最新更新日:2024/05/09
本日:count up2
昨日:70
総数:215908
似島小中一貫教育校のホームページにようこそ。自然豊かな公立の小・中学校で、学区外からも転入学できる「いきいき体験オープンスクール」の実施校です。問い合わせや具体的な手続きについては広島市教育委員会まで。小学校については指導第一課(504−2486)、中学校については指導第二課(504−2487)にご確認ください。

2月2日(金)高野中交歓会 終了【中】

 高野で過ごした2日間も、瞬く間に終了しました。昼食は、スキー場で食べる予定だったカレーを高野中まで届けけていただきました。
 昼食後の自由時間に、始めに一緒に楽しんだ「天下」をして、盛り上がりました。互いにたくさん話し、良い交歓会にすることができました。全員元気に過ごすことができました。

 予定通り高野を出発し、広島港へ戻ります。
 受け入れてくださった高野中の皆様に、心より感謝いたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日(金) 大鬼谷 デイキャンプ体験【中】

 高野中交歓会2日目は、大鬼谷キャンプ場でデイキャンプ体験です。自分たちで火を起こし、ウインナーや、チーズ、マシュマロを焼いて食べました。
 沸かしたお湯で、コーンスープやココアなどホットドリンクも飲みながら、高野中、似島中の生徒が会話し交流を深めました。
 自由時間には雪合戦です。凍った雪ですが、上手に楽しんでいます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日(金)1年高野中交歓会2日目【中】

おはようございます。
 高野中交歓会2日目の活動が始まります
 全員元気に朝食を食べ、宿「かさべるで」を出発します。
 明日が節分なので、お土産に豆をいただきました。明日、お家で節分行事をして、高野の話で花を咲かせてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日(木) 1年学級レク 【中】

 夕食後、お風呂を済ませて、学級レクを行いました。
 班対抗戦です。バスの中から続いているクイズやお題チャレンジに、頭を突き合わせて知恵を絞り合っていました。
 会の最後には、みんなでダンス!クラスで推しのちゅーピーです。
レク係中心に親睦を深める和やかな会となりました。

 みんな元気に怪我なく、過ごすことができました。
 明日は、大鬼谷キャンプ場で高野中生徒とデイキャンプです。明日のホームページも是非、ご覧ください。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日(木) 夕食【中】

 宿泊場所「かさべるで」に到着しました。入館式では、「県北の自然の豊かさ、厳しさを感じ、記憶に残る2日間にして下さい。」、とメッセージをいただきました。
 1日活動して、お腹ペコペコで迎えた夕食です。みんな完食です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日(木)雪合戦【中】

 高野中生徒とチームを組み、雪合戦リーグ戦を行っています。ボールのスピードに驚きながらも、声を掛け合って楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日(木)高野中到着 【中】

 高野中学校に、到着しました。こちらは、グランドも一面雪景色です。
高野中の皆さんに迎えていただき、アイスブレーキングに「天下」をしました。コートなしドッチボールのようなルールで、体も心もほぐれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日(木)蕎麦打ち体験2

自分たちでうった蕎麦の完成です
美味しくいただきます
少し太めのお蕎麦も、いいお味です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日(木) そば打ち体験1

 備北丘陵公園で蕎麦打ち体験です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日(木)高野中交歓会 出発【中】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一泊二日の庄原 高野中交歓会に出発します。
1年生全員、元気に集合しました。小雨の中ですが、みんな気持ちは晴れ晴れと明るく行動しています。

1月26日(金) 高野中交歓会 しおり学習【中】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 来週に迫った高野中交歓会のしおり学習と、雪合戦の事前学習を行いました。
 週末に準備する持参物を、担任の柚木先生が説明し、たくさんの質問に答えていきました。
 1年生みんなの「楽しみ!」の気持ちが前面に出ていました。

 高野中で教えた経験のある、吉田先生からは、スポーツ雪合戦のルール説明があり、「雪合戦って、そんなにガチルールーなん!!」と驚きの声が上がっていました。 

11月15日(水) すみれ苗植え替え【中】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 すみれの種を植え、本葉が出てきたので、ポットへ植え替えをしました。腐葉土、赤玉土、化成肥料などをよく混ぜて土をつくり、育った苗を優しく植え替えました。
 苗に名前をつけて、愛情を込めて育てていきます。観察記録も継続して撮りながら、栽培の学習を進めましょう。

