最新更新日:2024/05/02
本日:count up1
昨日:249
総数:1363809
校訓「知・誠・行」 学校教育目標「自ら学び共に育つ、自律した生徒の育成」 令和5年度スローガン「明日も行きたい 亀山中」

部活動ミーティング(6) 3月18日(金)

最後に、顧問からの話を聞き、ミーティングを終えました。これからも部活動を活発にしていけるよう、互いに切磋琢磨していきましょう。周りの部員の姿を通して自分が見えてくると思います。(写真上〜陸上部、中〜卓球部男子、下〜卓球部女子)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動ミーティング(5) 3月18日(金)

今回の反省点を踏まえ、目標を達成するために頑張ることや努力することを、所定の用紙に記入し、部によっては一人一人が発表しました。(写真上〜テニス部男子、中〜テニス部女子、下〜サッカー部)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動ミーティング(4) 3月18日(金)

各部、目標に対して、頑張ったこと、もっと頑張るべきことを出し合い、発表しました。(写真上〜バスケット男子、中〜バスケット女子、下〜ハンドボール男女)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動ミーティング(3) 3月18日(金)

礼儀正しく、静かに、部長の指示にしたがってミーティングを進めているところもありました。(写真上〜バレー部男子、中〜バレー部女子、下〜野球部)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動ミーティング(2) 3月18日(金)

生徒会長や校長先生からの言葉の後、各教室では、部長のあいさつでミーティングが始まりました。(写真上〜武道部、下〜吹奏楽部)
画像1 画像1
画像2 画像2

部活動ミーティング(1) 3月18日(金)

放課後、生徒会による第3回部活動ミーティングを行いました。第2回のミーティングで各部が決めた目標について、また『亀中プライド』を守って活動できているか振り返り、団結力を高め、活動の活性化を図る目的でスタートしました。テレビ放送では、生徒会執行部がリードし、各教室に集まった部に指示していました。校長先生も部活動の意義について話されました。(上から順に、美術部、家庭科部、科学技術部)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA見守り活動 3月17日(木)

2校時、PTAの方3名が授業の見守り活動をされるために来校しました。
回られた後の感想として、生徒が皆、座って授業を受けていて良かった、廊下に作品などが掲示してあり華やかであった、テレビモニターを使った授業がわかりやすく良かった…などが挙げられていました。
今後とも引き続きよろしく見守り活動をお願いいたします。
(写真上〜1−1国語、写真下〜2−5英語)

画像1 画像1
画像2 画像2

1学年集会(2) 3月17日(木)

続いて、4組からの宣言の発表でした。(順に、1−4、1−5、1−6)
もう少しで1年生の学習が終わります。いよいよ4月から先輩となります。良き先輩であるよう、いろいろな場面で努めていきましょう。その準備段階として現在が大事です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学年集会(1) 3月17日(木)

1校時、1年生は体育館に集合し、学年集会を行いました。
各クラス代議員が、2年生に向けて、クラスでまとめた宣言をアピールしました。
(上から順に、1−1、1−2、1−3)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生高校講話(2) 3月16日(水)

2年生は2日目の高等学校による学校説明がありました。
昨日に引き続き、新たに3校の高校の先生をお迎えし、説明していただきました。今日の3校は、広島県立祇園北高等学校、広島県立高陽東高等学校、広陵高等学校でした。
生徒は昨日同様、真剣に聞いていました。3年生になって進路選択をする際、役立つと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年道徳授業 3月16日(水)

1校時、1年生全クラス、道徳の授業でした。
『花を支える枝』というテーマで、日頃からお世話になっている人を思い出しながらシートに記入していました。困った時には誰かを頼る…大事なことですね。(写真上から順に、1−3、1−4、1−5)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大掃除(4) 3月15日(火)

