最新更新日:2024/05/08
本日:count up48
昨日:80
総数:215809
似島小中一貫教育校のホームページにようこそ。自然豊かな公立の小・中学校で、学区外からも転入学できる「いきいき体験オープンスクール」の実施校です。問い合わせや具体的な手続きについては広島市教育委員会まで。小学校については指導第一課(504−2486)、中学校については指導第二課(504−2487)にご確認ください。

1月31日(水) 保育園実習【中】

 3年生が家庭科の「保育学習」で、似島保育園へ読み聞かせに行きました。
 家庭科で制作した可愛い巾着の中に、読み聞かせたいお気に入りの一冊を入れ、峠を越えて保育園まで向かいました。
 保育園では、園児さんたちと絵本の読み聞かせ、一緒に昔遊びの体験など、ゆったりと楽しい時間を過ごすことができました。

 生徒たちを迎えてくださった、保育園の皆様、本当にありがとうございました。


本日、2月の学校便りを配布しました。ご覧ください。
【小中】学校便り18号R6.1.31
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月30日(火) 図工室での学習デビュー 【小】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 低学年は、今日の授業で初めて図工室を使って学習をしました。
 これは何をするもの?あれは何?など、初めて入る図工室にみんな興味深々!
 教室よりも大きな机の上で、いろいろな専門道具を使いながら、時間いっぱい作品づくりを楽しみました。

1月27-28日(土日) バームクーヘンカップ会場使用【中】

画像1 画像1
「似島活性化スポーツ事業実行委員会」による「バームクーヘンカップ〜野球〜」が1月27日(土)〜28日(日)に似島中学校で行われました。
 写真は、会場使用のお礼に置いてあった、心温まるプレゼントです。

「似島活性化スポーツ事業実行委員会」は、

〇1919年に捕虜収容所のドイツ人によって、似島で日本初の「バームクーヘンの製造・販売」「サッカー国際試合の開催」が成されたこと
〇多くの被爆者がこの地で亡くなった慰霊の土地であること

 という歴史的事実を広く啓発していくことで、似島の自然と歴史的価値を生かし、地域住民と共に魅力あるまちづくりを推進することを目的に活動されています。

 サッカー・野球・バスケ・トライアスロンなどのスポーツイベント「バームクーヘンカップ」を開催し、似島に足を運ぶきっかけを作り、スポーツを楽しみ、似島の大自然と文化に触れ、さらに平和について学ぶ場をつくっておられます。


 皆様もぜひ、似島へお越しください。

1月29日(月) 箱の形 【小】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は、算数科で「箱の形」を学習しています。
 今日は、立方体・直方体を実際に作りながら、その特徴をつかむという学習をしていました。
 工作用紙から必要な枚数の図形を切り出し、完成形をイメージしながら組み立てていきます。楽しみながら四角柱についての理解を深めている4年生でした。

1月29日(月)「社会を明るくする運動」作文入賞【中】

画像1 画像1
 第73回「社会を明るくする運動」の作文コンテストで、1年生 大屋さんが入賞しました。
 作文タイトルは、「周りの力で防げる犯罪」です。
おめでとうございます!
 
 夏休みの国語科の課題で取り組みました。全校生徒が、自分の書きたいテーマの作文コンクールを選び、応募しました。
 本校では、生徒朝会で一人ひとりが1分間スピーチもしています。自分の考えを、文章で表し、相手にわかりやすく伝えていく力を、これからも伸ばしていきましょう。
 

1月26日(金) 高野中交歓会 しおり学習【中】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 来週に迫った高野中交歓会のしおり学習と、雪合戦の事前学習を行いました。
 週末に準備する持参物を、担任の柚木先生が説明し、たくさんの質問に答えていきました。
 1年生みんなの「楽しみ!」の気持ちが前面に出ていました。

