最新更新日:2024/05/31
本日:count up5
昨日:28
総数:153886
ふかく学ぶ   くふうして活動する   きもちのよい学校

認知症サポーター養成講座

画像1
 10月13日(金)、東区役所や福木・温品地域包括支援センターの方々をお招きして、認知症サポーター養成講座を行いました。認知症の方や家族に対して、地域の中で、できる範囲での手助けをするサポーターになるための学習をすることができました。

校外学習へ行きました

画像1画像2
 10月17日(火)、広島市こども文化科学館、広島市郷土資料館へ校外学習に行きました。
 こども文化科学館では、プラネタリウムで星や月の動きや位置を実際に見て、理解することができました。
 郷土資料館では、昔のくらしや道具に触れ、生活をよりよくする昔の人たちの知恵を学びました。

後期始業式が始まりました

画像1
 10月11日(水)後期始業式の後、学年集会をしました。
 高学年に向けて、さらに4年生としての意識を高めることができました。

1年生を迎える会&徒歩遠足

 4月28日(金)1年生を迎える会がありました。1年生を迎える会で、みんなが楽しめるよう、4年生は○×クイズを考えました。みんな笑顔で楽しむことができました。
 1年生を迎える会の後、徒歩遠足で森林公園へ行きました。「あと少しだよ。」「がんばって。」と、ペア学年の2年生の子を励ましながら公園を目指しました。
 森林公園へ着いた時はみんなほっとした表情でした。その後、ゲームをして楽しんだり、遊具を使って一緒に遊んだりして楽しみました。
画像1
画像2
画像3

下水道出前講座

 5月10日(水)広島市水道局の方々より、下水道についてのお話を聞きました。とてもわかりやすくまとめてくださっていたので、子ども達も興味津々で聞いていました。中でも、下水をきれいにしてくれる微生物を顕微鏡で見たときは「動いていました。」と興奮気味でした。しっかり話を聞き、学習を深めることができました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立福木小学校
住所:広島県広島市東区馬木九丁目1-2
TEL:082-899-2511