校訓「知・誠・行」 学校教育目標「自ら学び共に育つ、自律した生徒の育成」 令和5年度スローガン「明日も行きたい 亀山中」

学校運営協議会の様子 2月18日(金)

午後2時半より、図書室にて第3回学校運営協議会を行いました。
この会は毎年3回、学校長やPTA、地域の方から構成される協議員、計16名で、本校の教育状況に関して意見を交流する会を実施しています。今日は年度末3回目の協議会でした。
本校からは12月の生徒・保護者アンケートをもとに、来年度へ向けて課題や改善点を報告しました。また、大下雅義委員長をはじめ、委員の皆さんの数々の意見や提言をいただきました。
この協議会での提言や評価を整理し、今後の亀山中学校教育に活かしていきたいと思います。委員の皆さま、ご参加いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の授業の様子(2) 2月17日(木)

続いて、4校時、1−6は英語で授業アンケート取りを行っていました。給食後、5校時、1−1は美術で彫刻刀を使って版画を仕上げていました。1−2は国語で調べる作業をしながら文をまとめていました。
1,2年生は来週の火曜日から期末試験です。今週末は充実した時間を過ごしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の授業の様子(1) 2月17日(木)

今朝は積雪があり、滑りやすい路面状態でした。私立入試に挑んだ生徒達は無事、受験会場に到着したでしょうか?
今日は1年生全クラスの授業の様子をお伝えします。4校時、1−3は社会で、試験前のプリント整理をしていました。1−4は理科でワークの確認をしていました。1−5は家庭科でフキンの縫い物をしていました。(上から順に、1−3、1−4、1−5)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の様子(2) 2月16日(水)

1校時から2校時にかけて、粉雪が舞う量が少し増えたように感じました。2校時の2年生の授業の様子をお伝えします。
2−3は音楽の授業で、ミュージカルを鑑賞していました。2−4は家庭科の授業で、刺繍づくりを頑張っていました。2−5は国語の授業で、生徒一人一人が画像を通して説明発表をしていました。(写真上から順に、2−3、2−4、2−5)
今日の放課後、1,2年生は期末試験対策として『質問教室』や自学自習など、各教科ごとに学習会を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の様子(1) 2月16日(水)

今朝、2年生は体育館に集合し、学年合同朝会からスタートしました。
代議員の話の後、特支2組担任の島津先生からお話がありました。自分がしたいこと、振る舞いや服装など様々な生活行動の中、絶えず周囲の人から見られて、どう思われているのか…という展開でした。1年後、入試を受けるとき、どう自分の印象が相手に伝わっているのか、考えてみましょう。
下の写真は特別支援学級2組の授業の様子です。数学の授業でサイコロを使った確率の問題にチャレンジしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1,2年生学活(2) 2月15日(火)

続いて、2年生の学活の様子です。1年生と同じように、『さくら』の花びらを切るところから始めていました。皆で協力し、手際よくカットできていました。(写真上〜2−1、中〜2−2)
先日の卒業式実行委員会で、昨年の『さくら』のボードを披露していました。(写真下)新しい『さくら』が体育館に装飾されるのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1,2年生学活(1) 2月15日(火)

5校時の学活で、1,2年生は卒業式に向け、体育館装飾の『さくら』作成に取りかかりました。生徒はそれぞれ『さくら』の花びらを切り取る作業から始め、ボードに貼り付けていきました。
写真は1年生各クラスの様子(上〜1−5、中〜1−6)です。また、先日、卒業式実行委員会(写真下)では、装飾の手順を確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の授業の様子(2) 2月14日(月)

続いて、3校時の3年生の授業の様子です。
3−1は数学(TT)、3−2は社会でした。特別支援学級2組では、国語の学習をしていました。(写真は上から、1組、2組、特支2組)
3年生は明日から、私立高校一般入試が始まります。3年生の給食は私立入試期間の金曜日までカットされます。中学校へ登校する生徒はお弁当を持参してください。
私立入試を受ける皆さん、最善を尽くしましょう。健闘をお祈りします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の授業の様子(1) 2月14日(月)

1週間がスタートしました。3年生の授業の様子をお伝えします。
1校時、どのクラスも整然と授業に臨んでいました。3−3は理科、3−4も理科、3−5は国語の授業でした。(順に上から3組、4組、5組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1,2年合唱学年交流会 2月10日(木)

1,2年生の各クラスの合唱の様子をビデオで交流しました。1年生は3校時に、2年生は4校時に、各教室のテレビで各学年のクラス合唱を視聴しました。今日視聴した合唱は昨年に体育館で縦割クラス合唱交流をした時のVTRです。
各学年とも他のクラス合唱の感想を生徒一人一人が記入し、今後、各クラスへ返していきます。自分のクラス合唱で成果の感想がたくさん得られたらいいですね。(教室の様子〜写真上から順に、1−4、1−6、2−2)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動の様子(3) 2月9日(水)

