最新更新日:2024/05/20
本日:count up21
昨日:39
総数:152866
ふかく学ぶ   くふうして活動する   きもちのよい学校

11月22日 子ども安全の日集会

画像1画像2画像3
 6年生の代表児童が登下校の見守りへの感謝の言葉を伝えました。各教室で「いのちの歌」を歌った後,安全ボランティアの代表の方にお話をしていただき,安全に登下校するために大切なことを改めて確認することができました。

運動会閉会式

画像1画像2画像3
運動会では福木小学校の児童のがんばりや、お互いを気にかけ支え合う姿が様々な場面で見られ、たいへん嬉しい気持ちになりました。
児童代表の挨拶からも、がんばった充実感が伝わってきました。
コロナ禍で様々な制限がある中、児童の皆さんで作り上げた本当に素敵な運動会でした。

保護者の皆様、本日はご観覧くださいまして、誠にありがとうございました。たくさんのご支援やご協力に感謝いたします。地域の皆様、PTA役員の皆様、本日までの温かいご支援に心よりお礼申し上げます。
子どもたちの一生懸命な姿に、成長の跡を感じていただけましたら幸いに存じます。

運動会開会式

画像1画像2画像3
「最後まであきらめず力を合わせてがんばろう!」というスローガンを掲げ、令和3年度の運動会がスタートしました。
開会式では、6年生児童が堂々と挨拶をしました。
よく晴れた、素敵な運動会日和です。児童の皆さん、がんばりましょうね!

運動会の練習

画像1画像2
 3年生になって、初めて75m走を走ることになりました。
 子どもたちは、運動会で行う「とんで、くぐって、GO!」の練習をがんばっています。

はこでつくったよ

以前より集めていただいていた空き箱などを利用して、図工の時間に自由な発想で作品を作りました。
友達のアイデアを参考にしながら楽しく活動することができました。
たくさんの材料を集めて下さり、ありがとうございました。
子どもたちが活動する様子を、学校で見ていただける日が来るのが待ち遠しいです。
画像1
画像2
画像3

学校環境整備

画像1
画像2
画像3
福木中学校・温品中学校区の業務の先生方6名の共同作業で、福木小学校正門付近の樹木の剪定を行っていただきました。

いつも、学校施設の環境整備に迅速に対応してくださっています。おかげで、整った安全な環境の中で、児童は学ぶことができています。

本日の共同作業で、正門周辺が大変明るく美しくなりました。ありがとうございました。

お勉強もがんばっています!!

運動会に向けて、集中して練習に取り組んでいる中ですが、子どもたちは教室での学習も一生懸命です。
算数では、くりあがりのある足し算を何度も何度も計算したり、国語では、新しい漢字をどんどん覚えています。保護者のみなさま、いつも宿題などを見てくださり、ありがとうございます。自主学習に進んで取り組む様子も見られ、日々成長していく子どもたちの姿を見ていると、とても頼もしい気持ちになってきます。
運動会も、お勉強も、がんばるぞー!!
画像1画像2画像3

一斉地震防災訓練

画像1画像2
広島県では、大きな地震発生を想定し、県民が学校や職場、地域などそれぞれの場所において、命を守るために必要な安全行動を一斉に行う取り組みを行っています。
福木小学校でも、「安全行動1−2−3」として、1.姿勢を低くしてしゃがむ、2.体や頭を守ってかくれる、3.揺れが収まるまでじっと待つの3点について、実際に行動してみました。
一斉地震防災訓練に関するパンフレットを持ち帰っております。ご家庭でも、避難行動に関するお話をされてみてください。

運動会練習の様子

画像1画像2
11月13日(土)に行われる運動会に向けて、1年生は練習をがんばっています。
緊急事態宣言が解除されたとはいえ、引き続き新型コロナウイルス感染症への対策として、ある程度の距離を確保しながらの練習に、子どもたちは苦戦しています。
しかし、「おうちの人にかっこいいところを見せたい!」と言って、必死に練習に取り組んでいます。運動会当日にがんばる子どもたちの姿を、ぜひご覧ください。

手作り楽器

 図画工作科「音づくりフレンズ」で、身近にあるものを使って楽器作りをしました。マラカスやドラム、ギターなど色んなものができました。
 そして、今日の音楽科の授業で「虫のこえ」や「森のたんけんたい」という教科書の曲で演奏会をしました。色んな音が出て楽しかったですね。
画像1
画像2

もうすぐ収穫です

 今日は生活科で春から育てているサツマイモの観察をしました。
 苗を植えた頃には少しだった葉が、今ではもりもりと茂っています。もう土から顔を出している実もいくつかあり、子どもたちは喜んでいました。
 葉やつるをよく見て観察カードに書くことができました。
画像1
画像2

てるてる坊主のお礼

修学旅行へ行く前に、1年生からてるてる坊主のお守りをプレゼントしてもらったので、お返しに、修学旅行のしおりを作ってプレゼントしにいきました。
「1年生のてるてる坊主のお守りのおかげて、晴れたよ。ありがとう」と、感謝の気持ちを伝えました。
画像1画像2画像3

運動会の練習

 今週から運動会の練習が始まりました。
 2年生は表現があるので、ダンスの練習をしています。今日で2回目ですが、みんな覚えが早く、ノリノリで踊っています。
画像1
画像2

町探検のまとめをしました。

先週の町探検(福田方面)で見つけたことを地図にまとめたり、カードに詳しく書いたりしました。友達の発見したことを聞いて、新たな発見もできたようです。
画像1
画像2

3年生 オタフクソース工場見学

画像1画像2
 10月19日、オタフクソースの工場見学をオンラインで行いました。オタフクソースのおいしさの秘密である「デーツ」や、液だれしないように工夫された「ピタッとキャップ」など、オタフクソースが作られる過程について楽しく学ぶことができました。

運動会に向けて

画像1
画像2
運動会に向けていよいよ練習がスタートしました。はじめに「練習から最後まで一生懸命やる」と心構えをつくったあと、さっそくソーラン節の練習に入りました。
難しい動きもありましたが、みんなお手本の動きを見ながら集中して取り組んでいました。

中学校部活動体験

 本日福木中学校で部活動体験をしました。どの児童も熱心に話を聞き、意欲的に活動に取り組むことができていました。中学校からが楽しみです。
画像1
画像2
画像3

運動会の練習が始まりました

運動会の練習が始まりました。
6年生はフラッグをします。
本番が楽しみです。
画像1画像2

運動会にむけて

画像1
 10月15日、運動会にむけての学年集会を行いました。
 運動会では、5年生の目標の「考動・優動・協動・校動・輝動」の中でも、特に「協動・輝動」を意識して取り組んでいくことを話しました。運動会で5年生全員が同じ方向に向いて取り組むには、一人ひとりの心構えが必要です。そのため、「運動会でどんな姿になりたいか」について、一人ひとりが考えました。
 「運動会を成功させる」という目的意識をもって、高学年の自覚とともに意欲的に取り組んでもらいたいと思います。

給食時間

画像1
 給食時間の風景です。
 コロナウイルス感染症の予防のため、一方方向を向いて、黙食をしています。前を向いて静かに食べることで、給食をゆっくり味わって食べることができています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
広島市立福木小学校
住所:広島県広島市東区馬木九丁目1-2
TEL:082-899-2511