最新更新日:2024/04/27
本日:count up6
昨日:89
総数:215035
似島小中一貫教育校のホームページにようこそ。自然豊かな公立の小・中学校で、学区外からも転入学できる「いきいき体験オープンスクール」の実施校です。問い合わせや具体的な手続きについては広島市教育委員会まで。小学校については指導第一課(504−2486)、中学校については指導第二課(504−2487)にご確認ください。

令和3年7月9日(金)集団下校【中】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は登校してから雨が強くなりました。
1時間目の授業中に「土砂災害警戒レベル4」が発令。
気象状況や通学路の安全を考え、すぐに下校するのではなく学校待機といたしました。
そして、6時間授業した後、部活動なしで一斉下校に。

先ほど、15時30分出発で集団下校を行いました。
フェリーを利用する場合は16時便になります。
生徒指導主事を先頭に、全生徒が並んで行くというなかなか見られない下校風景になりました。 

令和3年7月8日(木)大雨です【中】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨夜からの大雨が続き本日は臨時休校に。
その後も雨は断続的に降り続け、雷を伴いながらグラウンド一面を水浸しにしています。
男子コートだけでなく、女子コートも一面がプールのようになりました。
本当によく降ります。

相当雨水を吸い込んでいます。
翌朝、登校してくる時も気をつけて登校してきてください。

令和3年7月7日(水)犯罪防止教室【中】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目に広島南警察署生活安全課少年育成官の土井さんをお招きし、犯罪防止教室を行いました。会場には似島地区の少年補導協助員である今井商店の今井さんもいらっしゃいました。

授業では「ルールがなぜあるのか」ということから考え、これから始まる今年度の「夏休みの心得」プリントを読み深め、書いてあることについて考えました。
書かれているルールを守らないと、または禁止事項を行ってしまうとどうなるか、それぞれについて考えていくという流れでした。

聞くことばかりではなく、考えたことをワークシートに記入したり、自分の考えを発表したりと積極的参加の授業になりました。
被害者にも加害者にもならないために、これからもしっかり先のことを考えていきましょう。

令和3年7月6日(火)マナー講座を受けました!【中】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の5時間目、6時間目は広島市立広島商業高等学校の先生が来校され、全校生徒を対象に授業をしていただきました。中学校のうちに身につけてほしいこと(・中学校で学習する教科を頑張る・提出物の期限を守る・体調管理に努める)や、マナー(挨拶や、座り方、立ち方)についてお話をしていただきました。6時間目は、実際に、職場体験の電話をかける練習をしたり、高校入試の面接の練習をしたりし、全校生徒が話し方や、面接の受け方の勉強をすることができました。今日の授業をきっかけに、日々の生活でマナーを磨き、自身をもって入試に挑みたいですね。

令和3年7月6日(火)生徒集会【中】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝一番、生徒集会を行いました。

校歌を斉唱し、生徒会長のあいさつの後、各委員会からの報告を行いました。
保健体育委員会は、給食で飲む牛乳の紙パックがどのようにリサイクルされているか、またその収益金が何に活用されているかをプレゼンテーションしました。

さらに生徒全員による「1分間スピーチ」もはじまりました。
まずは生徒会執行部の4人がスピーチしました。どのスピーチも大きな声で、それぞれに趣がある内容でした。最後の発表者は画像を見せながら発表していて、さすが3年生の執行部と感心しました。

令和3年7月5日(月)新型コロナウイルスについての学習【中 】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
現在、各学年で新型コロナウイルスの学習を行っています。
新型コロナウイルスについて、正しい知識を持ち、感染予防対策を行いましょう。

令和3年7月2日(金)1・2年生合同平和学習【中】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日3・4時間目、1・2年生合同の平和学習を行いました。
先日、2年生が似島臨海少年の家で学んだことを学校でさらに深め、何も知らない1年生にわかりやすく伝える。そして、1年生は2年生から学ぶ。そういうふるさと科の平和学習です。

3時間目のスタートは2A教室で、主に歴史のことや遺骨発掘のことなどを説明。その後は、外に出て遺構巡り。まぶしい太陽の下、4時間目の最後までみっちりとそれぞれの遺構について説明して巡りました。

2年生はこの次に似島小学校の3・4年生に似島の歴史を教え、遺構巡りを行います。さらにわかりやすく伝えられるように準備していきましょう。

令和3年7月1日(木)熱中症予防講座【中】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
似島小学校に養護教諭として教育実習に来ている実習生の先生に、中学生を対象にした熱中症予防講座をしていただきました。

帰りのSHRの時間、昨日の1年生に続き、本日は2年生に対して行われました。
熱中症をいかに防ぐかというテーマのもと、水分補給の大切さと、状況に合わせてとるべき水分の種類をわかりやすく教えていただきました。

保健室の先生として、近いみらいに似島小中学校に帰ってこられる日を楽しみにしています。ご指導ありがとうございました。

令和3年7月1日(木)これは何でしょう?【中】

クイズです。

1枚目の写真、この細長い物体は何でしょう?

