最新更新日:2024/04/27
本日:count up6
昨日:211
総数:1067184
中期重点目標「自らを成長させ、よりよく生きようとする生徒の育成」

3年生数学です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生数学の授業です。
三平方の定理を自分で確かめてみる作業です。
頭が柔らかいとどんどんできるのですが・・・・
みんながんばっていました。
ピタゴラスもびっくり!!

今日も雪です

昨日に続き今朝も雪の朝です。
今日はとても凍っていました。
交通機関はかなり混雑混乱したようです。
そんな中でも子どもたちは元気に登校してきます。
正門前の坂道でも生徒はこけることなく下りてきます。
危ないのは・・・・・・?

今日は午後から1・2年生は授業参観と学級懇談会です。
気をつけてお越しください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪やこんこ♪

大雪です。
グラウンド一面真っ白です。
お日様が出ると輝いてきれいですが、滑ります。(>_<)
先生方は早く出勤して雪かきでした。
お疲れ様でした。
雪の被害が出ませんように・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

広島市防災備蓄倉庫ができました

体育館と武道場の間に広島市防災備蓄倉庫ができました。
約150名分の毛布、簡易トイレ、食糧、発電機などが置いてあります。
今日は消防署から大町学区自主防災会長さんへの引き渡し式でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

英語スピーチです

1年生の英語の参観をしました。
一人一人が前に出てスピーチをしていました。
内容は友達やペット、有名人などの紹介です。
Hi!から始まって上手にスピーチできていました。
最後は Thank you
恥ずかしがらずにできてました。
今日のゴールは達成です (^o^)
画像1 画像1

掲示板がきれいになりました

正門横の掲示板です。
ここ数年、朽ちて使われていませんでした。
このたび業務の先生が直してくださいました。
立派な掲示板になりました。ありがとうございました。
中に貼るものも負けないように立派なものにしたいですね(*^_^*)
画像1 画像1

大空のドラマ

画像1 画像1
あいかわらず寒い日が続いています。
ストーブの灯油が残りわずかになってしまったので、
今日はストーブをつけずにがんばって過ごしたクラスもあるそうです。

給油は週に一回だけなので、週半ばで灯油切れにならないように
上手にストーブを使っていきましょう。

放課後、虹が出ていると生徒たちが教えてくれました。
1年生の国語で学習した『にじの見える橋』を覚えていますか?
冬の寒さを忘れさせてくれる『大空のドラマ』を見ることができ、
とても恵まれた気分になれた放課後でした(^^)

寒さに負けず

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
中間試験に合わせたかのように、急に気温が下がりました。今朝の最低気温は、広島市中区で3.3度でした。

そんな中、各教室では、生徒の皆さんが「熱く」テストと向き合っています。

写真は右から3年、2年、1年の教室の様子です。

明日の朝はさらに気温が下がる予報が出ています。体調には十分に気をつけてほしいと思います。

初雪?でした

急に寒くなり、白いものがちらほらしていましたが
近くの権現山をみると白くなっていました。

師走、季節は確実に巡っていますね。
今日から本校は後期の中間試験です。
寒さに負けずに力を発揮してほしいものです。
体調は大丈夫でしょうか (*^_^*)
画像1 画像1

ふれあいの集いがありました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学区小学校特別支援学級の児童さんがやってきました。
小中連携で特別支援学級ふれあいの集いです。
今日はきれいな紙袋の制作です。
先生は中学生です。
どのグループも集中してたのしく作っていました。
中学生もいいところみせて上手に指導できていましたね。

歴史を感じる掲示板登場

雨の週明けとなりました。

各教室にストーブが設置されました。
季節を感じますね。(本校はエアコンは未設置です)
職員室前の廊下にストーブ関係の掲示板が出されました。
これが、歴史を感じる掲示板です。
いつごろ作られたのでしょうか?(ご存じの方はぜひ情報を下さい)
給油日の印はちゃんと灯油缶になっています。
昭和の香りの掲示板です。大切に使いたいですね。
ご来校の折りには是非ご覧下さい。
画像1 画像1

紅葉

秋も日に日に深まっていき、学校から見える山の色も少しずつ変化してきています。

学校内に目を向けると、正門脇のもみじが赤く染まっています。(上と中の写真)中庭の木は先の方から少しずつ染まってきています。(下の写真)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小・中学生サイエンスコンクール

今日の中国新聞に「小・中学生サイエンスコンクール」の結果が発表されていました。

小論文部門のテーマは「私たちの未来のために〜環境問題を解決するためにできること〜」でした。夏休みの宿題で書いた小論文を応募した結果、

2年生の吉村さんが1946作品の中から佳作に選ばれました。

また、優秀賞(団体の部)に安佐中学校が選ばれました。

おめでとうございます。

3年生数学三澤先生の授業です

本校では授業公開をして教師同士が勉強しています
今日は3年生数学三澤先生の授業が公開されました
図形の拡大・縮小というところで美人の顔写真を拡大して導入
自分たちで三角形の拡大方法を3通り考えて発表していました
本気で頭を使うと50分間があっという間でした
見ていた私もいろいろ考えて、最後はすっきりしました (^_^)v
格言
単純なものほど奥が深い!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第75回 中国中学校駅伝競走大会

11月16日(日)に中国中学校駅伝競走大会が東広島市で行われました。この大会は男子75回、女子24回の歴史ある大会です。

6区間、17.6kmで行われたこの大会で、安佐中学校は丸本・小田原・山崎・宇都・恵木本・大窪の見事なたすきリレーで56チーム中11位となりました。

選手の皆さん、よく頑張りました。

第15回 ふれあいコンサート 5

画像1 画像1 画像2 画像2
安東小学校音楽クラブ と 安古市高等学校吹奏楽部です。

第15回 ふれあいコンサート 4

画像1 画像1 画像2 画像2
シスターエコー と 安佐中PTAコーラス ビバーチェ です。

第15回 ふれあいコンサート 3

画像1 画像1 画像2 画像2
サムエル信愛こどもの園 と わ・お〜ん です。

第15回 ふれあいコンサート 2

画像1 画像1 画像2 画像2
安佐中学校吹奏楽部と毘沙門台小学校吹奏楽団です。

第15回 ふれあいコンサート 1

画像1 画像1 画像2 画像2
11月16日(日)に、第15回ふれあいコンサートを行いました。

今年は、8団体、合計282名の方が参加されました。用意したパンフレットも510部を配付しましたので、本当にたくさんの方に来場していただき、和やかな雰囲気の中で音楽を楽しむことができました。

8つの団体の皆様、ありがとうございました。
ご来場いただきました皆様にも心よりお礼申しあげます。

発表の様子を写真でお知らせします。

挨拶をされているふれあい活動推進協議会の小滝会長さんと会場の様子です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立安佐中学校
住所:広島県広島市安佐南区大町東四丁目1-6
TEL:082-877-0111