最新更新日:2024/05/20
本日:count up28
昨日:292
総数:1074684
中期重点目標「自らを成長させ、よりよく生きようとする生徒の育成」

局地的な大雨の様子

授業を見てまわっているときに、東の空が怪しくなりました。
どうやら局地的に雨が降っているようです。
東というと川内から東野あたり向こうは戸坂でしょうか。

台風10号の進路も気になります。

なお、明日、明後日につきましては、教育委員会の指示により通常の大雨の警報対応とします。よろしくお願いいたします。

校長 松重 修
画像1 画像1

大雨洪水警報が出ました

8月28日20時56分に広島市に大雨洪水警報が出ました。
大雨に注意しましょう。
明日は全学年授業がありますが警報の有無に注意してください。
よろしくお願いいたします。

吹奏楽コンクール県大会金賞

吹奏楽コンクール県大会で吹奏楽部は金賞を受賞しました。
残念ながら中国大会へは出場出来ませんでしたが皆頑張って素晴らしい演奏でした。
次はマーチングです。
応援よろしくお願いいたします。


大人になるということは・・・

8月も第二週になりました。
今年は例年にも増して体育系文化系ともに部活動で頑張っています。
全力で汗を流すことの大切さを思う日々です。

先日ある新聞に大村はまさんの言葉が出ていました。

大人になるとはどういうことか?
その尺度の一つは
「(誰それが○○)してくれない」と言わなくなること。すなわち、
他人のせいにせず、自分で責任を引き受けられるようになること、とあった。

「○○してくれない!」は甘えた言葉ですね。
言わなくてもやってくれたら良いなと勝手に人を当てにしている。
そうならないと相手を責める。

身近な社会を見てもよくある光景ですね。
権利の主張よりも自分が何をするかです。

忙しい!時間がない!と周りに口にするのは、
○○してくれない!と言っているのと同じです。
大人なら自分でなんとかしなさいよと思う今日この頃です。

機会を見つけて生徒にも話そうと思います。
校長 松重 修
画像1 画像1

毘沙門台小学校で研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
学区の安東小学校 毘沙門台小学校 安佐中学校の先生たちが集まって研修会を行いました。小学校と中学校の連携は大切です。
勉強します。

もうすぐ8月6日です。

研修で平和公園へ行きました。
8月6日を迎える準備がすっかり出来ていました。
海外、日本各地から訪れる人も多かったです。
公園内では語り部の方のお話を真剣に聴く高校生、中学生の姿もありました。
平和についてあらためて考える日です。
画像1 画像1

野球市総体安佐南区大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
野球市総体安佐南区大会です。
長束中学校で城南中学校と対戦しました。
2対0で辛勝しました。
次も頑張ります。


位置情報を活用したスマートフォンゲームについて

広島市教育委員会から、位置情報を活用したスマートフォンゲームの使用について注意喚起の連絡がありました。
下記のリンクを参考にしてください。
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/14...

右のインフォメーションに内閣府からのチラシと事故の新聞記事を載せました。
是非、ご覧ください。
事故やケガ等が起きないようにご家庭でもご指導をお願い致します。
校長 松重 修

これでまた歩きスマホが増えますね(>_<)

夏休み開始に合わせたかのように、何やら新しいゲームが日本に上陸したようです。
地図と併せてキャラクターを探すらしいのですが、ゲームに疎いのでよくわかりません。
夜の公園にたくさんの人が集まってウロウロしている姿は何か(怖いもの)がさまよっているみたいな感じすらします。
これで、歩きスマホ(運転スマホ?)がもっと増えて事故も多くなることは必至です。
危険でなければ良いのですが、それでなくても信号無視や人とぶっつかっているのに、これからもっと大変になりそうです。

日本は大丈夫なんでしょうか(*^_^*)

なお、キャラクター探しに本校への立ち入りはお断り致します(>_<)

校長 松重 修
画像1 画像1

少年を育む安佐南区民の会パトロールです。

画像1 画像1
画像2 画像2
少年を育む安佐南区民の会でパトロールを行いました。
万引き防止のキャンペーンです。
本校からもPTA 会長さんをはじめ4名の保護者の方に参加していただきました。
ありがとうございました。

