最新更新日:2024/05/31
本日:count up6
昨日:28
総数:107509
いっぱい遊んで心が育つ 地域の中の広島市立幼稚園

高くなったよ☆

今日は、あいにくの雨でしたが、5歳児たけ組の部屋では、積み木遊びが盛り上がっています。
「こんなに大きくなったよ!」「高くなったから、ゆっくり…」と友達と一緒に考えながら協力して作っています♪
まだまだ、楽しい遊びは続きます☆
画像1
画像2
画像3

初めての登園☆

今日は、4歳児もも組が入園後、初めて登園する日です。
かばんを置いて朝の支度をすると、早速部屋で好きな遊びをみつけて遊びました♪
明日は、晴れて外で遊べるといいねぇ〜
画像1
画像2
画像3

幼稚園探検☆

4歳児もも組は、もんちゃん列車について幼稚園の探検に出発!!
「たけ組さ〜ん!何してるのかな?」隣のクラスにも、興味津々☆
絵本の部屋に行くと、「たくさん絵本がある!」と大喜び。
好きな絵本を探してみていましたよ♪
画像1
画像2
画像3

明日から一緒に遊ぼうね☆

画像1
画像2
明日からは、5歳児たけ組さんも待っています☆
幼稚園で楽しい遊びをいっぱい見つけて、一緒に遊ぼうましょうね♪
優しい先生たちも待っています!

第46回 入園式

いよいよ入園式の始まりです。
おうちの人と手を繋いで入場しました♪
園長先生から、「あそぼう」の魔法の言葉も教えてもらい、「いいよ〜」と元気に返事をする4歳児もも組さん。
ちょっぴり緊張もほぐれたかな☆
画像1
画像2
画像3

今日からもも組☆

ドキドキわくわくしながら、登園した4歳児もも組さん。
ぴかぴかの名札をもらい、にっこり笑顔で嬉しそうでした☆

たくさんのお祝いの言葉も届きました♪
ありがとうございました☆
画像1
画像2
画像3

ピクニック

今日から、5歳児たけ組さんの弁当が始まりました☆

天気がいいので、芝生の上でピクニック♪

画像1
画像2

からすのえんどう

園庭には、綺麗な草花が咲き、子供たちの発見もたくさんあります。
「ピーピー豆が大きくなってるよ!」と、からすのえんどうのふくらみをみつけたようです。
遊びをみつける名人の子供たち。
これからの楽しい遊びに心がわくわくします☆
画像1

始業式の後は☆

画像1
画像2
画像3
始業式の後は、外で元気に遊びました♪
式では、ちょっぴり緊張気味だった子供たちも、外遊びになると笑顔がたくさんみられました。

今年度も子供たちの健やかな成長のために、職員一同力を尽くしてまいります。
保護者の皆様、地域の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。

令和3年度 始業式

画像1
画像2
画像3
今日から、令和3年度がスタートしました。
始業式では、5歳児たけ組さんが園長先生から新しい名札をもらいました。
ぴかぴかの名札を嬉しそうに眺める子供たち☆
1年間元気に遊んで、思い出いっぱい作りましょうね♪

明日も天気になぁれ!

いろいろな花が咲き揃い、見ているだけで癒されます☆

先生たちも、進級や入園に向けて準備を進めています♪

明日、みんなに会えるのを楽しみにしています!
いっぱい遊びましょうね☆
画像1画像2画像3

今日の畑

画像1
画像2
5歳児たけ組が、もも組の時に植えた「にんじん」「じゃがいも」がこんなに大きくなりました。
明日、4月8日(木)は始業式です。
11時30分降園(弁当なしです)

4月9日(金)から弁当が始まります☆

春爛漫♪

画像1
画像2
画像3
園門近くの花壇には、ノースボールが満開!!
シロツメクサやクローバーも元気に大きくなり、中に四つ葉のクローバーも♪

4月8日は、始業式です。
5歳児 たけ組さん にこにこ笑顔で会えるのを楽しみにしています☆

ハナミズキ

画像1
画像2
保育室前のハナミズキが、春の暖かい日差しをいっぱい吸い込んで、綺麗な花が咲きました♪
これから、どんどん咲くのかな〜
楽しみですね☆

令和3年度の始まりです

令和3年度が始まりました。

今日は、入園許可日です。

先生たちも、皆さんに会えるのを楽しみにしています☆

画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
広島市立矢野幼稚園
住所:広島県広島市安芸区矢野西六丁目12-2
TEL:082-889-3127