最新更新日:2024/04/26
本日:count up53
昨日:79
総数:151499
ふかく学ぶ   くふうして活動する   きもちのよい学校

7月3日(火)校外学習に行ってきました! その2

「わたしたちのくらしをささえるごみのしょり」について学ぶために、中区南吉島町にある広島環境局中工場へ移動しました。中工場では、きれいな煙にする工夫が施され、臭いが全くしていませんでした。子ども達は、中工場の歴史や機械の説明のDVDを見せていただいたり、ここにたくさんの可燃ごみが集められ、ごみピットに入っている様子を見学したりしました。大きなごみクレーンの迫力に子ども達から驚きの声があがりました。
 
 職員の方のお話をしっかりとメモを取りながら聴き、施設を見学しさまざまな工夫を学習しました。
画像1画像2画像3

7月3日(火) 校外学習に行きました! その1

 社会科の学習の一環として牛田浄水場と広島環境局中工場(清掃工場)を訪れました。
 牛田浄水場では、「水源から家庭まで」のDVDを見せていただいたあと、施設の見学と説明を聞きました。あいにくの雨の中での見学でしたが、子ども達は職員の方のお話をしっかりと聴くことができました。


 今年、120周年を迎える牛田浄水場では、原子爆弾が投下された日も水を送り続けています。現在まで1日も欠かさず広島のまちに水を送り続けていることを職員の方のお話から学ぶことができました。

画像1画像2画像3

5月9日(水) 下水道出前講座

 4年生の社会科の一環として、広島市下水道局から2名の職員の方とサポーターの方1名に出前講座にきていただきました。
 下水道の役割や、なぜマンホールがあるのかなど,写真やイラスト中心の映像を使い,クイズも入れながら楽しく説明してくださいました。
 下水がキレイになっていく過程がよくわかり,約200種類の微生物によってキレイになることもわかりました。
画像1画像2

異学年交流会(2年・4年)

 4月27日(金)に4年生と2年生でペア学年交流会を行いました。2年生と楽しく過ごせるように,実行委員会を中心に準備してきました。自己紹介リレー・伝言ゲーム・○×ゲームなど,どの遊びも楽しくできました。グループの中の2年生に優しく声をかけたり,教えたりと,ちょっぴりお兄さんお姉さんらしい姿がとてもすてきでした。みなさんの優しさがこれからどんどん伝わっていくといいですね。
画像1画像2画像3

5月9日(水) 下水道出前講座

 後半は,下水の汚れを食べてくれる微生物を顕微鏡で観察しました。動く微生物が見えたときは,あちこちで歓声があがりました。とてもよく見えるようにセッティングされていました。
 また,家庭で4つの約束を気をつけておくと下水の汚れが少なくなり,環境を守ることになると話してくださいました。
 最後に,「お家の方に4つの約束を伝えてくださいね。」と大切な宿題をいただきました。
 広島市下水道局の皆様,ありがとうございました。
画像1画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立福木小学校
住所:広島県広島市東区馬木九丁目1-2
TEL:082-899-2511