![]() |
最新更新日:2021/03/02 |
本日: 昨日:255 総数:531548 |
ゴールはどこ?
昨日は公立高校選抜2の発表がありました
第一希望の学校に合格した人 惜しくも不合格だった人 それぞれの思いをもって最終進路先の報告に生徒が登校してきました 自らが決めた次の進路先で自分を成長させてほしいものです ゴールは希望する高校へ合格することではありません 高校の制服を着ることでもありません この先、しっかりと自分を鍛え、3年後の進路決定へとつながっています 人生の出会いは偶然かもしれませんが、本当は必然だと思います 出会う人には出会うべき時に出会っています 次に会う仲間や先生と充実した時を過ごしてほしいと思います はるか昔の受験生だった頃をちょっと思い浮かべました 私自身にも言い聞かせながらの日々です (^_^;) 広島市立安西中学校 校長 松重 修 卒業式無事に終了しました
今日は第36回卒業証書授与式でした
天候にも恵まれ、142名の生徒が安西中学校を巣立っていきました 1年生の時から見ていた生徒たちです よくぞここまで成長してくれたなぁが正直な思いです 式辞には 感動は努力の数に比例する! 人一人の命は地球よりなお重し WE LOVE YASUNISHI の言葉と 『成功は人の外面を飾り』 『失敗は人の内面を豊かにする』と失敗を恐れずチャレンジしてほしいことを述べました さすがに卒業生別れの言葉では胸にぐっとくるものがありました 目の前の男子が出る涙を抑えきれず泣いていました (泣けることは大切なことなんですね) きっと3年間の出来事が思い出されたのでしょう みんなよくがんばった卒業生でした 感謝 感謝です これから自分の選んだ道をしっかりと歩んでほしいと思います 広島市立安西中学校 校長 松重 修 卒業式の朝の教室![]() ![]() ![]() ![]() 中学校最大の行事です どんな顔で巣立って行ってくれるか楽しみです 朝 教室をまわってみました 在校生がきれいに装飾をしてくれていました 卒業生への感謝の気持ちが伝わってきますね 校長 松重 修 明日は卒業式です![]() ![]() 会場の準備はしっかり出来ました あとは当日を迎えるのみです 3年生にとって最後の授業です 在校生も一生懸命に参加してくれると思います 天気も良さそうだし 気持ちよく送り出してあげたいです 広島市立安西中学校 校長 松重 修 安ふれあいセンター10周年祝賀会![]() ![]() 地域のコミュニケーションづくりの拠点となっている施設です 祝賀会では地域の方々の民謡、日本舞踊、銭太鼓など多くの出し物もありました 本校の吹奏楽部もアトラクションで参加させていただきました 以前は小学生の放課後ひろば(むかし遊びの伝承など)も行われていました (現在は安小学校に移転) 今後ともよろしくお願いいたします 広島市立安西中学校 校長 松重 修 もうすぐ卒業式![]() ![]() ![]() ![]() あとは13日の発表を待つだけとなりました 『意思のあるところに道は開ける』 入試で留守の間に校内では卒業式の準備が着々と進んでいます 2階の3年生廊下には幼稚園・小学校の恩師の先生、高等学校からの祝詞を掲示しました 各方面からありがとうございます 明日登校した3年生が喜ぶと思います 残り少ない中学校での生活です 充実したものにしたいものです みんなで最高の卒業式をつくります 公立高校入試(選抜2)はじまる![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんな第一志望合格を目指してがんばってほしいものです 3年生廊下には1・2年生から卒業おめでとうと励まし・決意のメッセージが掲示してあります 一枚一枚に心のこもったメッセージが書かれています これを読んで3年生も元気が出たことでしょう 感動は努力の数に比例する! もうひとがんばり!(^_^)v おやじの会の活動3
おやじの会の皆さんのおかげでこんなにきれいになりました
活動の様子とビフォー・アフターです ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おやじの会の活動2
おやじの会のペンキ塗りでは、「ひろしまケーブルテレビ」の取材もありました
カメラが向くと気合も入ります 「HICATほッとニュース」(デジタル111ch(リモコン11ch)) 放送時間:8日 14:00〜、17:30〜、20:00〜、23:00〜 9、10日 10:00〜、12:00〜、14:00〜、17:30〜、20:00〜、23:00〜 11日 10:00〜、12:00〜 ![]() ![]() ![]() ![]() おやじの会の活動![]() ![]() ![]() ![]() 15時からおやじの会恒例校内ペンキ塗りを行いました 今回は3年生が使っている2階廊下です 今まで5回校内美化としてペンキ塗りをしてきましたから要領はバッチリです いつの間にか職人さんになって出来具合には厳しくなります 今回は新兵器の新型ローラーのおかげで出来具合も上々 納得のいく仕事ができました 約2時間で廊下がとても明るくなりました 参加していただいたおやじの会の皆様ありがとうございました 終了後は貴重な情報交換会でも盛り上がりました 次はどこを塗るかの相談です・・・ (^_^;) |
広島市立安西中学校
住所:広島県広島市安佐南区高取南三丁目27-1 TEL:082-878-4441 |