最新更新日:2024/06/17
本日:count up28
昨日:144
総数:154990
ふかく学ぶ   くふうして活動する   きもちのよい学校

菊ケ浜の夕日

画像1画像2画像3
朝食、退館式、城山での絵付け体験。

海響館見学

画像1
画像2
画像3
イルカショーを楽しんでます。

菊ケ浜の夕日

画像1
宿の目の前、菊ケ浜の夕日がとても美しい。

修学旅行1日目の様子より

画像1
夕食です。たくさん動いたので、みんなよく食べました。黙食、黙食。

修学旅行1日目の様子より

画像1画像2画像3
ふれあいパーク、明倫学舎、千春楽入館式。

千春楽 入館式

画像1
旅館に到着です。

明倫学舎見学

画像1
画像2
画像3
萩の歴史・文化を学びます。

秋吉台サファリランド着

画像1
画像2
昼食をおいしくいただきました。

秋吉台

画像1
画像2
班ごとに散策

修学旅行の様子

画像1画像2
秋吉台上はとても良い天気。

秋芳洞

ひんやりとして涼しい〜!
画像1
画像2
画像3

修学旅行〜出発式〜

画像1
画像2
画像3
今日から6年生は、一泊二日で修学旅行に行ってきます。
出発式を終え、いよいよ出発です!

修学旅行の様子1

画像1
出発式を済ませ、予定通りバスで高速へ。みな元気です。この後、秋芳洞へ向かいます。

10月4日(月) 後期始業式

Google meetを使って後期始業式を行いました。3年生の代表児童が,後期に頑張りたいことを3つ発表しました。校長からは,自分から挨拶をすることと整頓を心がけることの2つを,後期に頑張ってほしいと話しました。後期の成長が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

10月1日(金) 前期終業式

Google meetを使って前期終業式を行いました。2年生の代表児童が,前期に頑張ったことと後期から頑張りたいことを発表しました。日々成長し,たくましく育っていく子どもたちの姿を頼もしく感じます。

画像1
画像2
画像3

9月28日(火) オンライン児童朝会

Google Meetを使って児童朝会を行いました。執行委員会の児童が中心となって会を進めました。各学年の「いじめ防止標語」がとてもすてきでした。
画像1
画像2
画像3

9月7日(火) 学校朝会

各教室で担任がパソコンを使って,いじめについて話をしました。みんなが安心して学校生活を送ることができるように考えていきましょう。
画像1
画像2
画像3

給食が始まりました。

画像1
画像2
画像3
今日からまた給食が始まりました。感染症対策についてしっかりと指導しながら、楽しみな給食をおいしくいただきました。今日の献立は焼肉と春雨スープでした。みんな黙ってではありますが、にこにこしながら食べていました。

ICTミニ研修

各学年のICTリーダーが参加し,Google classroomを活用して課題を作成したり配布したりする方法を研修しました。ICT機器等を活用した学習保障を行うことができるように考えています。
画像1

学校が始まりました

画像1
画像2
画像3
子どもたちの元気な声が学校に戻ってきました。
ひとまわり大きく成長した子どもたちの顔を見ることができ,大変うれしく思います。
これまで以上に感染拡大防止対策を徹底し,気持ちよく過ごせる雰囲気をみんなで作っていきましょう。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
広島市立福木小学校
住所:広島県広島市東区馬木九丁目1-2
TEL:082-899-2511