中期重点目標「自らを成長させ、よりよく生きようとする生徒の育成」

体調管理

今週に入り、急に気温が低くなったこともあって、体調を崩す生徒の数が増えてきています。

この週末は、さらに強い寒気が流れ込み、気温が低くなるという予報が出ているので、生徒の皆さんは体調に十分に気をつけて生活をしてください。

特に2年生は、1月26日(火)から職場体験を行います。体調を整えて体験ができるよう注意しておきましょう。もし、体調がすぐれない場合は、家の人と相談をして、無理をして参加することがないようにしてください。

おかげさまでの気持ち

登下校時に利用するバス乗車マナーについて地域の方からお電話をいただきました。
カバンを横に置いて座っているので空けてくれるように言ったら逆に文句を言われたそうです。電話の方は怒っての電話ではなく、こんな子どもたちで大丈夫か?という悲しさからの電話ではなかったかと思います。
料金を払っているから、お客だからという気持ちだけが優先され、公共の物を利用させてもらっているという感謝の気持ちがまだ育っていないのでしょう。残念です。
世の中すべておかげさまでの気持ちが大切です。
何かと今問題が起きるバスですが、安全に運転してくれて無事に学校へ着きました。ありがとうございました。おかげさまで・・・
個人のスペースと公共のスペースの区別ができなくなっているのでしょう。
全てが個人のスペースだと思っているのでしょうね。

(そう言えば、職員室も公共のスペースでした。片づけよう!)

下のイラストは1組さん K君です。雰囲気そっくり
いつも笑顔で接してくれます。

校長 松重 修
画像1 画像1

雪の朝です 3年生試験時間割変更

昨夜から雪です。
朝がたはやんでいたのですが、生徒の登校時にたくさん降り始めました。
グラウンドも中庭の築山も雪化粧です。

今日から3年生は学年末試験ですが、時間割を変更します。
1校時と4校時を入れ替えました。
試験は2校時・3校時はそのままの教科での試験を、
4校時には1校時の教科の試験を行います。

このまま降ると今夜は凍結しますね。
明日の朝が今日より心配です。

画像1 画像1
画像2 画像2

ソフトテニス部 呉の大会でも大健闘!

画像1 画像1
1月16日(土)に呉市総合スポーツセンターで「137回呉ジュニアソフトテニス研修大会」が開かれました。県下の実力校も何校か参加する大会です。

団体戦A級(2年生以下)に出場した安佐中はAチーム、Bチームともベスト8に入りました。また団体戦B級(1年生以下)に出場した安佐中Aチーム、Bチームはともに3位入賞を果たしました。

平成28年が気持ちよくスタートしました。

体調の管理を

寒くなりました。
明日は雪が降るとか。
体調管理についてのお願いです。

学級によっては体調不良(主に発熱)での欠席が増えています。
体調管理にはご注意ください。

○手洗い・うがいの励行とマスクの着用
○不要な外出をしない
○体力維持のために十分な睡眠と食事をとる

朝の時点で体調が良くない場合は無理をさせずに、
受診あるいはご家庭で休養させてください。

また、インフルエンザであると診断されたときには速やかに学校へご連絡ください。
よろしくお願い致します。

校長 松重 修
画像1 画像1 画像2 画像2

学校で使用する物品の新価格について

昨日付で「学校で使用する物品の新価格について」のプリントを配付しました。
保護者の皆様にはご負担をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
なおプリントにつきましては、ホームページ右側の配付文書でご確認ください。

学校で使用する物品の新価格について

2年生言語数理運用科の授業です

昔はなかった教科です。
広島市以外でもありません。
資料を読み取り、活用する力をつける言語数理運用科2年生です。

今日の課題は、自分の生活に合わせ、パスピーをできるだけ有効に使い、費用をおさせるためにはどんな買い方が良いだろうか?
班で話し合っています。
学校の年間行事予定表や料金表などを頼りに自分たちで考えます。
ポイントは学校へ行かない日数の扱い方のようですね。
「ああでもない」「こうでもない」「だったらこっちは?」
頭を使っています。
余裕を見せるのは○○君です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

工事の進行状況

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝、体育館の工事の状況を見に行きました。この休みの間に、床にラインが引いてありました。この上からさらに塗料を塗るとのことでした。工事の状況を見に行くと、いつも作業の手を休めて説明をしていただきます。申し訳ない気もするのですが、説明を聞きながらいろいろわかることがあります。
中庭のコンクリートの基礎の上にも室外機を置く金具が設置されていました。
いずれも順調に進んでいるようです。

地域行事ですが

先日私の住んでいる地域のとんどがありました。
朝から竹を切り出して、田んぼに組み上げました。
(おかげで筋肉痛・・・)
長老による点火は2時から。
おきになったらお鏡餅を焼きます。
小学生は書き初めを竹の先に付けて燃やして、字が上手になるようにと願います。
親戚も集まり地域のコミュニケーションの場ですね。

校長 松重 修

画像1 画像1
画像2 画像2

広島市成人祭

画像1 画像1
サンプラザで行われた広島市成人祭に出席しました。
1995年生まれの人たちです。
毎年出席させてもらいますが、今年は沢山の成人が式に参加していました。前は空いていましたがあとはびっしり。
整然と良い式になりました。
新成人の皆さん、明日の日本をよろしくお願いいたします。
m(._.)m
校長 松重 修