ヒントは2枚目の写真です。
細長い物体がこうなります。
3枚目の写真はそのアップです。

4枚目の写真はその後の姿です。



正解は、校内に植えられているヤシの樹の花のつぼみと開いた花とその後の姿でした。
なかなか見ることがないものですが、業務の先生が剪定したものを並べてみました。

似島ならではのクイズでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年6月30日(水)絆放課後学習会【中】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先ほど、絆学習会を覗いてきました!
みんな一生懸命勉強していますね。なにより、友達が周りにいるのに静かに勉強できる姿に感動しました。
分からないことが分かるようになる楽しさを、たくさん感じてね。

令和3年6月29日(火)昼休憩のようす【中】

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は昼休憩の生徒の様子を「パシャリ!」
2年生は、担任の先生も一緒にバレーをやっていますね。
1、3年生は一緒にテニスをやっていました。楽しそうです。
もちろん、教室や廊下で昼休憩を過ごす生徒、校長面接を受けている生徒もいます。
生徒の皆さんが楽しく過ごしている姿を見て、ほのぼのしました。

令和3年6月28日(月)学校朝会【中】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、朝一番に学校朝会を行いました。
100時間学習の表彰もあり、100時間以上学習した生徒に、校長先生から表彰状が渡されました。学習時間が100時間に到達していない生徒のやる気も、きっとみなぎったことでしょう。
生徒指導の先生からは信頼される人になるために、「時間を守ること」の大切さについてお話がありました。今後は、よりいっそう時間を守ることを意識して、登校時間や着ベルを守る行動をしていきましょう。

令和3年6月25日(金)学級懇談会【中】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後は学級懇談会です。
写真は上から1年A組、2年A組、3年A組です。

どの学年も先日無観客で行われた「体育学習発表会」の録画映像を観ていただきました。
生徒達がいきいきと活動している様子を見ていただけてよかったです。

今日はたくさんのご参加ありがとうございました。

令和3年6月25日(金)授業参観【中】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度2回目の保護者対象の授業参観を行いました。
授業参観の他に、部活動懇談会と学級懇談会も行い、PTA活動が本格的にスタートしました。

まずは授業参観。
1年生は社会、2年生は国語、3年生は数学の授業を参観していただきました。

令和3年6月24日(木)火災避難訓練・消防クラブ入隊式【中】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日6時間目の授業中に、火災の避難訓練と似島中学校少年少女消防クラブ入隊式を行いました。
 避難訓練では、昨年度よりも早いタイムで避難することができました。真剣に取り組めたことが素晴らしかったです。
 消防クラブの入隊式では、1年生が新しく消防クラブに入隊し、2年生の中から消防クラブの隊長が選出されました。みなさんのこれからの活躍に期待します。

令和3年6月23日(水)朝からキジに寄る【中】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
業務の先生から、最近グラウンドの端にキジのつがいがいるのをよく見ると聞いていました。機械で草刈りをしていても近寄らない限り逃げないというのです。

今朝、生徒達が来る前の早い時間、グラウンドにキジの姿が見えました。
これはチャンスとカメラを持って近寄っていきました。
ゆっくりゆっくり進み、驚かせないように近寄ったつもりでしたが、最後は逃げられてしまいました。

改めて写真を見ると、きれいな色、模様です。
自然がつくり出す美しさを感じました。
良い朝のスタートになりました。

令和3年6月22日(火)校長面接スタート【中】

画像1 画像1
似島中学校では校長先生が全生徒と話をする「校長面接」を行っています。
前期中間テストが終了したすぐ後の昼休憩から始まりました。

まずは3年生から。出席番号1番の生徒から行い、3年生の次は2年生、最後に1年生という順番になります。
校長先生は小中一貫教育校となった昨年度からは、中学校の後は小学校の全児童とお話をしています。

本日面接をした3年生から、中学3年生になってから、自らが考えて家庭学習をより一層がんばっているという話が聴けたそうです。
ぜひ、他の生徒達もがんばっていることをしっかり伝えてくださいね。

令和3年6月22日(火)前期中間テスト 2日目 【中】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「前期中間テスト」の2日目が行われました。

2日目は国語と英語の2教科です。
英語は英語科の教員がCDデッキを使い全学年の放送問題を実施しました。
1年生は初めての放送問題ですね。しっかり聞き取ることはできたでしょうか。

中間テストが終了したので、本日から部活動が再開されます。
コロナ禍で通常の時間の活動はできませんが、がんばっていきましょう。

令和3年6月21日(月)前期中間テスト 1日目 【中】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度初めての定期テストになる「前期中間テスト」が、全学年で今日から2日間行われます。

1日目は数学・社会・理科の3教科です。
特に1年生は中学生になってから初めての定期テスト。
緊張した面持ちで黙々と取り組んでいました。
がんばってください。

令和3年6月18日(金)雨の中の訪問者【中】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝から雨が降り続けている午前中。
業務の先生が正門前を歩いている亀を見つけました。
これまで発見されたなかで一番大きな亀でした。
車に轢かれたらいけないので、業務の先生が安全な場所に移しました。

クワガタもやってきました。
ノコギリクワガタのオスということです。
立派なアゴですねえ。挟まれたら痛いでしょう。

最近、雨の時はいろいろな訪問者がやってきます。
雨の日の楽しみになりました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校便り

保健室から

災害時の対応

広島市立似島小中一貫教育校
住所(小学校):広島県広島市南区似島町大黄2410
住所(中学校):広島県広島市南区似島町南風泊2250
TEL(小学校):082-259-2411
TEL(中学校):082-259-2003