最新更新日:2024/05/17
本日:count up49
昨日:742
総数:1073978
中期重点目標「自らを成長させ、よりよく生きようとする生徒の育成」

6月21日(火)教育実習終了

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3名の教育実習が終了します。教育実習はどの教師も体験する現実の教育の現場です。授業での指導方法の難しさと楽しさ、生徒との関わり方など、凝縮したさまざまな教育体験を活かし、教師の卵としてこれからもがんばってほしいと願っています。

本日の対応、ありがとうございました。

本日の登校に関してのご協力ありがとうございました。
ホームページ、一斉送信でほとんどのご家庭に連絡が届きました。
生徒は混乱なく安全に登校できました。

大雨、台風等非常時の対応につきましては、今後もできる限り迅速かつ正確に情報を発信していきますので、ご協力をお願い致します。

校長 松重 修

6月21日(火)朝練習無しで通常授業をおこないます。

現在は自宅待機ですが、今後の雨雲の予想と地域の安全確認ができたため本日は朝練習無しで通常授業を行います。
生徒の皆さんは事故の無いよう登校してください。
水路や崖下には行かないようにしましょう。
校長 松重 修

大雨警報が出ています

22時現在広島市には大雨警報が出ています。

今後の気象情報にご留意ください。

明日の朝の対応はマニュアルに従ってお願いします。

校長 松重 修


6月20日(月)教育実習生研究授業数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月1日から始まった教育実習も明日で終了となります。そのまとめとして、本日6校時数学科の研究授業です。連立方程式の代入法の導入です。実習生の緊張もさながら生徒もよく発言、発表し、活発に展開されました。教師の卵としてこれからしっかり研修を積んでいってください。

大畑先生の研究授業

家庭科の実習生大畑先生の研究授業でした。
1年生、調理実習の計画をたてています。
計量スプーンで正確に計れるでしょうか。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

飛翔 生活だより No 28

右の配付文書に、飛翔 No28を載せました。
ご覧ください。

懇談会の希望日時は提出されていますか?

来月7月21日からの三者懇談会希望日時の返信は提出されていますか?
予定がわかり次第お知らせください。
兄弟、姉妹関係は調整致します。
よろしくお願いいたします。
校長 松重 修

一週間が始まりました。

また一週間が始まりました。
今日からは3年6組のあいさつ運動です。
今週も元気にがんばりましょう(^_^)v
それにしてもカープは調子がいいですね。
校長 松重 修
画像1 画像1

夢の9秒台 近し???

1年生の体育です。
リレーの練習です。
第1走のスタートです。
将来 100m夢の9秒台が出るかもしれませんね(*^_^*)
画像1 画像1
画像2 画像2

パッチン君?

カバンの留め具を締めること。
クラスによってはパッチン君というようです。
どちらが落ち着くでしょうかね?
ちなみに上の写真は2年6組です。
代議員の呼びかけ?(実は目でみんなが動くようですが・・・)
落ち着いて授業ができますね。
続けましょう(^_^)v
画像1 画像1
画像2 画像2

誕生日おめでとう

1年3組の教室です。
担任の先生の誕生日のようですね。
担任やってよかった(^_^)v
優しい生徒たちに感謝m(_ _)m
そういえば先日もどこかのクラスの黒板にメッセージがありました。
担任の先生は「もう歳はいらないのに・・・」と言われていましたが、ニコニコでした。
画像1 画像1

6月17日(金)1年生水着販売

画像1 画像1
保健体育の授業では、各学年とも水泳に入ります。1年生では本日水着を販売し、近く始まる授業に向けて準備です。

災害時の安全確保についてをご確認ください

大雨や台風が心配される頃となりました。
熊本大分地方の地震もあり、先日は北海道でも大きな地震がありました。
災害時の安全確保については右下の配付文書をご覧ください。
警報が発表されたときには、原則プリントにお示しした対応をいたします。
ご協力をお願い致します。
画像1 画像1

土手下もさっぱりしました(^_^)v

一昨日に続いて業務の先生方による共同作業です。
体育館前の樹木の剪定をしていただきました。
見事なチームワークでどんどんきれいになります。
ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

文科省から授業参観に来られました。

3年5組理科神田先生の授業です。
今日は教育センターの授業づくり研修で公開授業でした。
市内の中・高の理科の先生方が多数来られました。
文科省から藤本教育課程調査官様にもご指導をいただきました。

課題は急な斜面とそうでない斜面の物体の動きについて、自分たちの仮説を考えています。緊張感も見せず、自分たちの考えをまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

牛乳異物混入についてのおしらせ 6月16日

市教委より以下の通知がありましのでお知らせします。
プリントは本日配付いたします。
同じ安佐南区内でも全く牛乳中止の学校と代わりの業者での実施などと二つの対応があるようです。本校では代わりの業者での実施となっています。

なお、本日の新聞記事を右の配付文書欄に載せていますので参考にしてください。

******************************************
     平成28年6月16日 
保護者の皆様へ

    広島市教育委員会 
    健康教育課長  

学校給食の「牛乳」の提供について

保護者の皆様には、重ねて学校給食の「牛乳」につきまして連絡させていただくこととなり、御心配をおかけします。
明日17日(金)以降の牛乳の提供については、「日本酪農協同」の代替として、「広島グリコ乳業」、「チチヤス」、「東洋乳業」、「山陽乳業」の4社のいずれかが対応することになりました。
保護者の皆様には、何とぞ御理解いただきますよう、よろしくお願いします。
***********************************************
安全第一に対応して行きたいと思います。
ご理解とご協力をお願い致します。

校長 松重 修

家庭科調理実習計画

1年生の家庭科です。
今度行う調理実習の計画を立てています。
計量スプーンで塩や砂糖を計っていますが、さて何gでしょうか?
配膳の計画も立てます。
美味しい調理ができますように。

食中毒だけは気をつけましょう(*^_^*)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日(水)高校授業体験学習その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
質問コーナーでは、「中学と高校の違いは何ですか?」「高校に合格するためにはどんな勉強が必要ですか?」「今何をすればよいですか。」「高校ではどんな勉強の仕方をしますか?」などなかなかつっこんだ質問もあり生徒一人一人が、その回答を聞き入っていました。


6月15日(水)高校授業体験学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 第3学年の生き方学習です。広島県立安古市高等学校の先生方による国語、地理歴史、数学、理科、英語の5つ科目の授業を学級ごとに受けました。英語では、すべて英語による説明で授業は進められました。どの授業も中学校の学習内容をベースに展開されています。中学の授業よりすこし?レベルの高さを体験できました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/21 全校朝会
9/24 県総体
9/25 県総体
9/26 大掃除
広島市立安佐中学校
住所:広島県広島市安佐南区大町東四丁目1-6
TEL:082-877-0111