最新更新日:2024/10/31
本日:count up5
昨日:88
総数:227834
似島小中一貫教育校のホームページにようこそ。自然豊かな公立の小・中学校で、学区外からも転入学できる「いきいき体験オープンスクール」の実施校です。問い合わせや具体的な手続きについては広島市教育委員会まで。小学校については指導第一課(504−2486)、中学校については指導第二課(504−2487)にご確認ください。

令和4年5月10日(火) 学級討議 【中】

 本日の4限目は各学年ごとに学級討議を行いました。
来週の生徒総会に向けて、スローガン、決算、予算、各委員会の年間目標について質問や意見を出し合いました。各クラス代議員が司会を務め、クラスの話し合いをリードしていました。来週の生徒総会が良いものになるように頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年5月10日(火)わたしたち学んでます!【中】

 今日は、1年生の技術家庭科の授業の様子です。家庭科は、和服文化について勉強中です。中でも浴衣について勉強しました。浴衣の語源や浴衣を着る用途やお祭りなどに触れて、浴衣に親しみました。技術科では、技術の教科書に出てくる語句をタブレットを使って調べました。ノギスや東京スカイツリーなどについて調べていました。時間制限のある中での作業なので、なかなかタイトでした。皆さん、とても規律が保たれていて、すごい!と思いました。これからも頑張りましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年5月9日(月) 似島体操 【中】

 今日の3限目は運動会で披露する似島体操の最初の練習でした。男子、女子それぞれ3年生のリーダー、副リーダーを中心に1年生に教えていました。女子は2,3年生が手本を見せた後、1年生に個人レッスンを行っていました。男子も2,3年生が手本を見せた後、2つのグループに分かれ、それぞれ四苦八苦しながら教えていました。
まだまだ練習が足りませんが、少しずつ覚えて、頑張っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年5月9日(月)わたしたち学んでます!【中】

 今日は、2年生の社会科の授業です。めあては「日本の地形を説明できるようになる。」です。先生からは、代表的な地形である、平地、山地、盆地、海岸などについて説明がありました。その後、タブレットを使って実際の地形の様子を調べました。
 生徒たちは、日本以外の国の地形などもタブレットで調べたりしていました。皆さん、これらの地形ってどのようにして出来上がったんでしょうか。調べてみるのもいいですね。頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年5月6日(金) 練習がスタートしました。【小】

画像1 画像1
 運動会の練習がスタートしました。2時間目にダンスの練習を行いました。今日は1番の途中までの練習の予定でしたが,みんなが真剣に練習に取り組んだおかげで,早くも1番の振付をすべて練習することができました。3時間目には,50m走でタイムを計りました。子どもたちは全力で走り抜け,去年よりもよいタイムを出せた子もいました。
 まだまだ練習は始まったばかりですが,これから暑さが厳しくなってくることが予想されます。熱中症などに気をつけながら,本番まで練習に励みたいと思います。

令和4年5月6日(金) 小中合同朝会 【小中】

 本日は小中合同朝会がありました。中学校生徒会執行部から小中合同朝会の目的についての説明があった後、小中合同の縦割り班の中でコミュニケーションをとるための動物当てゲームを行いました。児童生徒の皆さんは同じ班の人の名前を覚えることができましたか?覚えられなかった人は少しずつ覚えて仲良くなりましょう。今後も様々な場面で小中合同の行事があります。皆さん楽しみましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年5月6日(金)わたしたち学んでます!【中】

 今日は、3年生の社会科の授業です。グラフを用いての学習です。
 内容は、綿糸の生産と貿易の変化です。グラフも綿糸の国内生産量、輸出量、輸入量を示したものです。
 生徒たちは、先生から示されたグラフから読み取れることについて、友達と交流していました。生徒からは「そもそも綿糸は必要なんかな〜。」など素朴な疑問が出ていました。皆さん、私たちの身近にあるものやそうでないものなどがありそうで、面白そうですね。友達の意見をしっかり取り入れて、自分の気づきをまとめてみましょうね。頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年5月2日(月) 春探し【小】

 本日、似島にある安芸小富士(あきこふじ)登山を行いました。険しい山道でしたが、上級生が下級生にやさしく手を差し伸べる場面が多々ありました。
 山頂では、自己紹介の後、お弁当を食べましたよ。似島の自然や春を感じることができた1日となりました♪


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年5月2日(月) 今日も元気に部活動 【中】

今日は部活動の様子を紹介します。
放課後の約1時間ではありますが男子テニス部、女子テニス部、音楽部が元気に活動しています。一年生も入り本格的に三学年そろっての部活動です。時間の制約はありますが、その中でできることをそれぞれが意識しながら、頑張っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年5月2日(月)わたしたち学んでます!【中】

 今日は、3年生の理科の授業です。めあては「無性生殖について理解する」です。
 生徒たちは、無性生殖についての説明を受けた後、本題に関する短いVTRを視聴しながら、配布されたプリントの空欄部分を埋めていました。埋めていく語彙は、専門的なものばかりです。VTR後、「できた〜。」という声が出たり、質問があったりしました。皆さん、積極的でとてもいいです。頑張りましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年4月28日(木) 眼科検診【小中】

