1月25日(木)学校保健委員会
学校医の先生方、PTAの方、学校関係で構成される学校保健委員会で、今年度の本校の健康安全、生徒の状況を報告し、学校医の先生より助言をいただきました。
【安佐中 NOW】 2018-01-25 14:41 up!
あいさつ運動1年2組
雪の朝です。
1年2組ががんばってあいさつ運動に立ってくれました。
担任の畑本先生も頑張っています。
写真があと1枚あったのですが保存できてませんでした。
【校長室より】 2018-01-25 08:20 up!
あいさつ運動 1年生
1年1組のあいさつ運動です。
元気に笑顔であいさつできました。(#^.^#)
【校長室より】 2018-01-23 09:58 up!
1月19日(金)2年クラスマッチ
午後2年生はドッジボールクラスマッチです。曇天でしたが、小春日和ぐらい暖かい日で、いい汗かきました。
【安佐中 NOW】 2018-01-19 17:17 up!
1月15日(月)新生徒会本部役員ごあいさつ
先週1月9日(火)新生徒会本部役員の認証式を行いました。本日は校長先生へのごあいさつです。今年も生徒会活動を盛り上げましょう。
【生徒会活動】 2018-01-16 10:12 up!
1月9日(火)平成29年度広島グッドチャレンジ賞受賞
午後よりアステールプラザで本年度のグッドチャレンジ賞の授賞式が行われました。この賞の趣旨は、
「規範性や社会貢献の心をはぐくむボランティア活動などへの生徒の積極的な参加を促し、活動への意欲を喚起するため、善いことを自ら進んで実践した生徒個人、グループ、生徒会を表彰する」となっております。本校からは、団体・グループでは、生徒会、吹奏楽部、女子ソフトテニス部、個人では、ゴミステーション(ゴミの仕分け)ボランティア2名が表彰されました。昨年度に引き続き受賞しています。おめでとうございます。
【安佐中 NOW】 2018-01-16 08:51 up!
理科骨格見本
イノシシの骨格見本です。見本ですが本物です。身近な動物の骨格ということで高い教材性が期待されます。
【安佐中 NOW】 2018-01-12 17:31 up!
2年理科電流
電流と電子について学習しています。実験を通して理解できる科学的な見方を育てます。
【安佐中 NOW】 2018-01-12 17:28 up!
2学年修学旅行班新聞完成
昨年12月に実施した修学旅行のまとめ新聞が完成しました。近く授業参観日に各学級で掲示しますので、楽しみにしてください。
【安佐中 NOW】 2018-01-12 17:26 up!
1月11日(木)3年美術紙粘土
想像上の生き物を紙粘土で仕上げます。さすが3年生、バランスや色使いなどなかなかのものです。
【安佐中 NOW】 2018-01-11 14:06 up!
1月10日(水)第4回PTA企画委員会
年度も終わりに近づき、来年度に向けて準備しています。今年度の活動のまとめ、次年度の計画などです。よろしくお願いいたします。
【PTA活動】 2018-01-11 14:03 up!
1月10日(水)1年音楽リコーダー
アルトリコーダーを使い始めて早9ヶ月になります。指使いもうまくなり、楽譜を確認しながら演奏できます。喜びの歌、かっこう、メリーさんのひつじ、カノン、オーラりー等演奏しました。
【安佐中 NOW】 2018-01-11 13:58 up!
雪の朝です。
天気予報通り雪の朝になりました。
この辺りでは通学には支障はありませんでした。
明日も寒いみたいです(>_<)
【校長室より】 2018-01-11 09:21 up!
1月9日(火)授業再開、生徒会新中央執行委員任命式
今日から全学年授業再開です。朝、全校集会で生徒会中央執行員新役員の任命式を行いました。今年、平成30年の生徒会のリーダーです。よろしくお願いします。
【生徒会活動】 2018-01-09 12:10 up!
1月4日(木)平成30年のスタートです。
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
【安佐中 NOW】 2018-01-04 08:07 up!
新年を迎える準備
12月28日(木)御用納めです。玄関前にはしめ縄、事務室前には鏡餅を置きました。
来年も生徒、保護者のみなさんにとってよい年でありますように。
年の瀬を迎え、新年へ希望と期待をつないでいきます。
【安佐中 NOW】 2017-12-28 16:20 up!
12月24日(日)ソフトテニス女子、団体戦優勝
福山市スポーツ少年団主催『第23回中国四国中学校選抜ソフトテニス大会(参加チーム30)』で本校ソフトテニス部女子が優勝しました。来年度夏に全国大会(各競技選手権大会)が中国地区で開催されますが、ソフトテニスは尾道市びんご運動公園で開催し、今回その施設で行いました。
当日の試合展開は大変苦しい展開が何試合も続きましたが、チーム全員の力で優勝を勝ち取りました。2年生は来年4月に進級し、夏の全国大会に向けて、区大会(ブロック大会)から勝ち上がっていかなければなりません。大きな夢に一歩ずつ近づけるようこれからもがんばります。
【部活動】 2017-12-28 12:49 up!
12月26日(火)メンタルヘルス研修会
職員の健康保持、推進を目的として第2回メンタルヘルス研修会を実施しました。本校担当のスクールカウンセラーの先生を講師に迎え、メンタルヘルスに関わる現状と課題、及び心の健康にむけての取組を研修しました。年末、年度末に向けて多用な時期となります。計画的に職務が遂行できるよう、健康に留意しつつ、ストレスの解消に心がけます。
【安佐中 NOW】 2017-12-26 16:05 up!
12月22日(金)生徒会役員お礼の言葉
今日は現生徒会執行部による最後の全校朝会です。1年間ご苦労様でした。この冬休みにはトレセンで新役員に引継をします。来年も安佐中生徒会がより活発に、さらに成長するようアドバイスをお願いします。
【生徒会活動】 2017-12-25 08:17 up!
12月21日(木)旧生徒会本部役員、校長室訪問
先日の生徒会本部役員選挙をもって引退する現生徒会本部役員が校長室を訪ね、今年1年間の活動の振り返りと校長先生へのあいさつをしました。明日の全校朝会では、生徒全員にお礼の言葉を伝えます。
【生徒会活動】 2017-12-25 08:14 up!