 高野中で教えた経験のある、吉田先生からは、スポーツ雪合戦のルール説明があり、「雪合戦って、そんなにガチルールーなん!!」と驚きの声が上がっていました。 

1月26日(土) 大休憩 【小】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日までの寒さも少し和らぎ、ぽかぽかと陽が差していた大休憩。
 たくさんの子が元気に外でサッカーやかくれんぼ、一輪車をして遊んでいました。
 保健室も、トランプの対戦で盛り上がっていました。
 

1月25日(木) たばこ・お酒・薬物乱用について【小】

 中学校に引き続き、昨日小学校でも薬物乱用防止教室を行いました。対象は5・6年生です。学校薬剤師の先生から専門的な知識を聞くことで「ノンアルコールのお酒って20歳以下でも飲めるの?」「喫煙者の人の肺ってこんな色になるの?!」と新たな疑問や発見があったようです。

 3〜4階の掲示板には、児童が授業後に書いた感想文に加え、授業の復習ができるクイズがありますよ。ぜひチャレンジしてみてください♪
画像1 画像1 画像2 画像2

1月24日(水) 薬物乱用防止教室【中】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本校 学校薬剤師の岡田薬局様より、岡田 峰宜 先生が薬物乱用防止教室を実施してくださいました。

 今年度は特に、「タバコの害」について重点をおいてお話しいただきました。2020年オリンピックの取り組みから変わった受動喫煙対策への取り組み、新しいタバコ(加熱式タバコ・電子タバコ)の仕組みと、今分かっている害など、何となく聞いたことがあるけど、という部分を掘り下げてくださいました。

 また、「お酒」「違法薬物」についても触れ、「未成年はノンアルコールを飲んでも大丈夫?」という質問に、お酒の依存性の高さや飲酒の入口になるため未成年は飲むことを推奨されていないことを学びました。

 薬物乱用防止 合言葉「ダメ。ゼッタイ。」

 しっかりと理解しました。 

1月24日(火) 手洗い実験やってみたよ!【小】

 1月の保健目標「手あらい・うがいをしよう」にちなんで、保健室では手洗いチェッカーを使った実験が23日からスタートしました!専用ローションをつけて手洗いをし、ライトに照らすとよごれが白く光るというものです。

 早速、昨日のロング昼休憩の時間には、4・5年生が実践してくれました。「水で洗っただけでは落ちなかった・・・」「しっかり手を洗わないと!」と本人たちもびっくりした様子。これからの手洗いにぜひ活かしてみてください♪
画像1 画像1 画像2 画像2

R6年度入学生 入学説明会(ご案内)【中】

 新年度入学されるお子さまや保護者の皆さまに不安なく入学の日を迎えていただくために2月14日(水)に入学説明会を実施します。
 なお、島外からの入学生も多いことから学用品申し込み(代金を添えて)も同日から実施いたします。基準服、体操服については、2月1日(木)〜2月25日(日)までに、直接販売店でお申し込みください。

 ご案内については、オープン生の方は広島市教育委員会より1月末までに送付されます。また、ホームページにも掲載しておりますので、ご活用ください。

【中】入学説明会(ご案内)
【中】学用品(アルトリコーダー・デザインセット)販売(ご案内)
【中】新スクールバッグ(R6年度〜)デザイン・仕様
【中】新基準服(R6年度〜)販売(ご案内)
【中】体操服販売(ご案内)

1月23日(火) 小中一貫教育校 遠隔授業【中】

 小中一貫教育校3校の後期教育課程(中学校2,3年生)で遠隔授業を行いました。
 今年度は、阿戸中学校の収穫から発送準備までの農業体験の報告を共有しました。
 その後、戸山中学校、似島中学校の職場体験学習の報告をしました。

 似島中学校2年生は、職場体験の様子の写真を見せながら、活動内容や学んだことを発表しました。山間部の学校2校からは、似島汽船での職場体験に驚いき、勉強になったという感想をもらいました。

 小中一貫教育校の遠隔授業が始まって3年目になります。オンライン活動に慣れ、どのような伝え方が良いか工夫し合えるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月23日(火)給食時間【小】

