最新更新日:2025/10/01
本日:count up1
昨日:57
総数:76325
☆いっぱい遊んで心が育つ地域の中の広島市立幼稚園 ☆豊かな体験を通して育てます ☆たくましく意欲的な子供を育てます ☆一人一人を大切に保護者と共に育てます

ふくちゃん広場に遊びに来てね!

明日はふくちゃん広場です。

サンサン体操やかけっこをしましょう!

おはなしグループキティさんが来て、

読み聞かせやリズム遊びをしてくださいます。

詳しい日程は、こちらをクリックしてね。
↓  ↓  ↓
2日ふくちゃん広場(運動会ごっこ)

ぜひ、遊びに来てくださいね。


画像1

福木ふれあいひろば!

画像1
画像2
画像3
10月4日(土)は、「福木ふれあいひろば」があります。
幼稚園は、ステージ発表に出演します😄

今日は、初めて中学校の体育館でリハーサルしました。広い体育館で、子供たちはドキドキでした👀
聞き慣れた曲が流れると・・・体が自然と動き、みんなの心が一つになり、風船の様に膨らみ上手に演じることができた子供たち💖

当日が、楽しみですね✨

太鼓

画像1
画像2
画像3
小学校の先生が
太鼓の指導に来てくださいました✨

「バチは空から挿すように叩くよ」
「足を開いて、膝は外に向けてね」
「そして、太鼓の真ん中を叩くといい音が聞こえるよ」と

とても分かりやすく教えてくださいました😊😊

運動会の太鼓の表現を見てもらうと

「とってもいい音が出てたよ〜」
「かっこよかったです」と
たくさん褒めてもらって嬉しかったね🥰

最後に先生が太鼓を叩くところを見せていただき
「あんな風に叩けるようになりたい!!」
と頑張るふじ組さんです💕

指導していただき、ありがとうございました🍀🍀

樹木の剪定をしてもらったよ!

画像1
画像2
画像3
福木幼稚園の園庭には、大きな樹木があります。
土曜日と本日にかけて、植木屋さんが来られ樹木の剪定をしていただきました。
大きな樹木を剪定している様子をみると、さすが職人ですね✨
子供たちも「きれいになったね」「ありがとう」の気持ちを込めて、お礼を言いました😀
記念にみんなで「ハイ!ポーズ💖」
植木屋さん、園庭をすっきりしてくださりありがとうございました💕

園に行こう週間振り返り(幼保小連携)

画像1
画像2
園に行こう週間の振り返りに
保育園・小学校の先生方が参加してくださいました。

幼児期から小学校に向けての学びについて、
先生方と意見交流をし、子供たちの学びについて
考えを深めることができました。

”遊びは学び 学びは遊び”
大切なことを伝え合う とても良い時間でした。

お忙しい中、ご参加いただきありがとうございました。

あそびの日♪

いきいき福木遊びの日でした♡

「明日は一緒にけん玉できるね♪」と
楽しみにしていました😊

地域の方から「集中するといいんだね」
「前回、一緒にけん玉をしたときより上手になってるね」と

たくさん褒めてもらい
もも組さんも、ふじ組さんも嬉しそうでした✨✨
画像1

ふくちゃん広場

ふくちゃん広場では、

万国旗を作った後、在園児と一緒に、

ふくちゃんの子供達も大好きな

サンサン体操をしました。

雨が降っていたので、遊戯室でかけっこ♪

年長組さんが待っているところまで、よ〜い、どん!!

にこにこ楽しそうに走っていましたね♪

運動会でも走りましょうね!

画像1
画像2
画像3

ふくちゃん広場に遊びに来てね♪

未就園児親子の皆さんへ

明日はふくちゃん広場です。

運動会で飾る旗を作りましょう。

絵の具を使うので、汚れてもいい服装で来てくださいね。

幼稚園の子供達と一緒に、体操もしましょう。

講師の先生による人形劇もありますよ!

詳しい日程は、こちらをクリックしてね。
↓  ↓  ↓
<swa:ContentLink type="doc" item="119767">25日ふくちゃん広場</swa:ContentLink>

ぜひ、遊びにきてくださいね。

お問い合わせは、福木幼稚園まで。

082−899−2153
画像1

交通安全教室(歩行実技)

年長ふじ組は、園庭で歩行実技を行いました。

学んだことを思い出しながら、

横断歩道を歩き、踏切を渡ってみました。

今後も、交通ルールを守り、

安全に登降園しましょう。




画像1
画像2
画像3

交通安全教室

広島市道路交通局から指導員の方に来ていただき、

交通安全教室を行いました。

「とまる、手をあげる、右見て、左見て、右を見る。

右を見ながら歩く。左を見ながら歩く。」の歌に合わせて、

横断歩道や歩道の歩き方を学びました。

踏切では、電車や警報機の音を聞くことや、

線路をまたぐことを教わりました。

いつも歩く通園路で、今日学んだことをやってみましょうね。

おうちの方にも教えてあげてくださいね。
画像1
画像2
画像3

参観日☆ふじ組☆

画像1
画像2
画像3
楽しみにしていた参観日♪

今日は、運動会で使う衣装の法被に
親子で絵を描きました☺✨

お家の方と、相談しながら完成させた
世界でたった1枚の法被💕

運動会が楽しみになりましたね♡

ふれあい遊びもできて、笑顔いっぱいの
時間になりました🥰

保護者の皆様、ご協力ありがとうございました😊💕

参観日

画像1
画像2
保育室では運動会で着る服を作りました。
お家の方と協力して、テープを貼ったり、絵を描いたり、リボンや花を付けたりしました。
集中して作ったり、お家の人や友達と笑い合ったり、「いいね!」と褒めて認め合ったりして、楽しい時間になりました。

