最新更新日:2024/06/10
本日:count up3
昨日:817
総数:618706
新年度のスタートです。この1年がみなさんにとって、よりよい1年になりますように…

[新幹線]鹿児島まであと一時間

子どもたちは元気いっぱいです!!
画像1 画像1

修学旅行

鹿児島に向けて、新幹線に乗り込みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

広島駅に無事到着

渋滞に巻き込まれることなくスイスイと広島駅へ
これもみんなの素晴らしい集合のお陰ですね
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行B団

B団も出発します!
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行A団

いよいよ出発しました!
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行1日目 10月28日(木)

修学旅行1日目の朝です。生徒達はまだ暗いうちから集合してくれました。そのおかげでA団B団ともに予定時刻よりも早く学校を出発できました。幸先のよいスタートです。気をつけて行ってきてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生修学旅行結団式 10月27日(水)

2年生はいよいよ明日から修学旅行が始まります。今日は3時間目に結団式が行われました。団長である校長先生からは「こうやって修学旅行に行けることに感謝しましょう。旅行中は、1,時間を守ろう 2,班長は班員を守って行動しよう 3,学校で今できていることをできるようにしよう」というお話がありました。その後各クラスの実行委員から旅行に向けての目標が発表されました。1組は「楽しいだけでないメリハリのある修学旅行にする」2組は「メリハリをつけて元気に3日間をすごす」3組からは「係の仕事を責任持ってやり新たな3組になろう」4組からは「みんなで楽しく学べる修学旅行」5組からは「平和に学び、後世に発信できる力をつけよう」と発表してくれました。最後に今回1日目に訪れる知覧特攻平和会館に献納する平和へのメッセージと折り鶴が紹介されました。修学旅行中、鹿児島の天気はとてもいいようです。心に残る学びのある3日間にしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業の様子 10月27日」(水)

3年生の授業の様子です。3年4組は数学、3年5組は理科の授業でした。3年生は今日の午後から進路懇談が行われます。進路をしっかり見据えて、目標の実現に向かって頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業の様子 10月27日(水)

今日の3年生の授業の様子です。3年1組は国語 3年2組は英語 3年3組は社会の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日の朝の様子

今日の朝の登校風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日 授業の様子

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日 授業の様子

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日 授業の様子

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日 朝の様子

 
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行の取り組み(千羽鶴)

「南中平和宣言」
バトンタッチ 〜平和を伝え続ける〜

知覧特攻平和会館へ献納します
画像1 画像1
画像2 画像2

10月25日(月)授業の様子

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日(月)授業の様子

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日(月)授業の様子

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

広島市中学校新人陸上競技大会

23日(土)・24日(日)エディオンスタジアム広島で、陸上の新人大会が行われました。
参加した生徒一人一人がこれまでの練習成果をもとに、自らの出場種目に一生懸命臨み、結果を残しました。
女子は総合優勝を残すこともできました。
画像1 画像1
画像2 画像2

バレーボール・囲碁将棋の大会の様子

24日(日)、本校でバレーボールと囲碁将棋の大会が実施されました。
本校の生徒もこれまでの練習成果を使って、精一杯戦っていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

行事表

部活動予定表

配布文書(全校)

お知らせ

教育活動

いじめ対応

進路通信

きずな通信

広島市立五日市南中学校
住所:広島県広島市佐伯区海老園四丁目2-21
TEL:082-923-5601