今日は5時間授業で午後3時頃から部活動ができる日でした。1,2年生は各教室で担任による教育相談が行われていました。
グラウンドではサッカー部が少ない人数で頑張って練習していました。体育館では、卓球部男子とハンドボール部女子が練習していました。現在、土日の部活動練習ができませんので、平日の練習がとても貴重です。コロナ対策をしっかり行い、短時間、しっかり集中し練習していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生給食配膳の様子 2月9日(水)

4校時が終わり、給食当番による配膳です。クラスによって配膳のスピードは違い、1年生はていねいですが、遅いです。「いただきます」の合掌の前に、当番によるおかずやご飯の量の調整や、また、欲しいものを巡ってのジャンケン大会も行われています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校朝会(2) 2月8日(火)

最後に、校長先生からお話がありました。
「Win-Win」という言葉があり、経済用語では「どちらも利益を持とう」ですが、人間同士にもあてはまり、互いに努力し合うことで「自分にも相手にもプラス」になり、「新しい価値を生み出す」ことにつながると思います。
例えば、他の通行人や自転車、車のことも考えず道路を歩いていて、注意されると自分の負の感情が相手に伝わり良い気持ちになれない「Lose-Lose」の関係となる。この時、「すいません」の一言や会釈があれば、お互いに良い気持ちになるでしょう。あいさつも同様で、地域に活力を与えます。(生徒が測量の方に温かい飲み物を提供した良い実話も話された)
そして「新しい価値」は「思いやり」につながり、「想像力」が必要となります。日々の授業を大事に生活していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校朝会(1) 2月8日(火)

今朝は学校朝会を行いました。
最初に、生徒会長から2月月間目標について呼びかけがありました。「卒業式に向け、美しい学校に、自分から!」の目標に向かって、美化委員が率先して皆んなで頑張りましょう。
続いて、生徒指導の波止元先生から登下校に関する注意がありました。道いっぱいに広がって歩かず、道路の端を1列で歩きましょう。
次に、表彰が行われました。本校生徒会が広島市より「グッドチャレンジ賞」をいただきました。代表して旧生徒会長(東谷君)が受け取りました。これは亀山中学校全生徒が地域に貢献してきた栄えある賞です。これからもボランティア活動など生徒会のリードのもと続けていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生授業の様子(2) 2月7日(月)

同じく、1年生の5校時の授業の様子です。(写真上から順に、1−4国語、1−5英語、1−6社会)
今日の放課後も、1,2年生は教育相談があります。部活動もあります。有意義な時間を過ごしましょう。
明日は全学年とも4校時までの授業です。3年生は給食なしで、4校時終了後、すぐ下校します。1,2年生は給食後、暮会と掃除をして下校します。部活動や教育相談は行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生授業の様子(1) 2月7日(月)

寒さが続きます。今週が始まりました。
5校時の1年生の授業の様子をご覧ください。午後、眠い時間ですが、学習に集中しています。(写真上から順に〜1−1数学、1−2理科、1−3数学)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学6年生基準服採寸等(2) 2月5日(土)

男子の基準服や体操服の採寸、申込は北校舎の1,2階の教室で行われました。女子の採寸は南校舎の1〜3階の教室で行われました。また、シューズのサイズ合わせやバッグの申込は体育館で行われました。
学校別、学級別で分散し行いましたので、密なくスムーズに進みました。ご協力ありがとうございました。
コロナ感染予防阻止を考え、今回は説明会を実施しませんでした。入学案内の冊子をご覧になり、何かご質問やご不明な点がございましたら、中学校まで連絡をお願いします。
また、次の物品販売、引き換えは、3月13日(日)の実施予定です。本日は中学校へお越しくださり、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学6年生基準服採寸等(1) 2月5日(土)

午後1時頃から、亀山小、亀山南小、および学区外の児童・保護者を対象とした基準服や体操服の採寸、シューズやバッグの申込を行いました。また、事前に申込をされた方を対象とした個別相談も行いました。
自家用車で来られる方が多く、多少、混雑しました。受付は採寸の会場の関係で男女別に行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜日登校 2月5日(土)

雪の降る寒い朝でした。土曜日ですが、今日は登校日でした。
雪景色の中、生徒はいつもどおり登校し、脱靴場の前で健康チェック(今朝の体温の確認)を行っていました。(写真上)
1校時は1年生が総合的な学習、2,3年生は教科の授業でした。温かい室内で学習していました。(写真中〜1−1総合、写真下〜2−2数学)
今日は2校時までの授業で、11時頃に一斉下校します。部活動はありません。午後1時頃から、小学6年生を対象に、制服や体操服の採寸および予定していた説明会の代わりとして個別相談会を行います。小学校別(亀山小は学級別)に分散した時間帯で実施します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生授業の様子(2) 2月4日(金)

2校時は教科の授業でした。一生懸命、生徒は学習していました。2−2は英語、2−3は社会、2−5は英語の授業でした。(上から順に2−2、2−3、2−5)
期末試験の範囲がそろそろ発表されます。試験対策の準備をしていきましょう。
なお、今日の放課後も、1,2年生は教育相談が行われます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校便り

保護者向け通知

お知らせなど

広島市立亀山中学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山南三丁目28-1
TEL:082-814-8834