最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:53
総数:151499
ふかく学ぶ   くふうして活動する   きもちのよい学校

クラス対抗ドッジボール大会

画像1画像2
ある日、1枚の挑戦状が叩きつけられました。
「クラス対抗ドッジボール対決を申し込む!」
ロング昼休憩を使ってのドッジボール対決が始まりました。
勝つことではなくクラス全員が一致団結することを目的に、本気で話し合ったり、放課後練習をしたりすることで士気をを高めていきました。
6月26日(月)3校時。
クラス対抗ドッジボール大会が行われました。
学年全員が本気の表情で取り組む姿からは、全員が一致団結するという目的意識が感じられました。このような1つ1つのチャンスを成長へと変えていき、立派な最高学年を目指していきます。

プール清掃

画像1画像2
6月5日(月)にプール清掃がありました。
これまでプール清掃をしてくれた歴代の6年生に感謝しながら
「今年はぼくたちの番だ。」
という気持ちで取り組むことができました。
学校のみんなのためにプールをピカピカにした6年生の顔は、感謝の気持ちを行動で表せた達成感で満ちあふれていました。

水泳指導開始

画像1画像2
6月から水泳指導が始まりました。
水泳指導が始まる前にはHAPPY集会を行い、水泳における心構えを全員で確認しました。
6年生の目標記録は50mです。
全員が目標を達成するために一人ひとりが自分の記録にチャレンジし続けています。
9月の記録測定が楽しみです。

ピースガイド&外国の方へインタビュー

画像1画像2
総合的な学習の時間「ピースガイドをしよう」・英語科「インタビューをしよう」の学習で、7月3日(火)に平和記念公園へ校外学習に行きました。
最高気温が30度を超える猛暑の中、福木小学校の代表として児童全員の平和への思いが込められた折り鶴を献納しました。
また、それぞれが調べた慰霊碑について、ポスターを上手く用いて発表しました。ヒロシマの子どもとして、自分が考える平和について多くの人に発信することができました。
インタビューでは、5年生から練習してきた成果を発揮することができました。積極的に外国の方に話しかけ、ジェスチャーを交えながらコミュニケーションを取った経験は、子どもたちにとって自信となったと思います。

勉強がんばっているよ!

画像1
 算数では足し算や引き算の学習、国語では文章を読む学習をがんばっている1年生です。入学当初と比べると、学習内容もどんどん難しくなってきていますが、授業中は手を挙げて発表したり、ノートに書いたりして、どの子も一生懸命です。時々つまずくこともありますが、友達に助けてもらったり、教師に聞いたりして、解決しようとしています。わからなかったことがわかったときには、とっても嬉しそうな笑顔!
 もうすぐ夏休みがやってきます。お家でも、自分から進んで学習に向かえると良いですね。

2年生 平和集会

画像1画像2
 2年生は、平和学習で「被爆アオギリ」について学習しました。一発の原子爆弾により、焼け野原になったヒロシマで、アオギリは力強く生き続けました。そのようなアオギリの生き様を知り、学習のまとめでは戦争を生きぬいたアオギリに手紙を書きました。
 7月12日に行われた平和集会の中で、2年生の代表者がアオギリへの手紙を読み、学習の成果を発表しました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立福木小学校
住所:広島県広島市東区馬木九丁目1-2
TEL:082-899-2511