最新更新日:2024/05/08
本日:count up5
昨日:217
総数:1364030
校訓「知・誠・行」 学校教育目標「自ら学び共に育つ、自律した生徒の育成」 令和5年度スローガン「明日も行きたい 亀山中」

2年生の授業の様子(2) 3月10日(金)

続いて、2年生2校時の授業の様子です。どの生徒も頑張っていました。
2−4は数学で、2グループに分かれ、サイコロの確率についてプリント学習をしていました。(写真上と中)
2−5は国語で、絵の鑑賞を通して感想を自信もって発表していました。(写真下)
来週も、1,2年生の授業は4校時までで、給食をとって下校します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の授業の様子(1) 3月10日(金)

2校時、2年生の授業の様子です。今日は天気もよく、春の陽ざしです。
2−1は技術で、情報のデザイン化について学習していました。(写真上)
2−2は家庭科で、キューブのおもちゃをつくるために型紙を切っていました。(写真中)
2−3は国語で、活用の種類についてプリント学習をしていました。(写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の授業の様子(2) 3月9日(木)

続いて、1年生の2校時の授業の様子です。
1−4は美術で、色面構成を学び、着彩をしていました。集中して色を塗っていました。(写真上)
1−5は数学で、球の表面積、体積について学習していました。(写真中)
特支2組は国語で、自立語と付属語の区別をする学習をしていました。(写真下)
今日と明日は2学年とも4時間授業で、給食後、掃除と暮会を行い、下校します。部活動もできます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の授業の様子(1) 3月9日(木)

昨日、1,2年生は卒業式に参加せず登校しませんでした。今日から修了式まで11日間の登校です。がんばりましょう。
1,2校時の1年生の授業の様子です。
1−1は英語で、Lesson 9(2)の対話文を読みました。前期と比べると声量が小さくなりました。(写真上)
1−2は社会で、期末試験の振り返りとしてレポート書きをして提出しました。(写真中)
1−3は音楽で、今後に向け、校歌を歌っていました。歌詞を暗記し、いつでも歌えるようにしておきましょう。(写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式を終えて 3月8日(水)

10:45, 予定より早く卒業式が終わり、木工室前に集合し、最後の合同学活を行いました。
学年主任や進路担当の先生から言葉や連絡があり、最後は自分や仲間を称え拍手をして解散しました。
その後は毎年のとおり、中庭付近に卒業生が集まり、正午頃まで賑やかに写真撮影をしながら楽しい一時を過ごしました。
無事、滞りなく卒業証書授与式を終えることができました。卒業生の皆さん、保護者の方、本日は誠におめでとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式予行(5) 3月8日(水)

いよいよ3年生による答辞です。代表して、旧生徒会長と副会長が答辞を述べました。
コロナのため、入学直後、長期休業になりました。6月になってやっと全員そろって登校できました。これ以降、様々な制限で行事が中止となりました。部活動に入ったものの、夏には3年生の先輩が引退しました。2年生になってもコロナによって行動が制限されました。2年生の終わり、研修旅行に行きました。ホテル前でサプライズの打ち上げ花火に感動しました。
3年生になって部活や行事、勉強を頑張りました。体育祭ではすべての力を出しきりました。今までの行事の中で最高でした。そして、初めての文化祭、クラス合唱に力を入れました。ここまで学校生活を送ることができ、多くの方々にお礼を申し上げます。
本日をもって中学校を卒業します。先生方、在校生の皆さん、家族、地域の方に感謝します。そして、どんな時でも支え合った仲間に感謝します。これから私たちは最後まで諦めず挑んでいきます。
→この後、3年生による合唱『桜ノ雨』を披露しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業証書授与式(4) 3月8日(水)

証書授与の後、学校長の式辞でした。
3年生が入学した頃、コロナ感染対策の始まりで、多くの制限の中、我慢の連続でした。最も印象的なことは今年度の体育祭でした。3年生皆さんの拍手の温かさに感動しました。
PTAからホルダー等を贈呈され、他たくさんのエールを背に皆さんは義務教育を終えます。「今を生きる、まっすぐ生きる」という言葉を送ります。瞬間、何を考え、どう行動するか、自分自身で決めることができます。3年生皆さんの成長を期待しています。
次に、在校生代表として、新生徒会会長と副会長が送辞を述べました。
体育祭や文化祭を通して様々なことを先輩から学びました。他にも部活ではリードしてくれ、お世話になりました。私たちはいつも先輩を応援しています。いつも夢を追いかけて頑張ってください。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業証書授与式(3) 3月8日(水)

