校訓「知・誠・行」 学校教育目標「自ら学び共に育つ、自律した生徒の育成」 令和5年度スローガン「明日も行きたい 亀山中」

授業の様子(1) 4月19日(月)

4月も第3週を迎え、少しずつ学校生活タイムに慣れてきたことと思います。週始めの月曜日、はりきっていきましょう!
2校時の授業の様子です。(順に、1−5音楽、1−6英語、2−1,2体育男子)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月18日 日曜日 区大会

サッカー部が選手権区大会の初戦を迎えました。全力で頑張っていました。
画像1 画像1

体育祭実行委員会スタート 4月16日(金)

放課後、視聴覚室にて、第1回目の体育祭実行委員会を行いました。今日は生徒会執行部の進行でこれからの日程、決めごとの説明がありました。まずは競技種目のメンバー決めからです。来週月曜の学活で種目の確認、メンバー決めをしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

眼科検診2日目 4月16日(金)

昨日と今日の午後、眼科検診が行われました。学校医である中村ドクターが来校され、保健室にて、今日は特別支援学級3組と2年生全クラス、1年4〜6組が受診しました。静かに整然とできていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援団会スタート 4月15日(木)

放課後、視聴覚室にて、体育祭に向けての第1回応援団会を行いました。
今年も3色に分かれます。赤組は3−1と1−1・2、2−1・2、青組は3−2・3と1−3・4、2−3・4、黄組は3−4・5と1−5・6、2−5で構成されます。
今日は応援スタイルの説明と取組み日程の確認、応援練習のルールの確認などでした。最後に、執行部から体育祭全体スローガンの披露と応援団長決めを行い、1回目の会は終了しました。応援団=リーダーとして、責任を果たしていきましょう。各団の健闘を祈ります。
全体スローガンは『一瞬に咲け〜グッとなるほどgoodな感動を』です。各団で振り付け等の練習を通して協力して盛り上げていきましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業風景 4月15日(木)

今日から再び、英語ALTのフィリップ先生が来られ、ティームティーチングの授業が始まりました。予定では毎週木曜と金曜に来られ、順に英語の授業を担当します。彼はジャマイカ出身です。1年生の皆さんは初めて会いますので元気よく、"Nice to meet you!"という言葉で初めて、自己紹介できるといいですね。
(写真は上から、3−1国語、2−4英語、1−4技術)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市中研のため早く下校しました 4月14日(水)

今日の午後は先生たちの研修会が市内全域で行われ、午後の授業をカットしています。本校は13:15に一斉下校しました。部活もカットされ、宿題がいつもより多く出ていると思います。有意義な午後を過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生進路ガイダンス 4月14日(水)

4校時、3年生は体育館に集まって、進路学習ガイダンスを受けました。
学年主任兼進路指導主事の中村先生から、この1年間の進路予定や提出書類の大切さ等について学びました。今後、何でも提出期限を守っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒会委員会 4月13日(火)

放課後は生徒会の各委員会が行われました。
今年度第1回目で、新1年生も交えて和やかにスタートしました。委員の仕事はたくさんありますが、クラス代表として、委員みんなで協力しながら最後まで努め、責任を果たしていきましょう。(上から順に、美化委員会、保健委員会、代議員会)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

特別支援理解学習 4月13日(火)

各学年、体育館にて特別支援教育に関わる理解学習を行いました。特別支援学級担任の島津先生から講話をいただきました。
3年生はインクルーシブ、ピクトグラムなどの意味や、身近なバリアフリーなどを再確認しました。中でも、「知らないことは差別を生み出す」ことにつながるという先生の言葉が頭に強く残りました。
自分が知らない、経験したことがない状況に接したとき、自分ならどう動くのか、どう話すのか、日頃の生活を通して考えて実行していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校朝会 4月13日(火)

今朝は学校朝会からスタートしました。今年度スタートもコロナ感染対策としてリモートで行いました。最初に生徒会会長から各学年生徒への呼びかけがあり、次に、校長先生からお話がありました。
校長先生からは、入学式の様子について写真とともに新入生がきちんとして式に臨んでいたと述べられました。また、ゴルフの松山選手が優勝し、その時、彼の専属キャディーさんが試合後、コースに一礼をしていた話をされました。私たちも日常、部活動ではコートの出入りの際、「お願いします」「ありがとうございました」を言い、授業でも同様に言っています。こうした日常の感謝『お陰様』や所作『平凡の非凡』を続けていきましょうと最後、お話を締められました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生生徒会学習 4月12日(月)

6校時は、新1年生を対象に、体育館にて生徒会執行部が主催する『生徒会学習会』を実施しました。亀山中の生徒会や委員会などの説明を聞いたり、一日の生活のビデオを視聴したりしました。明日の生徒会活動を担う生徒を期待します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教科授業が始まる! 4月12日(月)

今日からいよいよ本格的に授業が始まりました。最初の授業のため、どの教科もオリエンテーション的なスタートのようでした。(写真は、上から順に、2−3社会、2−4英語、2−5理科)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級写真撮影 4月12日(月)

今日は全学年、学級写真の撮影を行いました。2校時は1年生が主で、クラス順にグラウンドで撮りました。一番最後のシーンでは楽しくピースポーズで撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月10日 土曜日の部活動

体育館では、女子バスケットボール部がトレーニングしていました。
グランドでは、野球部が練習試合をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月10日 土曜日の部活動です。

男子ソフトテニス部が試合形式で練習しています。試合の進め方や、マナーも覚えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月9日 金曜日 ほんわかしました。

校門で挨拶していると、中学校2年生の生徒が、小学校1年生の児童の手を引いて登校して来ました。不安そうだった1年生を連れてきてくれたそうです。その優しさに心がほんわかしました。
画像1 画像1

生徒会主催〜部活動紹介 4月9日(金)

5校時は1年生だけ教室で部活動紹介ビデオを視聴しました。
最初に、生徒会代表の上級生が各1年の教室で花束の贈呈を行いました。その後、紹介ビデオを見て、1年生はそれぞれの部活動に関心がある様子でした。
1年生のみなさんへは本日、入部届の用紙を配付しました。部活によっては今日から見学や体験ができます。なお、部活動体験は20日(火)までです。時間があれば、いろいろな部活動の練習を見たり体験したりしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食風景 4月9日(金)

今日から給食が始まりました。今日のメニューは、呉の肉じゃが、赤じそあえ豚レバーの唐揚げ、ごはん、牛乳でした。
3年生は一人一人、机の距離をとって食事をしていました。牛乳のストローを取りにいくことを忘れていたクラスもありました。
毎日、調理してくださる方に感謝し、おいしくいただきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生身体測定 4月9日(金)

2校時から学年順に身体測定を実施しました。1年生は2校時に、男子は体育館で、女子は武道場(虹陵館)で測定をしました。男子は整然と並び、ほぼ静かに行動できていました。これから3年間、どんどん背が伸びていきますね。心身ともに成長することを期待します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/8 前期中間試験
6/9 前期中間試験
6/10 部活動写真撮影(3年)
代議員会
6/11 部活動写真撮影(3年)
尿検査(予備日)
6/14 クリーンキャンペーン

学校便り

保護者向け通知

お知らせなど

広島市立亀山中学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山南三丁目28-1
TEL:082-814-8834