運動会が楽しみですね。
今日は、ありがとうございました。


令和8年度 園児募集のお知らせ

令和8年度の園児募集についてお知らせします。

〇入園願書配布:令和7年9月26日(金)から
〇入園願書受付については、下記の通りです。
【一次募集 募集区域内】
 令和7年10月3日(金)〜令和7年10月10日(金)15時まで

【二次募集 募集区域外】
 令和7年10月15日(水)8:30〜 随時

※福木幼稚園職員室にて、配布・受付をいたします。

※入園に関するご相談、見学の希望などがありましたら、
 幼稚園までご連絡ください。

     福木幼稚園
     ☎082−899−2153

✨小学校の掲示板にもポスターを貼っています✨


画像1
画像2

誕生会☆

♪今日は、楽しい誕生会〜♪

夏休みの間に誕生日を迎えた

8月生まれの子供達の誕生会を行いました。

友達から冠やお花のプレゼント☆

園長先生からは、

「みんなが生まれた時は、アンパンマンくらいの身長だったんだよ。」

「今はこんなに、大きくなったね。」

と、お話していただきました。

ゲストティーチャーに来て頂き、

『どうぞのいす』の人形劇を観ました。

またひとつ大きくなって嬉しいですね♪

お誕生日おめでとう☆



画像1
画像2
画像3

絵本の読み聞かせ

画像1
松浦先生に読み聞かせをしていただきました。

日頃、虫に興味を持っている子供達に、

虫の絵本をたくさん読んでくださいました。

虫の習性や生態の話を聞き、真剣に聞いていた子供達でした。

園庭で虫を見つけた時には、きっと今日の話を思い浮かべることでしょう。
画像2

登園後の1コマ

画像1
登園後、友達と一緒に朝の支度をしていると…
「あ、小学校のところにスズメが沢山並んでる!」とスズメを発見!
「本当だ、いるいる。1,2,3,4,5…」
なんと、11羽もいました。
「仲良しだね、かわいいね」

すると、「カレーの匂いがしない?」と話題は匂いになり…
楽しい話はつきませんでした。
子供たちは五感を使い、いろいろなことに興味津々です

じんちとり

画像1
地域の方に教えて頂いた
‘じんちとり‘を早速、楽しみました😍

「なにこれ〜」「楽しい〜」

「今度は、地域の人も誘おう♪」と
子供たちが言っていました♡

今度は一緒に・・・楽しみましょう❤❤

遊びの日♪

画像1
画像2
画像3
いきいき福木遊びの日でした♪

夏休みに入る前に
「9月にけん玉を一緒にしようね😄」と約束し
今日を迎えました。

地域の方も夏の間、けん玉に取り組んでくださり
みんなでチャレンジ✨

ふじ組は、地域の方ともも組に
「たまをみる」「カチカチ鳴らないように」「膝をまげる」と
コツを伝えてくれました✨

けん玉の後はバルーン遊び♪
いろんな技をして、笑顔いっぱい😄✨

最後は、みんなでお話タイム
今日は、地域の方が小さいころに
どんな遊びをしていたかを聞いてみました!!

今とは違う遊びをたくさん☺
みんなで楽しめそうな遊びもたくさん!!

なんだろう?

画像1
画像2
画像3
登園後、園庭にあれあれ?誰かの足跡が…

「なんだろう?誰のあしあと?」
自分の手や指を足跡にあわせながら、大きさや形を見て考えます。
そして、自分たちの知っている動物を言い合っています。
「うさぎかな?」「鳥じゃない?」「鹿かもよ!」
想像が膨らみます…
「どこから来たの?」「幼稚園の門は閉まっているし…」「あの高い塀を飛び降りたのかなあ」
しばらく、探偵ごっこは続きました。


納涼祭

画像1
画像2
保育園の納涼祭に招待していただきました😊

「仲良くなった子は何するのかな?」
「お化け屋敷って怖いかなぁ〜」と

楽しみにしていたんですよ♡

お化け屋敷はくら〜い部屋に・・・
怖かったけど、楽しかったね😍

お店屋さんで
ポップコーン、アイスクリーム、たこ焼きを
1つ選んでお土産に買って帰りました♪

保育園のみなさん、ありがとうございました✨✨

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

令和8年度園児募集

幼児のひろば

非常変災時の対応

インフルエンザ又は新型コロナウイルス感染症による出席停止及び再登園について

子育て相談窓口

地域だより

広島市立福木幼稚園
住所:広島県広島市東区馬木九丁目1-3
TEL:082-899-2153