最新更新日:2024/04/27
本日:count up11
昨日:89
総数:215040
似島小中一貫教育校のホームページにようこそ。自然豊かな公立の小・中学校で、学区外からも転入学できる「いきいき体験オープンスクール」の実施校です。問い合わせや具体的な手続きについては広島市教育委員会まで。小学校については指導第一課(504−2486)、中学校については指導第二課(504−2487)にご確認ください。

令和3年6月9日(水)1000から引くには?【小】

「100から引くときと同じように計算できそう!」という予想をたてた3年生。 算数では“まず・次に・さい後に”を使って、ノートに自分の考えを書くことをがんばっています。ペアでの話し合いや、みんなの前での発表もとっても上手です。今日の学習で、1000−3位数の筆算ができるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年6月9日(水)問いに対する答えは?【小】

3年生の国語では、「こまを楽しむ」という説明文の学習をしています。文章をよく読み、グループで協力して話し合いながら、2つの問いに対する正しい答えを探し出すことができました。「全部、同じ言葉で終わってるから答えは・・・」「この段落だけここが違うね〜!」など、段落同士を読み比べて気づいたことについても話し合えていてすばらしいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年6月8日(火)コロコロガーレ【小】

図工の学習では、ビー玉を転がして遊ぶコースを作っています。タワーやバリアゾーンを作ったり、コースを工夫したりしてみんな楽しく制作中です。「見て見て先生、ここはね〜・・・!」「先生やってみてください!」と、自分の作品を紹介するのも大好きな3・4年生。完成が楽しみです♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年6月8日(火)自転車教室【小】

図書室では3・4年生を対象に、自転車教室が行われました。とても集中して指導員の方のお話を聞いていました。自転車の乗り方の正しいルールや、危険な乗り方などを学ぶことができました。大切な自分の命を守るために、しっかりとルールを守って乗るようにしましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年6月5日(土)心を込めて・・・【小】

国語で手紙の書き方を学習した3年生。今までお世話になった先生へ、体育学習発表会のお知らせのお手紙を書きました。残念ながら先生たちに見に来ていただくことはできませんが、「ホームページを見てください。」など、一人ひとり文章を工夫して書くことができました。みんなの想い、きっと伝わりますよ♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年6月5日(土)おうえんしていてね♪【小】

学級通信の一部分に、お家の方へのメッセージを書きました。「ぜったい勝つよ!」「おうえんしていてね♪」「がんばるよ!」など、子どもたちの想いのつまったメッセージをぜひご覧ください♪“早寝早起き朝ごはん”で、明日は元気に登校してきてくださいね、待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和3年6月3日(木)あめがふったらポンポロロン【小】

雨の日にぴったりな、「おじさんのかさ」という絵本を読み聞かせしました。おじさんは自分のかさがとてもとてもお気に入りなので、晴れの日もかさを持ち歩きます。でも、雨が降っても絶対にかさをさしません。そんなおじさんが、ついにかさをさすようになりました。その理由は何でしょう?みなさんも、ぜひ読んでみてください。雨の日はきちんとかさをさしましょうね♪
画像1 画像1
画像2 画像2

令和3年6月1日(火)初めてのリコーダー!【小】

音楽の授業をのぞいてみると、リコーダーの正しい使い方を学習していました。3年生は初めてのリコーダーに、わくわくどきどき!これからたくさん練習して、リコーダーとお友達になってください♪みんなのきれいな音色が聴けることを楽しみにしています!
画像1 画像1
画像2 画像2

令和3年6月1日(火)大きく育ってね!【小】

理科の学習の観察で使う、植物の植えかえをしました。3年生はホウセンカとヒマワリ、4年生はヘチマを植えかえました。これからどのように育っていくのか楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年5月28日(金) 一人一鉢【小】

3時間目、業務の先生に教えていただきながら、マリーゴールドの植え付けをしました。プランターに七分目まで土を入れた後、一人が2苗ずつマリーゴールドを選び、優しく根をほぐしながら植えていきました。子どもたちと一緒に、この似島を花いっぱいの島にできるよう一人一鉢に取り組んでいきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年5月27日(木) 外国語活動 【小】

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は子どもたちが楽しみにしている外国語活動がありました。

子どもたちは、慣れない言語に戸惑うこともありましたが、チャレンジ精神を発揮して賢明に取り組んでいました。



令和3年5月15日(土) グラウンドゴルフはできませんでしたが

楽しみにしていたPTC活動がコロナウイルス感染症拡大防止対策のため中止になりました。その代わりに中学年の子どもたちはスナッグゴルフを体験しました。パターはすぐに使えるようになりましたが、ウエッジはなかなかナイスショットとはいきませんでした。それでもショットを繰り返しているうちに、スピンのきいた打球が見られるようになり、子どもたちの対応力に驚かされました。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和3年4月30日(金)係活動【小】

クラスみんなを楽しませたい!クラスのためにやりたい!という思いをもって、自分の係を決めました。この日は、読み聞かせ・折り紙係による読み聞かせ・イラスト係によるイラスト大会・げき係による漫才が行われました。みんなの笑顔いっぱいの、ハッピーな時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年4月13日(火)今年度初めての音楽

今年度は、中学校の音楽科の中川先生が授業をしてくださります。中川先生は、聴いたことのある曲であれば、何でも弾くことができるそうです!子どもたちに大人気の「うっせぇわ」「紅蓮華」「Dynamite」など、ピアノでたくさんの曲を演奏してくださりました。子どもたちは、歌詞を口ずさみながらノリノリで音楽を楽しんでいました。次回の授業も楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

令和3年4月9日(金)算数マジック【小】

4年生の算数では、授業開きとして2つの算数マジックをしました。
かけ算やわり算・筆算の仕方などを、自然と3人で教え合う姿がとてもすてきでした。
「算数っておもしろいと思った!」「次の算数も全力でがんばる!」と、やる気満々な4年生!
来週から始まる4年生の算数も、いっしょに楽しく頑張っていきましょう! 

画像1 画像1
画像2 画像2

令和3年4月9日(金)どきん【小】

3年生の国語では、「どきん」という詩を学習しました。
“つるつる”“ゆらゆら”など、いろいろな擬音語が含まれているおもしろい詩です。
想像力が豊かな3年生!
ジェスチャーを加えながら、楽しく元気に音読できました。
みなさんなら、どのように音読しますか?
“だれかがふりむいた! どきん” 
画像1 画像1
画像2 画像2

令和3年4月9日 絶賛黙読中【小】

子どもたちは朝の準備を済ませた後の読書タイムやちょっとした隙間の時間に読書を楽しんでいます。読書は子どもたちのボキャブラリーを増やすだけでなく、想像力も高めてくれます。外で遊ぶことと同じくらい読書にも親しんで、バランスのとれた成長をしてほしいと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校便り

保健室から

災害時の対応

いじめ防止基本方針

広島市立似島小中一貫教育校
住所(小学校):広島県広島市南区似島町大黄2410
住所(中学校):広島県広島市南区似島町南風泊2250
TEL(小学校):082-259-2411
TEL(中学校):082-259-2003