最新更新日:2024/04/26
本日:count up2
昨日:36
総数:151537
ふかく学ぶ   くふうして活動する   きもちのよい学校

2年生  芸術鑑賞会

画像1画像2画像3
 12月1日(金)に芸術鑑賞会を行いました。今年は、パーカッションアンサンブル PULSE(パルス)さんに来ていただき、マリンバやドラムなどの迫力のある打楽器を用いた演奏や、体の一部を打ち鳴らすボディパーカッションなどを鑑賞しました。
 「テキーラ」の演奏では、曲に合わせて手拍子を打ったり、曲中に掛け声を入れたりするなど、子どもたちも一緒になって楽しむことができました。

子ども安全の日集会

画像1
 11月22日(水)「子ども安全の日集会」が体育館で行われました。安全ボランティアの方々が登下校中に見守りをしてくださっていることへの感謝の気持ちを伝えることができました。また改めて、命を守る合言葉「いかのおすし」を確認しました。

キッズワールド

画像1
11月7日(火)にキッズワールドがありました。ペア学年の1年生とともにいろいろなお店を回りました。
さて、6年生は自分にとって最後のキッズワールド。自分が楽しみ、思い出に残ればそれでいいと考えても不思議ではありません。ところが、今年の6年生は違います。
「自分だけではなく、1年生も楽しめるようなキッズワールドにしたい。」
キッズワールド顔合わせ後の子どもの日記の言葉です。自分もHAPPYになるのはもちろん、自分たちの力で周りもHAPPYにしていこうとする気持ちが表れています。当日はこのことを有言実行することができていました。卒業証書授与式へ向けて、最幸学年としての意識がますます高まってきています。

雅楽体験

画像1
11月2日(金)に音楽科「雅楽に親しもう」の学習をしました。
「想像していた音とはちがう不思議な音だった。」
子どもの日記の言葉です。
笙、龍笛、箏が奏でる神秘的な世界に子どもたちは包まれました。
楽器の体験では、各クラスの代表が楽器の演奏にチャレンジしました。音が鳴らすのが難しい龍笛の音が響いた時は、拍手がわき起こりました。
貴重な体験に子どもたちも喜んでいました。

心の参観日

画像1画像2
 11月22日(水)「心の参観日」がありました。佐々木産婦人科の助産師さんをお招きして、「いのちについて」の講話がありました。自分たちがどのようにして産まれたか、絵本を交えながら、子ども達に伝わるように話されました。
 講話の後は、子ども達も保護者も一緒に感想を伝え合いました。普段は話さないようなことをしっかりと交流できていました。

修学旅行1日目

画像1
画像2
画像3
10月26日(木)、27日(金)の二日間で修学旅行へ行きました。
1日目。
バスレクで盛り上がるバスの車内。まずは、山口県に向かいます。
秋芳洞・秋吉台では、自然のすばらしさを肌で感じることができました。
続いては、秋吉台サファリランド。たくさんの動物とふれ合いました。
また、地引き網体験では、過去最大級の魚が捕れ、海のいのちのすばらしさを実感しました。
夕食は、自分たちが捕った魚の刺身や唐揚げをおいしくいただき、至福の時間となりました。
その後は、MRC1グランプリ。各班が練習を重ねた出し物を披露し、千春楽に笑いの渦を巻き起こしました。

和太鼓に触れたよ

画像1画像2
 11月21日(火)合同音楽をしました。音楽科「おはやしのリズムやせんりつであそぼう」「ソーラン節」の学習で、和太鼓の音色を聴いたり、実際に叩いてみたりしました。先生が叩く和太鼓の音色に、子ども達の目は輝いていました。

2年生 キッズワールド

画像1画像2画像3
 11月7日(火)、キッズワールドがありました。2年生はペア学年の4年生と一緒に、いろいろなお店をまわって遊んだり、4年生のお店の手伝いをしたりしました。
 キッズワールドが終わると、「去年よりも、たくさんまわれたよ。」「4年生が優しくしてくれたから、楽しかったよ。」など、嬉しそうに話してくれました。
 

りっちゃんのサラダのひみつをしろう!

画像1
 食育の学習で、国語科「サラダでげんき」に出てくるりっちゃんのサラダのひみつを調べました。
 りっちゃんのお母さんは病気でしたが、りっちゃんが動物たちと協力して作ったサラダを食べると、たちまち元気になります。サラダに入っていたものは、食べると体の中でどんな働きをするのか、栄養教諭の奥田先生と一緒に、皆でひとつずつ確認していきました。
 食べ物には3つのはたらきがあることや、3つを組み合わせてバランスよく食べるということの大切さが分かりました。
 その日の給食は、好き嫌いをしないでバランスよく食べようと皆頑張っていました!

修学旅行2日目

画像1
画像2
画像3
10月26日(木)、27日(金)の2日間で修学旅行へ行きました。
2日目。
眠たい目をこすりながらの萩焼絵付け体験。オリジナルの湯飲みが完成しました。
続いて向かうは明倫館。社会で学習した伊能忠敬の測量器具の展示に、子どもたちは目を輝かせていました。
最後は待ちに待った海響館。かわいいイルカのパフォーマンスに大興奮しました。
この2日間、班の全員が楽しめるよう、お互いに協力して最幸の思い出を作ることができました。
『「TEAM(チーム)」という文字に「I(私)」という文字はない。』
マイケル・ジョーダンの言葉です。
この二日間、一人一人が自分だけでなく「TEAM」を意識して行動することができました。
『…しかし、「WIN」にはある。』
学年全体としての成長を全員で勝ち取ることができました。

生活科:おもちゃづくりをしよう!

画像1
 秋の木の実や葉っぱを使って、おもちゃ作りをしました。
 教科書を見ながら設計図をかき、材料を自分で集め… こつこつと準備を進めてきました。
 当日は、仲間と協力しながら、楽しくおもちゃ作りをしました。「ここ、難しいね。」「こうしたらいいんじゃない?」など、グループで助け合うことが自然とできていました。
 翌日には、お友達が作ったおもちゃを貸してもらい、たくさん遊んで大満足の1年生でした。
 保護者の皆様、お忙しい中、準備のご協力ありがとうございました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立福木小学校
住所:広島県広島市東区馬木九丁目1-2
TEL:082-899-2511