 本日学校便りを発行しました。
 文化祭、学校アンケートの集計を行いました。今後とも、よろしくお願いいたします。【小中】学校便り14号R5.11.15

10月24日(火)1年福祉新聞作成【中】

 今週末28日(土)の合同文化祭に向けて、展示準備もラストスパートです。
 1年生は、福祉新聞で福祉体験、認知症サポーター養成講座の学習をまとめています。放課後も使って、丁寧にまとめています。完成をお楽しみに。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月16日(月)1年PTC そうめん流し(2)【中】

 天気にも恵まれ、大自然の中で食べるそうめんは最高です。
 「そうめん流し」が初めての生徒、保護者も多く、みんなで一緒に経験する楽しさも一緒に味わいました。
 保護者の皆様には、「PTCで何をしたいか」のアンケート調査、企画・立案、準備や買い出し、衛生面の配慮など、子供たちのためにご準備いただき、本当にありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月16日(月)1年PTCそうめん流し(1)【中】

 1年生PTCで、「そうめん流し」を行いました。朝早くから、保護者の方がそうめん流しの竹を組み立て、器、箸の切り出しをしてくださいました。
 3校時は、自分で使う箸と器のヤスリがけを、保護者と一緒に和やかに行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日(金)福祉体験学習【中】

 1年生で福祉体験学習を行いました。
 午前中は、似島の平和養老館 向井様、奥谷様に来校いただき、福祉の仕事・車椅子体験を通した介護の理解について、教えていただきました。
 午後からは、広島市認知症サポーター 朝原様、地域包括支援センター 時光様、佐野様、認知症地域支援員 鈴木様に来校いただき、認知症サポーター養成講座を受講しました。
 高齢者に限らず、相手の目線にたって、心と心が通うコミュニケーションの大切さについて学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日(水)技術 栽培 種まき【中】

 1年生技術科では、栽培領域の学習が始まりました。
 今日は、すみれの種まきを行いました。小学校低学年の生活科で育てた経験を活かしつつ、中学校技術科では、手入れの目的・意味を科学的な根拠を学習しながら、育てていきます。
 
 また、似島中学校では、教育の絆プロジェクトで、パンジーやビオラを育てています。10日ほど前に植えた種が芽を出し始めました。1年生の花も、日々手入れし大切に育てていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日(金) 研究授業 数学【中】

 1年生 数学「文字式の利用」の研究授業を行いました。
 自分の考えをタブレットに書き、仲間にわかりやすく説明するために、図形や表、色などを使い分けていました。もう一度聞いたり、自分の言葉で言い換えたりしていて、これまでの学習の成果を感じました。

 広島市教育委員会 石中様、石原様にも来校いただき、小学校、中学校の先生全員が参観した後、研究協議を行いました。九年間の学びの系統性について考えることができました。

 本日、学校便りを配布しました。是非、ご覧ください。
【小中】学校便り10号 R5.9.15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月21日(金)平和学習(ふるさと科)【中】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、「似島と平和」について学んでいます。
 2年生に似島フィールドワークでガイドしてもらい、学習を深めました。

 今日は、本校司書教諭であり、似島在住の水島先生から似島の歴史について講話していただきました。
 「平和とはもろいもの」という被爆者の言葉と、「私たち一人一人ができることは何でしょうか」という問いかけをいただきました。
 このことについて、個人、班、学級でこれから議論していきます。

牡蠣打ち4【中】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 職人の皆さんが牡蠣打ちされている様子も見学させていただきました。自分たちでやってみて、難しさを実感した後見ると、皆さんの凄さ、見る視点が随分違う様子です。手元など、釘いるように見ていました。
 最後は、体験を終えてのお礼をお伝えしました。1年生にとって、漁業体験の入り口です。これからの学習に繋げていきます。
 ありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校便り

保健室から

シラバス

災害時の対応

いじめ防止基本方針

インフルエンザに関する報告

行事予定

お知らせ

新入生へのお知らせ

広島市立似島小中一貫教育校
住所(小学校):広島県広島市南区似島町大黄2410
住所(中学校):広島県広島市南区似島町南風泊2250
TEL(小学校):082-259-2411
TEL(中学校):082-259-2003