最新更新日:2024/04/27
本日:count up13
昨日:89
総数:215042
似島小中一貫教育校のホームページにようこそ。自然豊かな公立の小・中学校で、学区外からも転入学できる「いきいき体験オープンスクール」の実施校です。問い合わせや具体的な手続きについては広島市教育委員会まで。小学校については指導第一課(504−2486)、中学校については指導第二課(504−2487)にご確認ください。

令和3年5月19日(水) 図画工作科の授業 (1) 【小】

1、2年生が図画工作科の授業で、新聞紙を使って造形遊びをしました。
子ども達は新聞紙を破いたり、細長く伸ばしたりして、表現活動を満喫していました。
新聞紙のさわり心地や音などを楽しみながら、新聞紙と仲良くなることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2

令和3年5月18日(火) めざせ生き物博士【小】

画像1 画像1
 生活科「めざせ生き物博士」という単元があります。身近に生きている生き物を飼ってみようと、ダンゴムシを校庭で捕まえました。それまで、見向きもしなかった生き物ですが、この活動を通して観察中に「かわいい!」を連発している子供たちです。一気に親しみのある生き物になったみたいです。

令和3年5月11日(火) 1年生授業の様子【小】

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生が入学してから、はや一ヶ月がたちました。
ひらがなの学習で、今日は「ち」と「ん」を習いました。鉛筆の持ち
方、文字を書くときの姿勢を意識しながら、一文字一文字丁寧に書いています。

また、算数科の学習では、ブロックを使用しながら学習を進めています。

令和3年4月30日(金) 今年もキュウリとトマトを!【小】

画像1 画像1
 似島小での教育活動のいいところはたくさんありますが、その一つに栽培活動があります。日当たりのいい広々とした畑の中に一人一人が苗を植えることができます。今年は一年生に教えながら植えました。昨年の学習が生きているなあと感心しました。

令和3年4月28日(水) 図画工作科の授業【小】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1、2年生が図画工作科で「ふしぎなたまご」を描きました。
ふしぎなたまごは、自分だけの素敵なたまごです。たまごが割れて、中から何が生まれるのでしょうか。ふしぎなたまごのお話を考えながら、想像をいっぱいに広げて描きました。
次の図画工作科の時間にたまごの中身の続きを描きます。完成が楽しみです。

令和3年4月22日(木) 読書大好き!【小】

画像1 画像1
画像2 画像2
図書室の本の扱い方、借り方、返し方を学んだ1年生。図書室にあるたくさんの本の中から、興味がある本を選び、真剣に読んでいました。
低学年のうちに本に親しむことはとても大切なことです。これからも本との出会いを大切にしてくれると嬉しいです。

令和3年4月21日(水) にぎにぎ ねん土【小】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1、2年生図画工作科の授業の様子です。
粘土を握ってできた形から、自分のイメージを膨らませて、工夫して表しました。
粘土をいっぱい触って粘土と仲良しになることができました。

令和3年4月19日(月) なかまづくりと かず 【小】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生算数の授業の様子です。
「コアラさんに傘はたりるかな。」「クマさんはみんな椅子に座れますか。」といった問いに対して、子ども達は、線でつないだりブロックを動かしたりして確認しました。
とても意欲的に学習しています。

令和3年4月15日(木)学校紹介【小】

画像1 画像1
「紹介するぞー」
生活科の授業で新入生の一年生たちに学校の紹介をしてあげてほしい。
1年先輩の二年生に頼んだところ、大張り切りです。
どこをどんなふうに案内するかを考えました。
写真は、給食室を案内している様子です。
たった一年、されど、先輩は先輩。
思い切り背伸びして、立派な姿を見せてくれました。

令和3年4月13日(火) 休憩時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はあいにくの雨だったため、大休憩は低学年が体育館を使いました。
サッカーをしたり、だるまさんが転んだをしたりと、学年の域を超えて仲良く遊んでいました。
学年、男女関係なく仲良く遊ぶことができるのは、本校の自慢の一つです。

令和3年4月13日(火)ふわふわ言葉・ちくちく言葉【小】

画像1 画像1
画像2 画像2
ふわふわ言葉とちくちく言葉について学習をしました。
実際にふわふわ言葉とちくちく言葉にはどんなものがあるか発表させると、たくさんの言葉が出てきました。
友達と言い合う役割演技では、「ちくちく言葉を言われると、悲しい気持ちになった。」「ふわふわ言葉を言われると嬉しかったから、これからたくさん使いたい!」といった感想が聞かれました。
言葉は人を傷つけたり悲しい気持ちにさせたりする力もあれば、とても幸せな、温かい気持ちにさせる力もあります。
みんなでふわふわ言葉を使って互いを思いやる生活ができるよう、指導を続けたいと思います。

令和3年4月8日(木) 入学式(3) 【小】

画像1 画像1
画像2 画像2
入学式の後、1年生は教室で担任の先生のお話を聞きました。
「国語が楽しみ!」「色々作ってみたいな」「早く明日が来ないかな」といった声が聞こえてきました。仲良く3人で遊ぶ様子も見られました。
明日からの学校生活が楽しみです。元気に登校してください。待っています。

令和3年4月8日(木) 入学式(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
良い姿勢で、静かにお話を聞いていました。
校長先生が「おめでとうございます」と言うと、1年生から「ありがとうございます」という声が返ってきました。あいさつや返事は、もう花まるです。

令和3年4月8日(木) 待ち遠しいです【小】

今日は午後から入学式です。

体育館や教室の準備もできました。あとは、新入生を待つだけです。
早く会えることを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校便り

保健室から

災害時の対応

いじめ防止基本方針

広島市立似島小中一貫教育校
住所(小学校):広島県広島市南区似島町大黄2410
住所(中学校):広島県広島市南区似島町南風泊2250
TEL(小学校):082-259-2411
TEL(中学校):082-259-2003