最新更新日:2024/05/27
本日:count up2
昨日:259
総数:1368858
校訓「知・誠・行」 学校教育目標「自ら学び共に育つ、自律した生徒の育成」 令和5年度スローガン「明日も行きたい 亀山中」

10月31日 日曜日 新人大会です。

サッカー部が市大会をかけて、決定戦に臨みました。力を合わせて取った1点を守り抜き、見事に市大会出場を決めました。おめでとう。さらに練習を積み重ねて、力をつけていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月30日 土曜日 部活動です。

男子テニス部が熱心に練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育祭(18) 10月29日(金)

表彰では、応援団による演技の賞、ならびに各学年の1位のクラスの賞も発表され、賞状などが授与されました。1学年では1−6、2学年は2−4、3学年は3−5が1位となりました。まさに、クラスの団結力が表れた賞ですね。おめでとうございます。
閉会式では校長先生から今日のめあてについて質問されました。今日の体育祭で日頃、なかなか授業では見られない頑張りを垣間見ることができました。さらに、今後の学校生活で今日頑張ったことを活かしてほしいと述べられました。
保護者の皆さま、午前中の短い競技ではございましたが、お忙しい中、中学校へお越しいただきありがとうございました。生徒たちが一生懸命、活動している姿を見られ、ご満足いただけましたでしょうか。今後とも本校の教育にご理解とご協力をいただけたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭(17) 10月29日(金)

さて、閉会式です。予定より20分早く始まりました。
結果発表です。色別総合で、1位(優勝)は黄組、2位は赤組、3位は青組でした。黄組の皆さん、おめでとうございます。表彰としてトロフィーも授与されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭(16) 10月29日(金)

いよいよ最後のプログラム、8番ブロック対抗リレーです。いわゆる色別リレーで、1〜3年生の男女合同選抜リレーです。3色のため、各色2名ずつで構成されています。
総合結果は、1位黄組、2位赤組、3位青組の順でした。リレーに選ばれた皆さん、健闘をたたえます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭(15) 10月29日(金)

続いて、3年生の大縄跳びの様子です。黄色学級群も健闘していました。大縄を回す生徒の体力は3年生となると大事ですね。(順に、3−4、3−5)
3年生の大縄跳びの結果は次のとおりです。1位は3−1で75回、2位は3−5で67回、3位は3−4で36回でした。3−1前半グループが今年の大縄跳びの連続最高回数49回を記録しました。おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育祭(14) 10月29日(金)

プログラム7番、3年生大縄跳びです。3年生は2年前、おそらく学級全員で大縄を跳んだ経験があると思います。今回は1,2年生と同じように、クラスで2グループに分けて最高記録回数を競います。
3年生は100回を超えるぐらいの最高数が出ると思われましたが、残念でした。ですが、クラス全員で大きな声を発し、最後まで粘って頑張るクラスもありました。(順に、3−1、3−2、3−3)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭(13) 10月29日(金)

引き続き、2年生の大縄跳びの様子です。2−4の前半グループは最高数44回でした。(順に、2−4、2−5)
2年生の大縄跳び記録の結果は次のとおりです。1位は2−4で69回、2位は2−5で60回、3位は2−1で44回でした。なかなか100回を超えるのは難しいですね。来年、チャレンジしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育祭(12) 10月29日(金)

次はプログラム6番、2年生大縄跳びです。ルールは1年生と同じで、2グループ計の最高記録回数を競います。3つの学年の中で2年生が一番クラス人数が多いですが、去年の経験もあり、しっかり声を出して頑張りました。(順に、2−1、2−2、2−3)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭(11) 10月29日(金)

続いて、後半のクラスの大縄跳びの様子です。(順に、1−4、1−5、1−6)
各2グループの合計数の結果、1位は1−6で70回、2位は1−4で63回、3位は1−2で61回でした。1−6の後半グループは連続38回、ノーミスで跳びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭(10) 10月29日(金)

プログラム5番、1年生大縄跳びです。各クラスを2グループに分け、1分間で最高何回を跳ぶかを競います。1年生は持久力より団結力です。大きな声で回数を言いながら跳んでいました。待っているグループも声出しをしていました。(順に、1−1、1−2、1−3)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭(9) 10月29日(金)

プログラム4番、3年生学級対抗リレーです。さすが、3年生。スピードがありました。バトンタッチも上手でした。1,2年生や保護者の応援もたくさんあり、盛り上がっていました。それぞれのクラスの宝にしてください。
1位は3−4、2位は3−1、3位は3−2でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭(8) 10月29日(金)

プログラム3番、2年生学級対抗リレーです。バトンを渡す場所では、前の走者順を認識してインコーナーに順に立っていました。一生懸命、どのクラスもバトンをつなぎ、最後まで頑張っていました。
1位は2−4、2位は2−2、3位は2−5でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭(7) 10月29日(金)

プログラム2番、1年生学級対抗リレーです。今日はバトンをほとんど落とさず、どのクラスも受け渡しはバッチリでした。クラス全員でバトンをつなげて良かったですね。
1位は1−1、2位は1−4、3位は1−5でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭(6) 10月29日(金)

続いて、青組の応援です。団長の玉理君の不在期間があり、うまく練習ができなかった期間がありました。にもかかわらず、今日の本番に向けて団員がフォローしながら頑張ってきました。
審査の結果、応援演技の1位は黄組、2位は赤組、3位は青組でした。とてもリーダーシップがとれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭(5) 10月29日(金)

プログラム1番、3年生応援団を中心に、各色の応援演技を行いました。
最初は赤組から。団長の上岡君がパフォーマンスを発揮して全体を盛り上げていました。一学級のみの赤組応援団の結成であり、その分、一生懸命、応援団練習をしてきました。
2番目は黄組。団長の櫻河内君を中心に、周りの団員も、1,2年生黄組の拍手も大きくまとまっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭(4) 10月29日(金)

続いて、各色応援団長3名による選手宣誓が行われました。練習どおり、きちんと決めることができました。その後、ラジオ体操をしました。朝礼台に立ったのは、生徒会長の東谷君でした。生徒みんな、体操がきちんとできていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭(3) 10月29日(金)

続いて応援団による各色の組のスローガンが発表されました。赤組は『炎〜永遠に燃え続けろ〜』、青組は『俺らの青春、青しか勝たん』、黄組は『雲竜風虎〜明日も黄金の風が吹く〜』です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭(2) 10月29日(金)

PTA会長のあいさつ、励ましの後、実行委員長の森澤君が生徒代表あいさつをしました。生徒はみんな、しっかり傾聴ができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭(1) 10月29日(金)

待ちに待った体育祭が始まりました。天気は晴れでした。
午前9時ちょうど行進し、開会式が始まりました。開会宣言、国旗等掲揚の後、学校長より開会のあいさつを行いました。今日の目標(めあて)『自分で自分を褒めることができる』を達成しましょう。そして、みんなを応援し、盛り上げていけるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校便り

保護者向け通知

お知らせなど

広島市立亀山中学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山南三丁目28-1
TEL:082-814-8834