![]() |
最新更新日:2021/03/02 |
本日: 昨日:115 総数:99935 |
令和元年12月11日(水)生徒集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 各委員会からの報告では、昨日行われた委員会の内容報告が行われました。 保健体育委員長からはみんなにプレゼントがあり、みんな笑顔でプレゼントを受け取りました。 そして1分間スピーチ。 今日は1年生の女子5人のスピーチでした。 それぞれがしっかりと思いを込めて話しました。真剣にがんばっていました。 令和元年11月26日(火)生徒集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 各委員会からの報告では、昨日行われた委員会の内容報告や、小道具やポスターを用いた呼びかけが行われました。3年生のがんばりが光りました。 そして1分間スピーチ。 今日は1年生の男子6人のスピーチでした。 どのスピーチもそれぞれにその人らしさがあり、良いスピーチでした。 令和元年11月21日(木)生徒会長選挙 結果報告![]() ![]() 3年生の選挙管理委員長から、朝のSHRの時間に全校放送で発表。 これで時期生徒会長が正式に決定しました。 選挙管理委員のみなさん、ありがとうございました。 令和元年11月20日(水)生徒会長選挙 投票![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 選挙全般については、3人の選挙管理委員がきちんと仕切りました。 投票結果は明日の朝に放送で発表します。 令和元年11月20日(水)生徒会長選挙 立会演説会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 二人の候補者とその推薦責任者が演説を行い、最後のアピールを行いました。 話す方も聞く方も真剣に、静粛とした中で立会演説会を行うことができました。 令和元年11月19日(火)生徒会長選挙 学級訪問![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 帰りのSHRの時間に1年生と3年生のクラスを訪問しました。 立候補者は推薦者と一緒にアピールをし、両クラスともそれぞれの立候補者に質問しました。 運命の明日。みなさん、責任ある投票を行いましょう。 令和元年11月16日(土)音楽部 最終仕上げ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 似島中音楽部はオープニングセレモニー終了後、トップバッターで演奏を発表いたします。3年生が引退したので、1・2年生と2人の先生での演奏になります。 土曜日の午前中、MCも入れながら最終の通し練習も行い、明日の準備も完了しました。 音楽部の発表は10:00からの予定です。 ぜひ、みなさんお楽しみに。 音楽部以外にも、中学3年生がステージの司会進行を担当します。 他にも、PTAの保護者方々の協力の下、3年生がショップを出します。 そこでは、タピオカドリンク、コーンスープ、枝豆の飲食物販売、さらには射的ゲーム、そして遊休品バザーを行います。 17日(日)9:30から。似島公民館にて。 たくさんのご参加をお待ちしています。 令和元年11月9日(土)広島市中学校新人テニス大会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日朝より、広島広域公園テニスコートにて、広島市中学校新人テニス大会が行われています。今日は団体戦から始まり、終了後に引き続き個人戦がスタート。明日にすべての個人戦が終了します。 男女とも新チームになって初めての大きな試合です。 がんばってください! 速報! 1日目の個人戦に勝ち残りあり。明日の上位トーナメントに進出決定! 令和元年11月5日(火)生徒集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() はじめに、11月9日(土)の南区青少年健全育成大会で意見発表する3年生が、全校生徒の前でリハーサルも兼ねて発表しました。 発表態度も良く、内容も自身の体験を元にしたとても良い意見でした。 本番でもきっと立派にやりきると思います。がんばってください。 その後、生徒集会が行われ、生徒会長のあいさつや各委員会からの報告がありました。 令和元年10月16日(水)生徒集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校歌斉唱に続き、生徒会長のあいさつ、各委員会からの報告・連絡がありました。 そして1ヶ月ぶりの全生徒による1分間スピーチでした。 今日は2年生の女子6人でした。 仲間の発表を聴く側もしっかり耳を傾けて聴いていました。 次からは1年生です。楽しみです。 令和元年10月15日(火)後期最初の委員会・生徒会長立候補受付開始です![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生活委員会も、また後日行われます。 後期最初の委員会ということで、メンバーの確認や、仕事内容の説明を行っていました。 そして今日から、新生徒会長の立候補受付が始まりました。 今日から25日(金)まで、お昼の13時から予鈴が鳴るまでの間、生徒会室で受付をしています。 是非、立候補してみて下さい。 令和元年9月27日(金)部活動の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 女子テニス部は週末の県総体出場に向けて、試合形式の練習をしていました。 男子テニス部は2年生の指示で、サーブ&レシーブ練習をしていました。 音楽部は早退した生徒もいて少人数でしたが、愛らんどフェスタに向けてがんばっていました。 令和元年9月13日(金)部活動再開![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 似島中の3つの部活動は、いきいきと活動を始めました。 男子テニス部は、2年生が指示を出して練習を進めていました。 女子テニス部は、9月末の県総体に向けてたくさん打ち合っていました。 音楽部は、「にのしま愛らんどフェスタ」で演奏する曲を決め、楽譜が配られました。 令和元年9月10日(火)生徒集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校歌斉唱に続き、生徒会長のあいさつ、各委員会からの報告・連絡がありました。 そして、全生徒による1分間スピーチに。 今日は2年生の男子4人でした。 職場体験で学んだことを発表した生徒が多かったです。 「はたらく」ということを考える良い機会になりましたね。 令和元年8月30日(金)部活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 久しぶりに雨が降っておらず、女子テニス部は屋外のコートで活動できました。 男子テニス部は、体育館で2年生と1年生が打ち合っていました。 音楽部は、3年生も残って新体制の投票をし、2年生の新しい部長と副部長が決定しました。新部長は「一生懸命がんばります。」と決意を述べました。 令和元年8月27日(火)1年生だけの部活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() グラウンド状態が悪い中、テニス部は男女一緒に体育館で活動。楽しそうでした。 音楽部は部活動を休んだ1年生もいましたが、チームワーク良く練習していました。 帰りが遅くなりますが、気をつけて帰ってくださいね。 令和元年8月22日(木)男子テニス部練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和元年8月9日(金)テニス市総体2日目![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1つ目の試合は勝ちましたが、2つ目の試合で負けてしまいました。 ベスト8で県大会出場となります。二人とも立派にがんばりました。 県総体は9月28日・29日に、同じ会場で行われます。 たくさんのご声援ありがとうございました。 令和元年8月8日(木)市総体1日目 昼食中![]() ![]() ![]() ![]() 会場でお昼ご飯を食べています。 応援に来てくれた音楽部の生徒も一緒です。 個人戦ファイトです! 令和元年8月8日(木)市総体1日目 男女とも団体惜敗![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 男女とも惜しくも敗退です。 選手達はよくがんばったということです。 この後の個人戦、がんばってください! |
広島市立似島中学校
住所:広島県広島市南区似島町南風泊2250 TEL:082-259-2003 |