最新更新日:2024/05/16
本日:count up10
昨日:77
総数:635125

今週の様子5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 SDGsは、世界のすべての人々が幸せに暮らせるための目標です。このゲームを通して、身近なところから自分たちができることを考え、実行してくれることを願います。

今週の様子4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 グループでの作戦を立て、交渉にむかいます。どのクラスも大人顔負けの様子で、取り引きを行っていました。

今週の様子3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
SDGs学習会 その2

 2年生はゲストティーチャーを招いて、SDGs学習会その2を行いました。
 前回半分のクラスが行ったのと同じ内容です。カードゲームを通して、目標を達成するために他のグループと交渉しながらお金を集めたりしていきます。最初は経済優先で生徒達は動くのですが、そこにあるからくりに気づき、それだけではだめだとゲームを通して感じ始めるのです。
 

今週の様子2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 生徒会選挙は12月8日(水)に行われます。立候補者一人ひとりの公約をしっかりと聴き、公正で公平な選挙になるよう、庚午中生徒会のメンバーである全生徒のみなさん、よろしくお願いいたします。

授業の様子1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 最近やっとコロナも落ち着き始め、感染症対策は行わなくてはなりませんが、授業中の活動が増やせるようになりました。
 ソーシャルスキルトレーニングやリコーダーの練習など、今までできなかった方法でも行うことができ、生徒たちも心なしか今までよりも明るくなっているように感じます。

授業の様子4

画像1 画像1 画像2 画像2
 教職員も別日に研修します。一人でも多くの人が知識を持っていれば、より多くの場面で生かされるはずです。生徒たちも真剣な表情で学んでいました。

 講師の先生方、ありがとうございました。

授業の様子3

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生 保健体育 救急救命講座

 12月3日(金)午前中に2年生保健体育の授業において、広島市消防局・消防団の方をゲストティーチャーにお招きし、救急救命講座を全クラスで行いました。
 
 2年生の先生も多く参観し、いざというときに使えるように学ぶのに必死でした。ちょうど、金曜日には地震もおこり、より一層身近なものに感じられました。

授業の様子2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先生たちもやっとできる!!という思いで授業に臨み、今まで以上に気合が入ります。

 暗唱発表、実験、作品制作などなど準備は大変ですが、それにまさる生徒たちの生き生きとした表情がみられ、楽しみに授業をしています。

今週の様子1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
あいさつ運動&選挙運動

 11月26日から新生徒会執行部に立候補している生徒たちが、あいさつ運動の横で選挙運動を始めました。保護者の方、ボランティアの生徒たち、教職員と大勢で行う朝の活動は、活気にあふれています。このままコロナが落ち着き、通常の活動ができることを願っています。

3年生面接練習4

画像1 画像1 画像2 画像2
 面接練習は会場を出て、教室へ帰るまでを意識して行います。
 入試当日は、面接だけではなく面接を待っている間、入試会場への行き帰りの道中、会場の中の往来など様々な場面での様子を見ておられます。さあ、これからが本番です。学校中で3年生を応援しています。

3年生面接練習3

画像1 画像1 画像2 画像2
 教室の中では、質問に対する自分の答えを書いたものを再度見返し、イメージトレーニングをしています。

3年生面接練習2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 何を聞かれるのか、どう振る舞えばいいのか、本番さながらの緊張感がただよいます。他のグループが模擬面接を行っている間、学級では担任の先生からアドバイスをもらったり、模擬面接の模擬練習をしたりと、どのクラスも熱が入っていました。
 面接は面接官の先生からアドバイスを受けて終了です。

3年生面接練習1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月16日(火)26日(金)の2日間、全学年の教員が面接官となり、3年生全生徒参加、グループごとの模擬面接を行いました。

学校の様子2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1−1の生徒のみなさんの授業

 11月19日(金)、庚午中の先生達の研修のため、1年1組の国語の授業を見せてもらいました。一番の感想は、「さすが!!選ばれし学級だ。」と、感心するほどの頑張りを見せてもらいました。本校の生徒として誇りに思いました。グループ活動も先生の指示がなくても司会をする人、物品を取りに行く人と役割分担が自然とできており、テキパキと動いていました。どのグループも安心して話し合いができる様子もうかがえました。また、教室もきれいに整っています。これは安心できる学級作りの基本でもあります。生徒達の心がけも伝わってくる教室でした。

PTA常任委員会及び学校協力者会議

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月16日(火)

 16:30からPTA常任委員会を行いました。コロナウイルス感染状況により、活動が十分できない中、体育祭の受付等、あいさつ運動、制服リサイクル販売、PTA新聞作成等の活動等の報告がありました。学校の教育活動を支えて下さっています。

 18:30からは第2回学校協力者会議を行いました。1回目ができなかったため、学校の取組等多くのことを説明させていただきました。ご意見等いただきましたが、本当にあたたかく学校を見守って下さっていることをあらためて感じました。十分に述べていただく時間も無かったのではないかと思います。資料等見ていただき、また、何かありましたら、ご連絡をいただければと思います。

 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

部活動指導員

本日より週に2回程度、部活動指導員の方が、本校の運動部にレクチャーをしてくださります。第一回目は、陸上部の28名が参加しました。怪我を防止する体づくり。それぞれの部活動で特に意識して使ってほしい筋肉を効果的に動かしたりします。生徒たちは、ときに顔をゆがめたりしながらも、楽しそうにトレーニングに励んでいました。年内は、月曜日と水曜日を中心に実施していく方針です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

校内清掃ボランティア

11月9日(火) 
今年度初めてのボランティア清掃を行いました。今年は、何人ぐらい集まってくれるのか心配していましたが、257人もの生徒が参加してくれました。みんなで手分けをしてテキパキと作業。あっという間の30分間でした。
今年も年度内に3回以上のボランティア参加で、BIG HEARTのバッジを配布する予定です。
また、この度からオリジナルのボランティアカードに参加スタンプを押していきます。
次回のボランティア活動は、来月13日の予定です。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スカイブルーリボン運動

画像1 画像1 画像2 画像2
「スカイブルーリボン」は、いじめを庚午中学校から撲滅するために生徒総会で採択された「いじめ撲滅宣言」に賛同してくれる仲間の証しです。本日、署名をしてくれたメンバーに配布を行いました。庚午中の生徒の胸に「スカイブルーリボン」が輝けば、いじめの撲滅につながるはずです。

今週の様子3

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は多くの保護者の方に来ていただき、進路説明会を行いました。3年生はこれから本格的に、各自の進路に向けて進んでいくところです。

 また、昨年度の卒業生に寄付していただいた基準服を、PTA役員のみなさんにリサイクル販売していただきました。ありがとうございました。

 今週は、久しぶりに来校者の多い週でした。生徒達の頑張りを見ていただけた場面もあり、ありがたく思っています。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

今週の様子2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 朝のあいさつ運動に保護者の方、生徒のみなさんも参加し、活気が出てきました。

 家庭科の研究授業では2年生の生徒が1時間本当に集中して取り組んでいる様子が見られ、他校の先生がたが参観に来られている中、誇らしく感じました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立庚午中学校
住所:広島県広島市西区庚午中四丁目12-48
TEL:082-271-0001