最後に、2年生の掃除の様子です。一生懸命、日頃、掃除をしないところを丁寧に掃除している男子生徒がいました。2−3に1名(写真上)、2−4に1名(写真中)いました。全員で早く掃除ができたクラス(写真下2−5)も素晴らしいです。
2年生は研修(修学)旅行の日が近づいてきました。楽しみですね。旅行先でもKeep Cleanの精神で!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大掃除(3) 3月15日(火)

2年生の大掃除の様子です。早いクラスは水拭きやワックスがけをしていました。取りかかりが早かったのでしょう。(写真上から2−1、2−2、2−3)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大掃除(2) 3月15日(火)

続いて、1年生の大掃除の様子です。Pタイルの汚れ落としには時間がかかりました。ご苦労様。4月からの新1年生が気持ちよく学習できるでしょう。(写真上から1−4、1−5、1−6)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大掃除(1) 3月15日(火)

今日の午後は、1,2年生の大掃除。5校時の学活から始めました。
いつもの大掃除パターンですが、今日は早めからのスタートとなりました。1年生も慣れてきました。(写真上から1−1,1−2、1−3)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生高校講話(1) 3月15日(火)

2校時と3校時、2年生は体育館に集まり、『高校を知ろう』の学習として、高等学校の先生方をお招きし、各高校の特色についてお話を聞きました。
今日と明日の2日間で計6校の講話をお願いしました。今日は、広島文教大学附属高等学校、広島県立可部高等学校、広島市立広島工業高等学校の先生のお話を聞きました。生徒は姿勢を正し、緊張して各先生からの高校生活等の話をしっかり聞いていました。
明日も同じ時間帯に3校の先生のお話を聞きます。
なお、今日は午後から大掃除を行います。実施時間が変更となり、1時間ほど予定が繰り上がり、今日の下校時刻は14:35となります。ご了承ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校朝会 3月15日(火)

今朝は臨時に学校朝会を行いました。
最初に校長先生から、卒業式の様子についてお話がありました。
3年生は立派な態度で式に臨み、卒業していきました。在校生代表として生徒会長と副会長が送辞を述べました。凛とした素晴らしい式でした。これからは、1,2年生が主役です。3年生を追い越せるように頑張りましょう。(写真上)
次に3学年主任の中村先生からお話がありました。
3年生のために掃除や準備など、細かいところまでしてもらい、本当にありがとうございました。卒業していった3年生には気持ちが十分伝わったと思います。3年生は今まで「早くから勉強しておけばよかった」とよく言っていました。1,2年生の皆さんも早めからコツコツと勉強を始めていきましょう。(写真中)
(写真下は美術部による南校舎階段の装飾です)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式の後 3月12日(土)

卒業式が終わった後、HRで最後の学活を行いました。その後、校内の中庭付近で、生徒たちは写真撮影等、和気あいあいと過ごしました。正午頃、三々五々、学校を後にしました。
本日はご卒業おめでとうございました。来週火曜日は公立高校の発表日ですが、時間どおりに行ってください。そしてこの先、中学校を訪れる際は、前もって連絡をしてから、制服を着用して来てください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式の様子(4) 3月12日(土)

走馬灯のように今までの亀山中での生活が思い出され、生徒一人一人の表情から感慨深いものを感じました。とりわけ、研修旅行を経験できなかったことが非常に残念なことですが、コロナ禍の中、様々な場面で耐えながら不満を多く言わず、ここまで来ることができました。
最後は3年生一人一人、堂々と胸をはって体育館から退場しました。(写真下3−5)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式の様子(3) 3月12日(土)

続いて、PTA会長祝辞と記念品授与がありました。3年生を代表し、生徒会旧副会長が受け取りました。(写真上)
在校生送辞では、現生徒会長と副会長が述べました。3年生の活躍ぶりや助けてもらったことを気持ちを込めて述べました。(写真中)
卒業生答辞では、旧生徒会長と副会長が述べました。短い練習期間を経て、後輩たちへ託す言葉を気持ちを込めて述べていました。(写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校便り

保護者向け通知

お知らせなど

広島市立亀山中学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山南三丁目28-1
TEL:082-814-8834