グッド・チャレンジ賞

画像1 画像1
画像2 画像2
安佐中学校の個人4名と団体の代表3名が、グッドチャレンジ賞を受賞しました。

グッドチャレンジ賞は、規範性や社会貢献の心をはぐくむボランティア活動等への生徒の積極的な参加を促し、活動への意欲を喚起するため、善いことを自ら進んで実践した生徒個人、グループ、生徒会が表彰されるというものです。

個人で受賞したのは、ゴミの分別収集に1年間携わった六十部くん,辻くん,南部くん,藤原くんです。グループで受賞したのは、週1回朝の清掃活動を行った女子ソフトテニス部の坂本さん,ふれあいコンサートの運営等で地域との交流に貢献した吹奏楽部の土居さんです。生徒会の本村さんは朝のボランティア活動などを積極的に行ったことなどが評価され受賞しました。

皆さん、おめでとうございます。

体育館床工事

画像1 画像1
体育館の工事が着々と進んでいます。床に敷き詰めたフローリング材に塗装をされています。今週末からは、コートラインを引く作業も始まります。

あとひと月余りで完成です。待ち遠しい感じがします。

うれしかったこと

うれしいことがあるとその日一日が気持ちよく過ごせます。
今日の出来事です。

この時期、私はいろいろな高校を訪問させていただきます。
今日は安佐南区の K高校に行きました。
本校からたくさんの生徒がお世話になっています。
この頃は多くの学校で正門が閉まっています。
高校へついて、正門を開けようとしたところ、体育で外へ向かっていた3名の男子生徒が駆けてきて正門を開けてくれました。
助かります(^_^)
周りが見えているというのはこのことでしょうね。
うれしかったです。
こんな生徒を育てておられる高校なら安心です。
早速高校の先生に生徒の行動を伝えました。

本校でも見習いたいものですね。

周りが見える。そして行動できる。
大人も子供も身につけておきたい大切な能力です。
もしかしたら大人の方が見えていないかも(*^_^*)

校長 松重 修

授業が始まりました

昨日から全学年の授業が始まりました。
学校は生徒が主人公です。
これで学校になりました。(^_^)

今日は宿題提出など大変なようですが、大丈夫でしょうか?
3年生は進路決定まっただ中。
真剣さが見てわかります。
頑張りましょう。

先生たちもみんなで頑張ることを一つ決めました。
何かは秘密ですが、全ての先生たちで頑張ることです。
進化していく安佐中学校でありたいものですね。
校長 松重 修

10月の残食率

画像1 画像1
画像2 画像2
10月の主食・副食の月別の残食率のグラフを紹介します。
残食率なので、数値が小さい方がよく食べているということになります。

9月と比較して、10月の残食率は主食、副食とも増えており、特に副食がたくさん残っています。

明日から1月のデリバリーが始まります。しっかり栄養をとりましょう。

冬休みが終わります

画像1 画像1
画像2 画像2
今年は4日が仕事始めで、今日が2日目です。
明日(6日)からは3年生、明後日(7日)からは全学年が登校します。

冬休み中に急ピッチで工事を進めてもらっています。

中庭が使えない関係で、一部の車をグラウンドに駐車しています。
陸上部は車の間を縫うように工夫しながらランニングをしていました。くれぐれもけがのないようにしてください。

体育館は、床がきれいに張られ、表面の研磨作業が行われていました。

とんど祭りがあります

学区の毘沙門台団地でとんど祭りが行われます。
昔はどこでもあった正月の行事ですが、今は場所の問題等で少なくなりました。
そのような中、毘沙門台町内会では今年第一回のとんど祭りを開かれることになりました。
子どもたちにとっては初めての体験でしょう。
伝統文化にふれること、地域のコミュニケーションを深めることとしてとても良いことだと思います。
とんどの火にあたると風邪をひかないとか、とんどで焼いた餅を食べると無病息災とかいわれていますね。
パンフレットを載せます。

私は田舎に住んでいますので1月10日がとんどです。
朝から竹藪に入り、田んぼに運んで準備です。
翌日は成人祭ですが、腰痛かも(>_<)
校長 松重 修
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生面接練習始まる

進路決定を控えた3年生は今日から始動です。
3年生全体は明日からですが、今日は面接練習です。
明日は、校長・教頭・主幹先生による面接があるのでその準備?
緊張していますが、はっきりと自分の思いが伝えられたらいいと思います。
頭が真っ白にならないことを願っています(*^_^*)

面接トラの巻なるものを発見しました。
中は問答集です。しっかり書いてありました。
明日が楽しみです(^_^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明けましておめでとうございます

新年明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
年が明けて直ぐに近くの神社に初詣に行ってきました。
学校安全と学業成就のお願いをしました。
今年もテーマは
感動は努力の数に比例する!
これで頑張ります。
応援よろしくお願いいたします。
受験生はしっかり勉強してくださいね。
校長 松重 修


よい年をお迎えください

今年も終わりますね。
穏やかな年末年始となりそうです。
本年も安佐中学校を応援していただきましてありがとうございました。

今年は教育環境の整備の年になりました。まだ継続中ですが(#^.^#)

引き続きご協力をお願いいたします。

よいお年をお迎えください。
校長 松重 修



    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 大清掃
3/25 修了式 離任式 退任式
3/26 新入生物品販売
3/28 学年末休業開始
広島市立安佐中学校
住所:広島県広島市安佐南区大町東四丁目1-6
TEL:082-877-0111