最新更新日:2024/05/30
本日:count up10
昨日:295
総数:615236
新年度のスタートです。この1年がみなさんにとって、よりよい1年になりますように…

大縄(縦割り)

学年を越えて
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

色別選抜対抗リレー

群を代表して
画像1 画像1
画像2 画像2

6人7脚

仲間と気持ちを一つに
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ムカデ競走

仲間と声をかけて
画像1 画像1
画像2 画像2

体育祭開催

本日は予定通り、体育祭を執り行います。
次のことを確認の上、お気をつけてお越しください。

・8:20から入場を開始いたします。
・本館校舎の2・3階の廊下から参観することもできます。
 希望される方は上履きと下靴入れをご持参ください。
 また、生徒がグラウンドに出た後、体育館側の階段から登っていただくことになります。
・近隣の商業施設や路上に無断駐車されることがないようにお願いします。
・気温が高くなることが予想されます。保護者の方もこまめな水分補強、帽子の着用などの熱中症対策をして応援をお願いします。

ご理解とご協力をよろしくお願いします。

画像1 画像1 画像2 画像2

3学年総合 職場体験学習に向けて(1)

7月2日〜4日の3日間の職場体験学習に向けての取り組みがスタートしました。今日は,職場体験学習の冊子を作成し,働くことの意義について考えました。早いクラスは,決定した自分の体験事業所についてタブレット端末などを利用してまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭縦割り練習

体育祭縦割り練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭「縦割り練習3回目」

本日、2・3・5時間目に縦割り練習3回目がありました。あいにくの雨だったので、体育館で大縄跳びの練習を行いました。3年生の実行委員を中心に、各縦割りで一致団結し、いい練習ができていました。本番が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭「2学年練習」

本日5時間目に、体育祭の学年練習2回目を行いました。暑い中でしたが、学年種目の入退場の動きやルール確認など、集中して取り組むことができました。暑い日が続きますが、体育祭本番に向けて、充実した練習にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学年 学年練習

2時間目は体育祭の学年練習でした。学年種目である6人7脚の練習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学年 第1回実力テスト

本日,3年生になって初めての実力テストを実施しました。広島県の公立高校入試に合わせて,1日で5つの教科のテストを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育祭練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1学年体育祭練習の様子です。2学年と合同練習をしています。

体育祭「5・6組群 縦割り練習」

5時間目に、5・6組群の縦割り練習を行いました。天気も回復し、少し暑さを感じながら練習しました。5・6組群は、お互いの跳び方を見てアドバイスをしたり、仲間の頑張りに拍手を送るなど、温かみのある練習になりました。
これからも練習を積み重ね、回数をどんどん増やしていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭「3・4組群 縦割り練習」

3時間目に、3・4組群の縦割り練習をしました。どのグループもみんなで声を出し、一致団結する姿が多く見られました。また、練習する姿勢だけではなく、実行委員さんの話を聞く姿勢も素晴らしかったです。これからも期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭「1・2組群 縦割り練習」

第一回縦割り練習が始まりました。今年度は、3学年合同チームの大縄跳びに挑戦です。3年生を中心として、縦割りの絆を深め、縦割り優勝へ向けてどの組群も一生懸命練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1学年体育祭練習の様子です。

体育祭練習スタートしました

今日も快晴の中、体育の授業で体育祭練習をスタートさせました。2年生の種目は、大縄跳びとムカデ競争です。初めて挑戦する競技もあり、苦戦していますが、「一笑懸命」仲間と協力し、頑張ります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月 3学年集会

帰りのSHRの時間に5月3学年集会を行いました。学級委員が各クラスの学級目標の発表,そして体育祭実行委員長から体育祭に向けての話を行いました。学年集会前の無言集合,話を聞く姿勢など3年生としてすばらしい姿でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【授業風景2】

特別支援学級A2組では、5月5日のこどもの日にちなんで、「ペットボトルこいのぼりをつくろう」の授業をしていました。細かい作業を丁寧に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【授業風景1】

本日、3時間目の授業風景です集中して授業に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立五日市南中学校
住所:広島県広島市佐伯区海老園四丁目2-21
TEL:082-923-5601