最新更新日:2024/06/13
本日:count up5
昨日:81
総数:154671
ふかく学ぶ   くふうして活動する   きもちのよい学校

ふわふわ言葉を広げ隊

画像1
画像2
画像3
 福木小学校執行委員会の皆さんが、学校全体を優しく温かい雰囲気にしたいと始めた取組、「ふわふわ言葉を広げ隊」の活動が、形になってきました。ポスターや放送で呼びかけることと合わせて、キャラクターを使って宣伝キャンペーンを行っています。ふわふわ言葉の「ふわたくん」です。そのことを知った馬木女性会の皆さんが、こんなに可愛く人形を作ってくださいました。ポスターのデザインと比べても、おんなじふわふわの顔でしょう?子どもと同じような大きさで今にも動き出しそうです。
 今週は執行委員が校内をめぐって顔を広めています。また、朝は正門前で一緒に挨拶運動をしています。この「ふわた」「ふわたろう」と一緒に、福木小学校が笑顔いっぱいの学校になるように願っています。

5月27日(木)の時間割

全校13:30頃下校

1年生
1時間目 学活
2時間目 国語
3時間目 国語
4時間目 算数
持ってくるもの
国語・算数の教科書、水筒、筆箱、下敷き、連絡袋、ハンカチ、ティッシュ、名札、自由帳、生活ノート(連絡袋に入れておく)、健康観察カード(休みの日も記録をお願いします。また、保護者のサインもお願いします)

2年生
1時間目 学活
2時間目 国語
3時間目 算数
4時間目 国語
宿題
宿題カード、漢字ドリル23ページ1〜14をノートにする
持ってくるもの
健康観察カード、予備のマスク、図書の本

3年生
1時間目 学活
2時間目 国語
3時間目 算数
4時間目 理科
宿題
宿題カード(音読はP.32〜P.39)、漢ドP.30 11〜20
持ってくるもの
健康観察カード(休みの日も記録をお願いします。また、保護者のサインもお願いします)、予備のマスク、おはじき(まだの人)

4年生
1組
1時間目 国語
2時間目 算数
3時間目 音楽
4時間目 道徳

2組
1時間目 国語
2時間目 音楽
3時間目 算数
4時間目 国語

3組
1時間目 算数
2時間目 道徳
3時間目 算数
4時間目 音楽

4組
1時間目 算数
2時間目 算数
3時間目 国語
4時間目 社会
●宿題 
音読、自主勉1ページ以上、読書

5年生
【1組】
1時間目 算数
2時間目 国語 
3時間目 社会
4時間目 外国語

【2組】 
1時間目 理科
2時間目 外国語
3時間目 算数
4時間目 保健

【3組】
1時間目 国語
2時間目 理科
3時間目 社会
4時間目 算数

【4組】
1時間目 国語
2時間目 算数
3時間目 外国語
4時間目 社会

宿題 音読P.38〜43 漢字ドリルP.16 11〜20 計算ドリルP.12(計ドノートに書きこんでいるクラスは算数ノートに)
持ってくるもの 生活リズムカレンダー(まだの人、「おうちの人から」を書いてもらう)、絵の具チューブ・パレット(2組、4組)

6年生
6年1組 時間割
1時間目 学活
2時間目 国語
3時間目 全国学力テスト「国語」
4時間目 全国学力テスト「算数」

6年2組 時間割
1時間目 学活
2時間目 国語
3時間目 全国学力テスト「国語」
4時間目 全国学力テスト「算数」

6年3組 時間割
1時間目 学活
2時間目 算数
3時間目 全国学力テスト「国語」
4時間目 全国学力テスト「算数」

6年4組 時間割
1時間目 学活
2時間目 図工
3時間目 全国学力テスト「国語」
4時間目 全国学力テスト「算数」

持ってくるもの
絵の具道具(まだの人)

宿題
自主学習(ノート)