続いて、卒業証書の授与です。生徒はしっかり校長先生の顔を見て証書を受けとっていました。返事は予行の時より良かったです。
最後、5組の男子が証書をいただき、卒業証書番号は12091でした。来年度は創立50周年、50回の卒業式となります。(写真上から、3−4、3−5の順)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業証書授与式(2) 3月8日(水)

卒業証書の授与です。今年から生徒一人一人に壇上で校長先生から証書が受け渡されました。練習の成果が出ました。(写真上から順に、3−1、3−2、3−3)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業証書授与式(1) 3月8日(水)

9時24分頃、第49回亀山中学校卒業証書授与式を挙行しました。
3年生の入場から。生徒はしっかり胸をはって入場しました。(写真上から順に、3−1、3−2、3−5)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式前の様子(2) 3月8日(水)

続いて、各学級の式前の準備の様子です。(写真上から、3−3、3−2、3−1)
卒業証書授与式は9時30分から始まります。3年生の入場は9時23分頃からです。終了は10時50分頃を予定しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式前の様子(1) 3月8日(水)

3年生はいつもどおり8:25までに教室へ入りました。
胸に花をつけ、呼名の練習を行い、担任からの言葉もありました。(写真中〜3−5、下〜3−4)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

正門付近の装飾 3月8日(水)

おはようございます。本日は卒業式、3年生の皆さん、保護者の皆さま、おめでとうございます。
地域コミュニティ『こいこい理事』の方々が早朝より正門付近の飾り付けをしていただきました。きれいな花や装飾品を飾っていました。本当にありがとうございます。
卒業する3年生や保護者の方もきっとよろこんでくれると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式の準備(3) 3月7日(火)

その他、正門付近や外回りの掃除も行いました。ある程度、掃除が終わって、卒業式実行委員を中心に3年生の教室の装飾に取りかかりました。(写真上1−5、下1−3と2−3)
5校時を終えて、まだ準備や装飾を手伝ってくれる人も多くいました。明日の卒業式が素晴らしいものになり、3年生が喜んでくれると思います。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式の準備(2) 3月7日(火)

続いて、1年生の準備です。主に、南校舎の廊下や階段、下駄箱やトイレの掃除をしました。普段よりていねいに掃除していました。(写真上から、1−1、1−4、1−3)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式準備(1) 3月7日(火)

5校時、1,2年生は明日の式に向けて準備をしました。
2年生は体育館内と外を中心に掃除したり、椅子の並びをきれいにしました。また、3年生の教室を掃除しました。(写真上から順に、2−5、2−3、2−2)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1校時の授業の様子 3月7日(火)

1校時の授業の様子です。今日もいい天気です。明日も晴れるといいですね。
1−1は道徳の授業で、『花を支える枝』のプリントを通しての学習でした。花として、自分にとって枝、幹、葉、花に相当するのは誰でしょうか?(写真上)
2−3も道徳の授業で、『美しい鳥取砂丘』について教科書を通して学習していました。この中で砂丘の自然を破壊する内容を通して規則の役割について考えていました。(写真中)
3−1は社会の授業で、各グループの発表のまとめ、感想を述べていました。この時間が3年生最後の授業となりました。懸命にクラスメートの話を聴く姿勢が見られました。(写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校朝会 3月7日(火)

今朝、学校朝会を行いました。
最初に表彰から。県中学校体育連盟より本校を代表し、男子バスケットボール部の3年生が表彰されました。本県中学校体育発展のため貢献するところが顕著であったのでその功績を表彰されました。おめでとうございます。(写真上)
次に校長先生からのお話。『今を受け入れ今を越える』(写真下)、パラリンピックの車椅子競技の土田選手の紹介をしました。いろいろな苦難を乗り越え大会に挑んできました。現状を受け入れることと諦めることは違います。未来に向け今できることを考え行動していくことが大切です。
明日は卒業式。3学年全員が生活するのは今日が最後です。1,2年生は今日の午後の準備をがんばり3年生にエールを送りましょう。3年生は今までの全てを明日の卒業式で立派な行動を示してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業式予行(5) 3月6日(月)

この後、校歌を斉唱し、退場しました。(写真上から順に、3−2、3−4、3−5)
3年生の皆さん、お疲れ様でした。明日、少しばかり式の練習をして、お待ちかねの卒業アルバムと通知表をもらいましょう。そして、上履き以外の荷物を全て持ち帰りましょう。
名残惜しいですが、中学校生活はあと2日間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式予行(4) 3月6日(月)

3年生全員による合唱は迫力がありました。式当日もこのような大きな声が出て会場を感動させることができるように頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校便り

保護者向け通知

お知らせなど

1年シラバス

2年シラバス

3年シラバス

広島市立亀山中学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山南三丁目28-1
TEL:082-814-8834