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、低学年の給食時間の様子を紹介です。
 今日の献立は、「親子どんぶり・かじつあえ・チーズ・牛乳」でした。
 親子どんぶりは子供たちにも人気で、おかわりを待つ子の列ができていました。

1月22日(月) 体験入学【小】

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、次年度から似島小学校へ入学・転入を検討されている子たちの「体験入学」の日です。
 参加者は、それぞれの学年に分かれ、2時間の体験学習を行います。
 
 教室では、自己紹介から始まり、クイズやゲームを通して少しずつ交流を深めていました。受け入れる本校の児童たちも、友達が増えることにとてもウキウキワクワクしています。
 まだまだ、たくさんの入学・転入、お待ちしております!

1月19日(金) 掃除時間【小】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 似島小では、毎週月・水・金に掃除があります。
 掃除時間には、縦割り班に分かれ、異学年が協力して掃除しています。
 少人数ですが、みんなが協力してきれいにしています。

1月19日(金) 高野中リモート交流【中】

 2月1〜2日に交流する庄原市立高野中学校の1年生とリモートで交流しました。
 高野中からは「高野ツアー【秋冬】【春夏】」の紹介、似島中からは「似島紹介」「平和学習」について話しました。
 それぞれ、クイズを入れて工夫した楽しい説明でした。

 「高野には雪が全くありません・・・」
と、教室から見える風景が映り落胆しましたが、「雪がない場合は、キャンプ場で企画を考えています!」と、素敵なキャンプ場の写真が映し出されました。
 雪のない高野の楽しみ方を知れるチャンスとなりそうです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「私のへいわ」写真展

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「似島夢実現プロジェクト」で取り組んでいる堂畝さんの写真展が似島公民館で1月28日(日)まで開催されています。
 取り組みの様子や想いを、テレビでも取り上げてくださいました。
 

 「作品によせて」の文章を一部紹介いたします。

 平和ということ言葉は曖昧で、使う人によって全く意味が違うことがある。戦争や原爆の話は難しいと感じるし、気軽にできる話ではないと思う。(中略)難しいから考えないのではなく、まずは私が身近に感じている小さな平和たちを形にのこしてみたいと思った。私にとっての特別は、誰かにとってはどうでもいいことかもしれないけれど、その誰かの日常にもまた違う形の小さな平和があると思う。私の写真を見て、それを思い浮かべてもらえたらうれしい。
 

似島夢実現プロジェクト「私のへいわ」写真展 案内1/14〜28 

1月18日(木) 作文指導 【小】

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生は、国語科の時間に作文を書く学習をしていまいた。
 テーマは、一年間の中で心に残った出来事について。
 野外活動やシーカヤックなど、みんな今年度の様々な学校行事を振り返りながら、集中して鉛筆を進めていました。

1月17日(水) 絆 花いっぱいプロジェクト【中】

 種から育てた花の苗が大きくなったので、ボランティアによるプランターへの植え替えを行いました。
 2回目になります。同じ時期に植えた種ですが、ゆっくり大きくなった苗です。
 1回目に植え付けた苗から花が咲き始めました。
 もう少し大きくなったら、港や施設など、似島のいろいろなところへお届けします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日(水) 絵本の読み聞かせ【小】

画像1 画像1
画像2 画像2
 似島小には、クローバーの会の方が毎月2回、絵本の読み聞かせに来てくださいます。
 季節に合った本や、学校には無い本を選んで読んでくださるので、子ども達もこの朝読書の時間をとても楽しみにしています。
 今朝、中学年教室では、来月の節分にちなみ、鬼にまつわるお話を読んでいただきました。
 ゆったりと穏やかな心で一日のスタートが切れそうです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 入学受付【小中】

学校便り

保健室から

シラバス

災害時の対応

いじめ防止基本方針

インフルエンザに関する報告

行事予定

お知らせ

新入生へのお知らせ

広島市立似島小中一貫教育校
住所(小学校):広島県広島市南区似島町大黄2410
住所(中学校):広島県広島市南区似島町南風泊2250
TEL(小学校):082-259-2411
TEL(中学校):082-259-2003