ひまわり学級
各学年の時間割と同じように準備していただければと思います。
よろしくお願いします。

重要 5月18日(火)の時間割

1年生
1時間目 国語
2時間目 算数
3時間目 生活
4時間目 生活
給食を食べて、13:30頃下校します。
持ってくるもの
国語・算数・生活の教科書、水筒、筆箱、下敷き、連絡袋、ハンカチ、ティッシュ、名札、自由帳、生活ノート(連絡袋に入れておく)、健康観察カード(休みの日も記録をお願いします。また、保護者のサインもお願いします)、上靴、マスク、マスク袋
また、入学記念写真の閲覧および注文締切が19日(水)です。購入される方は、お子様に持たせてください。

2年生
木曜日の時間割通り(13:30頃下校)
宿題・・・しゅくだいカード、漢字ドリル19ページ1〜14を漢字ノートに練習する
持ってくるもの
健康観察カード(休日中も記録をお願いします)、マスク、上靴、エプロン、支柱、ねんど、ねんど板

3年生
※木曜日課のため13時30分頃下校です。
1組 1:音楽 2:算数 3:国語 4:外国語
2組 1:算数 2:書写 3:外国語 4:国語
3組 1:国語 2:外国語 3:音楽 4:算数
宿題:宿題カード(音読は国語の教科書P.32〜37) 漢ドP.24の1〜10(漢字練習帳に書く)
持ってくる物:健康観察カード、月曜セット、おはじき(算数セットの中にあります)、国語辞典(まだの人)、生活リズムカレンダー(まだの人・おうちの人から を書いてもらう)

4年生
1組 1:音楽 2:算数 3:社会 4:道徳
2組 1:算数 2:音楽 3:総合 4:総合
3組 1:算数 2:道徳 3:外国語 4:音楽
4組 1:算数 2:習字 3:道徳 4:社会
宿題:音計カード 自主勉1ページ以上(ノートがない人は、他のノートにする。)
持ってくる物:月曜セット 4組は習字道具

5年生
1組 1算数 2国語 3社会 4外国語 5委員会
2組 1算数 2外国語 3国語 4習字 5委員会
3組 1外国語 2理科 3社会 4算数 5委員会
4組 1国語 2算数 3外国語 4社会 5委員会
宿題…音読P.18~27、34〜37、漢ド15の1〜10(漢字ノートにする)、計ド8(自学ノートにする)
持ってくるもの…月曜セット、健康観察カード、裁縫道具(全てに記名)、生活リズムカレンダー(まだの人・おうちの人から を書いてもらう)、習字道具(2組)

6年生
1組 1国語 2算数 3社会 4理科 5委員会
2組 1国語 2算数 3図工 4総合 5委員会
3組 1国語 2算数 3理科 4社会 5委員会
4組 1国語 2算数 3家庭科 4図工 5委員会
宿題 ・自主勉ノート(1ページ以上)
持ってくるもの ・月曜セット ・習字セット
お知らせ
・プール清掃が中止のため下校時刻が変わります。
 6月3日(木)4時間授業 13:30頃下校
 6月7日(月)6時間授業 15:40頃下校

ひまわり
5月18日(火)の時間割は、各学年の時間割と同じように準備していただければと思います。よろしくお願いします。


子どもも先生も勉強

画像1
画像2
画像3
 入学、進級してひと月、ようやく学年の学習や交流に慣れてきた感じがする5月です。連休明けの今日は、教育委員会特別支援教育課の主任指導主事さんにお越しいただいて、授業の様子、休憩時間の表情などを見ていただきました。それぞれの課題やよいところなど、しっかりと見てもらって指導・助言をいただき、子どもたちにも教員にも大切な時間となりました。今後も継続して研修し、アドバイスをいただく予定です。子どもたちは指導主事さんと一瞬で言葉を交わせるようになっていました。子どもたちさすが・・

重要 自由参観日中止のお知らせ

 日頃から本校の教育活動の推進に御理解と御協力をいただき、誠にありがとうございます。
 5月14日(金)に予定していた自由参観日ですが、現在の広島市の新型コロナウィルス感染症の感染状況を鑑み、中止とさせていただきます。本来であれば、お子様の学校での様子を見ていただく大切な機会ではありますが、お子様、保護者様の健康と安全を最優先に考え、このように判断いたしました。
 この日に向けてお仕事のスケジュールを合わせる等のご準備をいただいた保護者の皆様には、誠に申し訳ありません。御理解、御協力をいただきますようお願いいたします。
 皆様のご健康を心から祈念しております。

