2月17日(金)

今朝、1年生は体育館に集合し、学年集会を行いました。無言集合はできていました。
最初に代議員会からの報告があり、授業前の着席はできているものの、授業中の私語が多いので学級で注意しあい集中することを確認しました。(写真上)
次に、学年主任の先生から、生活全般の諸注意がありました。さらに、卒業式準備や期末試験に向けて皆で声をかけ合い頑張ろうと呼びかけました。(写真中)
最後に、卒業式実行委員から、卒業する3年生へのメッセージとして1年生全員でエールを送り、動画に残しました。(写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

絆学習会 2月16日(木)

放課後、コンピュータ室にて『絆学習会』が行われました。
1,2年生を中心に10名までは参加がありませんでしたが、熱心に学校や地域の先生に質問しながら学習していました。期末試験が近づいています。何か勉強のアドバイスになるといいですね。
次回は3月2日(木)最終回となります。まだ、この学習会に参加したことがない人はぜひ学習してみませんか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

午前中の授業の様子 2月16日(木)

風も吹かず良い天候です。3年生は今日も私立高校入学試験です。頑張ってください。
1校時、2年生は道徳の時間で、動画『海獣医師』(プロフェッショナル仕事の流儀より)を鑑賞し、女性医師という仕事から学べるものについて勤労という点から考えました。意志があってこそ、毎日の過酷な仕事が続けられると思います。(写真上〜2−4、中〜2−5)
2校時、1−4は英語の授業で、ALTの先生と生徒一人一人が現在・過去・未来について対話を行うTalking Testをしていました。ALTからの質問に対してどう英語で答えることができるか、1年生英語の集大成が発揮できる場面です。(写真下〜1−4)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会委員会 2月15日(水)

放課後、生徒会の各委員会が行われました。
保健委員会では、電気のスイッチオフ運動のまとめを行い、定例の石けん補充や健康観察簿の記入、手洗いの呼びかけ等を確認していました。(写真上)
図書委員会では、最近の図書室の利用マナーが悪く、現在、昼休みの利用ができない状況について、図書委員から各学級に下ろして問題を提起し、各学級で話し合い、対策を考えることとなりました。(写真中)
代議員会では、定例の各学級代議員の自己評価、ボール当番の確認などを行いました。今後、卒業式等の準備、装飾があるので、実行委員と代議員が協力してほしいとのことでした。(写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の授業の様子 2月15日(水)

寒さが続きます。3年生は私立高校入試中です。
1校時、2年生の授業の様子です。来週末から期末試験です。授業に集中していますね。
2−1は理科で、ミライシードを使って、電流・電圧・抵抗の問題にチャレンジしていました。(写真上)
2−2は英語で、驚いたことを相手に伝える表現(感嘆文)の学習をしていました。(写真中)
2−3は社会で、明治時代における外交に関して日本がどう変わったかを学習していました。(写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生2校時の授業 2月14日(火)

2校時、3−4と3−5は男女とも体育館で体育の授業を行いました。種目はバドミントンで、男女別に試合をしていました。
今日から私立高校入試が始まり、全員そろっていない状況での授業でしたが、男女とも楽しくゲームをしていました。
明日以降、入試のある皆さん、がんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校朝会〜特別支援学級の学習発表 2月14日(火)

今朝の学校朝会では、特別支援学級1組と4組合同による英語紙芝居を動画で発表しました。
昨年12月から英語の授業で英語紙芝居劇づくりに取り組み、配役の音声についてはみんなで分担し、英語での練習や曲の伴奏に励みました。1月になって、動画(録音)に取りかかりました。欠席者がいない日で皆がそろってやっと完成しました。
題材(タイトル)は、"Fox and Tiger"で1年生の英語教科書にあるものを使用しました。多くの先生方の支援により完成しました。何より特支学級の生徒たちの粘り強い練習の努力が実りました。3分で上手に仕上がりました。Thanks a lot !
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の1校時の授業 2月13日(月)

3年生は明日から私立入試。授業の中でも緊張感が見えました。
1校時、3−1は数学で、多目的教室のグループでは標本調査について学習していました。(写真上)
3−2は英語で、他県の公立入試問題に取り組んでいました。(写真中)
3−3は理科で、天然の物質と人工の物質について学習していました。(写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学年合同朝会 2月13日(月)

今朝、3年生は体育館に集合し、合同朝会を行いました。
代議員の話の後、学年主任の先生より、明日からの私立入試の激励と残って登校する人はチームプレーでと話されました。
次に、進路担当の先生から、明日から4日間の私立入試についての事前指導がされました。
最後に、久保先生から話をされ、終えました。
私立入試を受験する皆さん、最後までベストを尽くしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部 アンサンブルコンテスト その2

結果は、木管三重奏が銀賞、管打七重奏と管楽五重奏が銅賞でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部 アンサンブルコンテスト 2月11日(土)

吹奏楽部から3グループがアンサンブルコンテストに出場しました。
写真は直前練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後の部活動の様子(2) 2月10日(金)

今日の放課後の部活動の様子です。小雨でグラウンドのコンディションが良くなく、外の部活動は校舎を利用してトレーニング等をしていました。
体育館では、男女バスケットボール部が練習していました。(写真上と中)
吹奏楽部は明日のアンサンブルコンテストに向け、最後の練習合わせを行っていました。(写真下) 本校からは3部門のコンテストに参加する予定で、明日の朝、東区民文化センターへ行きます。がんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

午前中の授業の様子(2) 2月10日(金)

今朝は雨でした。学校周辺は雪ではなく良かったです。
1校時の授業の様子から。
1−1は英語の授業で、Q&Aの対話形式に沿って、自分のことについて2つの英文で答える練習をしました。(写真上)
2−1は学級で「期末試験の取組み」として試験勉強の計画を立てていました。(写真中)
2校時、3年生の授業の様子から。
3−1は数学の授業で、確率に関するプリント学習をしていました。(写真下)
今週が終わります。来週、3年生はいよいよ私立高校入試です。受験をする生徒の皆さん、体調に気をつけて頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後の部活動の様子 2月9日(木)

今日は1,2年生の教育相談最終日でした。3年生は6校時、補填学習を行い、1,2年生は部活動に励んでいました。
グラウンドでは男子ハンドボール部が練習していました。(写真上)
体育館では女子バレーボール部が練習していました。(写真中)
スポーツ系の部活動はいつもより長目の練習時間で多くのメニューをこなしました。
美術部は卒業式を前に、3年生が生活している南校舎に掲示する予定の絵画作品づくりに専念していました。(写真下) 試験週間前までに仕上がるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校便り

保護者向け通知

お知らせなど

1年シラバス

2年シラバス

3年シラバス

広島市立亀山中学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山南三丁目28-1
TEL:082-814-8834