 学校医(眼科)の先生に来ていただき、小中合同の眼科検診を行いました。保健委員会の児童が、検診会場の図書室まで先生を案内しましたよ!
 検診時は、検温や手指消毒に加え、下まぶたを自分で引っ張るなど感染症対策を講じて実施することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年4月28日(木)わたしたち学んでます!【中】

 今日は、1年生の英語科の授業です。1月、2月・・、月の呼び方を英語で言えるように練習していました。
 ひとりの先生が「January(1月)」と言うと、もうひとりの先生が「one(1)」、続いて「February(2月)」と言うと、もうひとりの先生が「two(2)」と発言すると、生徒たちは「あ〜っ、分かった。」と嬉しそうに言っていました。その後、生徒たちは、ペアになり、「January,February,・・・・」と練習しました。皆さん、「r(アール)」の発音など、かっこよかったですよ!頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年4月28日(木)生徒集会【中】

 4月28日(木)朝、生徒集会が行われました。司会進行は、生徒会執行部が行います。最初に校歌を歌い、続いて生徒会長からの話です。生徒会長からは、「今、まだ体が目覚めてないと思いますが、今日も一日頑張りましょう。」と話すとともに、一年生には「学校には慣れてきたと思いますが、部活動、野外活動を通して、2,3年生ともっと仲良く話せるようになりましょう。」と激励しました。
 その後、各委員会からの話や、検診、自転車マナーなどについての話がありました。
 また、集会が終わった後、執行部の反省会もしっかり行われていました。
 いつもながら、生徒の皆さんの立派な態度に感心します。今日は、お疲れ様でした。これからも頑張りましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年4月27日(水) 野外活動係会 【中】

本日は、野外活動に向けて係会を行いました。4つの係に分かれ、自分たちの仕事や仕事の流れを確認しました。釣り係では釣り竿の仕掛けの付け方や竿の投げ方の練習を行いました。5月12日、13日の野外活動に向けて準備を頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和4年4月27日(水)わたしたち学んでます!【中】

 今日は、2年生の体育科の授業です。ドッジビーに取り組んでいました。
 ドッジビーとは、フリスビーを使ったドッジボールゲームのことです。生徒たちは、複雑に変化するフリスビーを避けたり、受けたりしていました。途中、私も参加させてもらいましたが、息が切れて仕方ありませんでした。先生に聞くと、生徒たちは、シャトルランを行った後のドッジビーだったそうです。恐るべし、生徒たちの体力!!皆さん、素晴らしい!これからも頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年4月26日(水) 牡蠣打ち体験 【小中】

 本日の午後は中学1年生と小学5,6年生の合同牡蠣打ち体験でした。
中学1年生は初めての牡蠣打ちの体験をしました。慣れない中で先生に教えてもらいながら、1つ1つ丁寧に牡蠣の殻を開け、身を取り出しました。約10分間、打ち続けたので、最後の方には少しずつ慣れてきましたが、それでも難しそうな様子でした。
生徒にとっては貴重な体験になったのではないかと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年4月26日(火)わたしたち学んでます!【中】

 今日は、1年生の技術家庭科の授業です。家庭科では「和服の文化に関心を持つことができる」と題して、服の色合いについて、日本と海外の違いなどについて教科書を通して勉強中です。また、技術科では、モノづくりについて、計画し、実際に作ってみて、できたものの出来栄えを考えるなどの「PDCAサイクル」について、勉強していました。
 皆さん、しっかり勉強して、実生活に役立てましょうね。頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年4月23日(土) 参観・PTA総会・学級懇談会 【中】

 本日は5校時は授業参観でした。1年生は社会科の授業で世界の国旗についてのカードゲームを保護者vs生徒というかたちで行いました。2年生は体育の授業でバドミントンを、3年生は進路指導を保護者の方々と一緒に行いました。その後はPTA総会と学級懇談会と続きました。たくさんの保護者の方々に参加していただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年4月23日(土) 授業参観・PTA総会・PTC【小】

 授業参観・PTA総会・PTCを開催しました。保護者のみなさまには元気な子どもの姿や授業の様子をみていただくことができ、大変うれしく思います。また、グラウンドゴルフ大会では、子どもだけでなく、保護者のみなさまや教職員も一緒に楽しい時間を過ごすことができました。ご参加いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

令和4年4月23日(土)わたしたち学んでます!【中】

 今日は、1年生、2年生、3年生の学習の様子です。1年生は国語科、2年生は数学科、3年生は社会科に取り組んでいました。
 とっても静かに、そして積極的に取り組んでいたので、ビックリしました。皆さん、その調子ですよ!!
 本日5校時目、参観日です。皆さん、いつもの頑張っている姿を見てもらいましょうね。頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立似島小中一貫教育校
住所(小学校):広島県広島市南区似島町大黄2410
住所(中学校):広島県広島市南区似島町南風泊2250
TEL(小学校):082-259-2411
TEL(中学校):082-259-2003