がんばってるよ!1年生

入学して20日あまり。小学校生活に慣れ、いろいろな場面でがんばっている1年生です。一生懸命お勉強したり、6年生が配膳してくれる給食を、お行儀よく待ったり、体育でまっすぐ並んだりして、どんどんできることが増えていっています。
画像1
画像2
画像3

新型コロナウイルス感染拡大防止対策について(お願い)

 広島市教育委員会より新型コロナウイルス感染拡大防止対策について、「レベル2」を踏まえた対応をするとの通知がありました。次のことに、ご留意をお願いいたします。

1 ご家庭での検温と健康観察と健康観察カードへの記入の徹底をお願いします。発熱や咳などの風邪症状がある場合は、必ず自宅で休養させてください。

2 登下校時を含め必ずマスクを着用させてください。

学校たんけん!

 今日は2年生みんなで集まった時に先生から、2年生として頑張ってほしいことの話を聞きました。しっかり話が聞ける2年生です。
 そして、午後は学校全部を回って探検をしました。今まで知らなかった教室を見て、学校ではいろいろな教室を使って勉強をすることを知ることができました。
画像1
画像2

避難訓練

画像1
画像2
画像3
 地震による火災時避難訓練を実施しました。全員の命を守るためにも,おさない,はしらない,しゃべらない,もどらないに気を付けて,安全に避難することを学びました。

みんなで草抜き!

 2年生の生活科では、自分の植木鉢で野菜を育てます。
 そのために、1年生で育てたチューリップ・ミニスイセン・クロッカスの球根を抜きました。子どもたちは、植えた時にはなかったたくさんの根にびっくりしていました。
 また、学年の畑でも野菜を育てるので、みんなで力を合わせて草抜きを頑張りました。
画像1
画像2
画像3

1年生給食開始

画像1画像2画像3
  今日から1年生の給食が始まりました。6年生がてきぱきと準備する姿を、緊張した様子で見ていました。給食放送を聞きながら、マナーを守って、おいしく食べることができました。

給食開始!

画像1
画像2
画像3
 2〜6年生の給食が始まりました。当番が協力して,こぼさないように運び,準備をしています。おいしい給食が楽しみです。

1年生の下校

画像1
画像2
画像3
1年生は,14日(水)まで,下校コースごとに分かれて,集団下校を行います。友達と楽しそうに下校する姿が微笑ましいです。

入学式

令和3年度入学式を行いました。
式の間,一年生はしっかり話を聞いて,とても立派な態度でした。
気持ちの良い返事が微笑ましかったです。

以下は,入学式での学校長の話です。

一年生の皆さん、ご入学、おめでとうございます。
今日から皆さんは、「広島市立福木小学校」の一年生です。
皆さんが入学してくるのを、先生方も、二年生以上のお兄さんお姉さんも、心から待っていました。
きっと皆さんも、わくわくしながら待っていたことでしょう。
皆さん。小学校は、とても楽しいところです。広い校庭、たくさんの教室。友達と仲よく勉強したり、遊んだり、おいしい給食を食べたり・・・

いろいろなことを経験して、すてきな小学生になってください。
すてきな小学生になるために、皆さんに三つのことを頑張って
ほしいと思います。
一つ目は、「挨拶をする」ということです。
「おはようございます」や「さようなら」先生や友達、地域の方々など、
たくさんの人と挨拶をしてください。
皆さんの声が、福木いっぱいに響けば、すごいなと思います。
二つ目は、「先生の言われることをよく聞く」ということです。
先生は、皆さんのために、たくさんのことを教えてくださいます。
また、皆さんがよい子になるために、してよいこと、してはいけないことを教えてくださいます。お話が聞ければ賢くなりますしね。
先生の言われることをよく聞いて、頑張ってください。

三つ目は、「夜は早く寝よう」ということです。
学校では、毎日たくさんのことを勉強します。そして、たくさんの友達と遊びます。そのために、しっかり寝て、元気いっぱいで学校に来てください。