給食費及び諸費の口座振替について

右の配付文書に
給食費及び諸費の口座振替についての文書を載せました。
昨日配付したものです。
届いているでしょうか?(*^_^*)
校長 松重 修

明日から三者懇談会です。

明日から三者懇談会を行います。
生徒のがんばりをたくさんお伝えできたら良いと思います。

なお、急な日程変更等ございましたらご遠慮なく学校へご連絡ください。
担任は教室に上がっていますので、学年で対応致します。

よろしくお願いいたします。

校長 松重 修
画像1 画像1

配付文書のお知らせ

右の配付文書欄に飛翔(生活部だより)37,38,39号
スマホ、携帯の危険性についてのパンフレットを載せました。

ホームページに一時的にアクセスできなくなります。

平成28年7月21日(木)20:00〜21:00の日程で、システムのメンテナンスが行われます。

この時間帯には、安佐中のホームページにアクセスすることができませんので、よろしくお願いします。

なお、時間帯については、作業の状況により前後する場合があるということです。
校長 松重 修

階段に掲示しました。

すきからすてきには「て」を加えること。
階段に掲示しました。
いつも目にすると心に残るかもしれませんね(*^_^*)
校長 松重 修
画像1 画像1

警報対応のご協力ありがとうございました

本日の保護者の皆様の警報対応にお礼申し上げます。
1100件を超えるホームページへのアクセスとメール送信により、混乱なく警報対応ができました。電話での問い合わせは1件だけでした。保護者の皆様の積極的な情報収集に感謝いたします。
今後ともご協力をお願いいたします。
校長 松重 修


7月13日(水)自宅待機をしてください。

現在、大雨洪水警報がでています。
生徒は自宅待機をしてください。
今後の動きについては後ほど連絡します。
家庭学習をして、次の指示を待ってください。
校長 松重 修

明日の朝は大雨に注意しましょう

明日は未明から午前中に大雨が予想されています。
気象情報には十分ご注意ください。
警報が出た場合はマニュアルに従っての動きをお願いします。
校長 松重 修


発見!心穏やかに過ごす方法(^_^)v

すきな安佐中をすてきな安佐中にの言葉を見た方からお声をいただきました。
ありがとうございます。みんなの「て」ですてきな安佐中にしたいですね。

タイトルの話しです。
最近車を運転しながら思うことがあります。
以前鳥取市に出張した時、横断歩道でたっていると車が止まってくれた話しを載せました。
以来、自分なりにずっと考えていました。
それで、自分もこの広島でもやろうと思い意識して止まることをしています。
広島ですからもちろん後方確認はしていますが・・・
やってみると、横断歩道を渡ろうとしている人に道を譲るとその後気持ちが穏やかになるんです。そして、なぜかその先の信号や交差点もスムーズに通れるのです。
気持ちの持ちようでこんなに動きも変わるんだなぁと実感しています。
歩行者を見ることで注意もしっかり出来ます。
信号待ちや渋滞にかかっても、イライラしないし、これは「今はゆっくり行きなさいよ」ということだなと思うようになりました。
早く行きたいのなら10分前に出れば良いのですから(^_^)v

考え方一つで社会の感じ方は違うものですね。
横断歩道で歩行者を見たら止まって譲ってみるのはどうでしょうか?
広島の運転マナーも向上すると思います。
(交通法規にはちゃんと書いてあるんですけど・・・)
校長 松重 修
画像1 画像1

進路通信を載せます。

3年生には進路通信をお配りしています。
オープンスクールや説明会などの情報を載せたものです。
今回、1・2年生の保護者の方から是非読みたいというご要望がありました。
そのため、最新号からホームページ右の配付文書に載せることとしました。
ご活用ください。
校長 松重 修
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/2 体育祭予備日
10/3 代休
10/5 学校納入金振替日
10/7 前期修了式
10/8 連合運動会(観音小学校)
広島市立安佐中学校
住所:広島県広島市安佐南区大町東四丁目1-6
TEL:082-877-0111