保護者の皆様、お子様のご入学、誠におめでとうございます。
小学校の六年間は、人としての基礎・基本を身に付ける大変重要な時期です。
ご家庭と学校が、地域の力をお借りしながら、しっかり力を合わせて、お子様を育んでいきましょう。
我々 教職員一同は、そして、すべての児童が、学校が好きになりみんなで仲よく勉強したり遊んだりできますよう、力を合わせて努力していきたいと思っています。
今年度は、また残念ながら感染症対策の影響で、地域ご来賓の皆様にこの会場に来ていただくことができません。しかし、地域の皆様、たくさんの学校に関係してくださる皆様が、お子様を見守ってくださいます。
学校としましても、学校だけの力で教育活動ができるとは考えていません。
皆様の力をお借りしながらの毎日です。平素より、児童の登下校の見守りを始め、本校教育活動推進へのご支援とご協力をいただいています。
その感謝の気持ちをずっと心に持ちながら、日々児童と一緒に教育活動を楽しんでしていきたいと思っています。ご一緒に、頑張りましょう。

本日は、ご多用の中、ご臨席をくださって、誠にありがとうございます。
本年度、皆様のご理解とお力添えを頂きますようお願いを申しあげ、お祝いの言葉といたします。

令和3年 4月8日
広島市立福木小学校長  中村 真
画像1

就任式・始業式

新年度が始まり,子どもたちが元気に登校して来ました。
新しいクラスで,深く学び,工夫して活動し,気持ちのよい学校生活を送りましょう!
式の間,子どもたちは真剣な表情で話を聞いていました。
聞き終わった後,教室にはやる気が満ち溢れていました。

以下は,始業式での学校長の話です。

春休みの間、皆さん元気でしたか?今日、皆さんに会えるのを楽しみにしていました。お休みの期間中もウイルスの感染拡大が心配で、皆さんが元気でいてくれるか心配でなりませんでした。今日、みんなに会えて、とてもうれしいです。
周りを見てください。桜の花が咲いて、とても美しい季節です。校庭の花も、見事に咲き誇り,心がウキウキする春がやって来ました。
皆さん,進級、おめでとうございます。
いよいよ今日から,令和3年度の始まりですね。
この1年,皆さんは,どんな1年にしようと思っていますか。

校長先生からは、皆さんに,頑張って欲しいことを二つお話します。

一つ目は,笑顔で挨拶をすることです。
挨拶は,人と人とをくっつけてくれる魔法の言葉です。今、人とくっついて活動することは少し良くないことのように思われますが、人と人の心はくっついているほうが良いです。困ったとき、助けてくれるのは、まず、日頃から挨拶を交わしている人だからなんです。心がくっついているからですね。だから、体は接触しなくても、笑顔で挨拶を続けていることが大事です。
では今年もやってみます。
「おはようございます。」  どうですか。笑顔でできましたか?
「おはようございます!」どうですか。笑顔だと元気が出るでしょう?
これから、みなさんもやってみましょう。
どんな挨拶も笑顔で,自分から進んでできるようになると最高です。

二つ目は,良い姿勢で話を聞くことです。
お勉強をがんばってほしいのですが、その中でもまずは話すこと、
聞くことが大事です。その中の「聞く」を、良い姿勢で続けてほしいのです。
良い姿勢の人は、賢くなります。これ、ホントよ。
学校ではね、勉強すること、仲間と協力すること、これが大きな目的です。福木の「ふ」は「深く学ぶ」のふです。よい姿勢で聞くことから始めるのがよいと思いますよ。
皆さんが、新しい学年で勉強するときに、先生や友達の話を良い姿勢で一生懸命聞き,しっかり考えて,みんなで力を合わせて分かるようになっていけばいいなと思っています。頑張ってください。

皆さんの力で,令和3年度の福木小学校を
笑顔で深く学ぶ人いっぱいの学校にしてください。
画像1
画像2
画像3

新年度が始まります!

地域のボランティアの方に花を飾っていただきました。
いつもありがとうございます。
子どもたちを気持ちよく迎えることができます。
心より感謝申し上げます。
画像1

入学受付

4月1日に入学受付を行いました。
新型コロナウイルス感染症予防のため、体育館内を十分に換気し、保護者の方々の動線に配慮した上での実施となりました。
4月8日の入学式まであと少しです。新1年生を迎えることを、教職員一同楽しみにしています。

画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立福木小学校
住所:広島県広島市東区馬木九丁目1-2
TEL:082-899-2511